見出し画像

【学び直し】理系科目はここで学べ!

こんばんは、おおひさ です。今日も外出せずに過ごしています。そろそろ体が動かなくなると感じ、昨日から筋トレを復活しましたが、筋肉痛がすごいです。後輩の筋肉バカは筋肉痛は友達とか言ってます。怖いです。

と、筋トレの話は置いといて(聞きたくない)、ぜひ時間がある方に見てもらいたいYouTuberがいます。

そのチャンネルはこちら。予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

聞いたことありますか?

スクリーンショット 2020-04-11 19.08.53

講師はたくみさんです。まん丸顔のアンパンマンみたいです。笑 SNSではよくアンパンマンネタでいじられています。

この方は以前、Abema TVのドラゴン堀江という番組で数学の魔術師と呼ばれていた方です。この通り名は恥ずかしくて街を出歩けなくなったそうです。笑

ということで今回は、この予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」、通称ヨビノリのたくみさんの魅力とオススメの動画について発信していきます。

授業がわかりやすい

まず、当たり前に思うことかもしれませんが、授業がわかりやすいです。

僕は文系で、大学で数学を勉強していませんが、おもしろそうな数学の動画や物理・化学の動画を見て「なるほどー」と頭に入ってきます。

こんな説明では、どれくらいわかりやすいか伝わらないと思うのでぜひしたの記事を読んでください!

今年のはじめに9歳の男の子が数学検定1級に合格したことが話題になりました。その男の勉強法は、なんとYouTubeだったんです。そして、そのYouTubeチャンネルが予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」、たくみさんの動画でした。

この男の子が天才であること紛れもないことですが、逆にいうと、たくみさんの動画を見て学習すれば、数学検定1級に合格できます。しかも  YouTubeは無料です。問題集などの教材にはお金が確かにかかりますが、授業は完全無料。

最高じゃないですか!

主に高校と大学レベルの数学・物理を解説しています。時間がある今こそ、学び直しができるのではないでしょうか。

オススメ1 相対性理論

相対性理論という言葉を聞いたことはあると思います。そう、アインシュタインのアレです。でも中身がわからない、結局何のことかは説明できないのではないでしょうか。僕もその1人です。

そこで見つけたのがこの動画。時間は2時間。

長すぎと思いますよね。でも2時間で理解できちゃうんです。なんの専門知識を持っていなくても。ただし、超初歩的なところからわかりやすく説明しているので、本格的に学びたい方には物足りないかもしれません。

オススメ2 ノーベル物理学賞全解説

ノーベル賞を受賞した学者ってかっこよくないですか?クイズが好きなので、聞いたことがある人も登場しました。

これはノーベル物理学賞の全解説動画です。いつ、誰が、どんな発見をしたのか。全部解説してくれます。この動画を見て感じました。ここ100年の人類の進歩速すぎやろ!って。

ノーベル物理学賞全解説は35〜45分の動画6つです。長いですね。気ままに飽きるまで見てください。

オススメ3 微分・積分

次にオススメなのが、微分・積分の解説です。微分・積分って懐かしいですよね?笑 理系でもガッツリ大学で学ぶのは半分ぐらいじゃないですか?(適当)文系の僕からすると、センター試験を受けた4年ぶりぐらいに聞きました。

正直ほとんど覚えていない微分・積分、1時間46分で取り戻せます。

ただ普通に生活をしていて微分・積分を使うことはないんで、また忘れてしまいそうです。その時はまた動画を見返します。

オススメ4 ノーベル化学賞全解説

最後にノーベル化学賞の全解説動画です。僕自身、全て見れていないので4番目のオススメにしました。

中身はノーベル物理学賞全解説の化学バージョンで、物理が科学に変わっただけです。笑

ノーベル化学賞全解説は30分程度の動画5つと来週に配信予定の動画です。こちらも長いですね。気ままに飽きるまで見てください。

おわり

僕は文系の学生で新しく数学や物理を学ぶことがないので、興味のある範囲ヨビノリさんの動画で学び直しています。理系でガッツリ学びたい方には最高のチャンネルだと思います。

新しい学びも大切ですが、時間がある今こそ、学生時代に理解できなかったポイントを学び直してもいいのではないでしょうか。過去の自分に負けないためにも。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!!


最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!サポートでいただいた費用は、本や教育関係のクラウドファンディングに投資しようと考えています。その投資から得たものは、またnoteの記事で発信していきます。よろしくお願いします!