見出し画像

【ブラックフライデー】今年買って良かった商品まとめ

こんにちは。
アマチュアFPのえとうです。

本日でnote連続投稿95日目となります!
本日もよろしくお願いいたします😂


①はじめに

今、通販サイト等で「ブラックフライデー」セールが行われています。

✅Amazon:11月25日(金)~12月1日(木)

✅楽天市場:~11月27日(日)


最近になって良く聞くようになった「ブラックフライデー」ですが、
意味としては

ブラックフライデー=商店の収支が「黒」字になる「金曜日」

アメリカでは11月の第4木曜が感謝祭(祝日)となっており、商店が閉まるが、翌日の金曜日は、クリスマス商品を買い求める客が急増し、赤字だった商店も黒字に転じることから。

英辞郎 on the WEB(https://eow.alc.co.jp/search?q=Black%20Friday)より

要するに、
11月末~12月初旬というこの時期は世界的に買い物需要が高まる事から、
大手通販サイトをはじめ多くの商店でセールが行われています。

そこで今回は、2022年に私が買って良かったものをご紹介します。
ブラックフライデーのセールで買い物をする際のご参考になれば幸いです。


②2022年買って良かったもの

🚩【今年1番良かった】Xiaomi Mi スマートバンド6

まずは、
「Xiaomi Mi スマートバンド6」です。

私が一番使っているのは、運動の記録を計測する機能です。
この機能を使えば、ジョギングをした距離や消費カロリー等を自動で計測してくれます。

いまジョギングが継続出来ているのは、
このスマートバンドがあったから
こそだと感じてます。

✅紹介記事



🚩【生活が変わった】Amazon エコー ドット&スマートリモコン ハブミニ

次は
「Amazon エコー ドット&スマートリモコン ハブミニ」です。

「アレクサ、~して」と呼びかけるだけで、
目覚ましの設定や電源のON/OFF、好きな音楽をかける等が出来ます。

私は、ちょっと休みたいときに「10分のタイマーを掛ける」という使い方をしています。

✅紹介記事



🚩【読書習慣が身に付く】kindle ペーパーホワイト&kindleアンリミテッド

次は、
「kindle ペーパーホワイト&kindleアンリミテッド」です。

「kindleペーパーホワイト」は読書をするタブレット端末の事で、
「kindleアンリミテッド」は本が読み放題になるプランを指します。

「kindle」を購入し、普段から持ち歩くことで、
学生時代以来、久々に読書習慣が身に付きました。

✅紹介記事



🚩【TVの新たな活用法】Amazon Fire Stick TV

次は、
「Amazon Fire Stick TV」です。

TVのHDMIポートに本体を挿す事で、
TVでYouTubeやAmazonプライムビデオが見られるようになります。

本商品を通じて、置物となっていたTVを使う機会が増えてきました。

✅紹介記事



🚩【自己発信の機会にも】Surfola アクションカメラSF530&マイクロSD

最後は、
「Surfola アクションカメラSF530」です。
同性能のカメラの中で、安くて評判も良かったので購入しました。

私は最近ピアノを練習しているのですが、
その練習風景を撮って見返したり、また練習風景をYouTubeにアップする(予定)など、様々な活用法がありました。

今は個人個人がネット上で「発信」をする時代なので、
こういったカメラが1台あっても良いと思います。

✅ピアノの練習に関する記事



③まとめ

今回は「ブラックフライデー」に合わせて、
「私が2022年買って良かったもの」をご紹介しました。

まとめると、

🚩【今年1番良かった】Xiaomi Mi スマートバンド6

🚩【生活が変わった】Amazonエコー&スイッチボット

🚩【読書習慣が身に付く】kindleペーパーホワイト&kindleアンリミテッド

🚩【TVの新たな活用法】Amazon Fire Stick TV

🚩【自己発信の機会にも】Surfola アクションカメラSF530&マイクロSD

でした。

皆さんのお買い物のご参考になれば幸いです。

また、何かオススメの商品がありましたら、コメントしていただけると嬉しいです。

それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました😂

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?