見出し画像

カットするだけ!?


美容室で髪型をオーダーするのって

難しいですよね!

わたしも美容室に行くので
よくわかります!!

美容師だけど
美容室に行く前の日は、

美容師さんになんて言おうかなぁ?
って考えます。

でも、わたしの場合はですが、
なにをお任せするにも
ヘア、ネイル、エステ、メイク、ファッション

まず信頼できる人を根本的に
見つけるので

それ以降はけっこう
自分の感覚を大切にしつつ、
自分の好きなところ
なりたい自分の感覚を伝えながら

どの分野も
そのプロにお任せすることが多いです!!

なぜなら、
その分野でのプロのひとは

わたし自身がわたしのことを知っている以上に

違う視点で
わたしのことを見てくれるから

それがとても楽しくて
自分のオシャレ度が上がって

新しい自分になれていくことが
めちゃくちゃワクワクするのです!!


そんな感じでいつも

お客様の立場でワクワクしているので

自分の仕事。という立場に戻ったときも

いろんな視点から
お客様を感じるようにしています


例えば、

ただ『前髪切ってください』、

写真を持ってきていただいて

『この髪型にしてください』

とお伝えしていただいて

そのままそれをコピーのように
その方にヘアデザインしても

何か違うなぁ??となってしまうことも
多いのです!

そのもう一歩奥にもうひとつ心理が
あると思うのです

そこを感じ取ったり
お聞きしたりすると

わたしにカチッとハマる
インスピレーションがきて

似合わせる。というデザインを
作っていけます


可愛いかんじになりたい
女っぽいかんじ
モテる雰囲気になりたい
髪を柔らかくみせたい
オシャレっぽいかんじ
髪の真っ直ぐ感を出したい
若々しくなりたい
ボリューム出したい
朝楽ちんがいいけどオシャレになりたい
ツヤツヤに憧れる
最近なんか疲れてしまっている
気分を変えたい


なんかそんなざっくりな言葉や望みでも
いいのですが、
お客様のいろんな気持ちが
ほんの少しでもわかると

そのお客様の全体的なイメージが
湧いてきたりするのですよね!


そういうことも
自分自身で考えたことがないわからないとか
自分なんて。とか
どうせならないし。とか
思ってしまう場合は

人生のどの分野でもきっと
そこ思考になってしまうクセがついていると
思うのです

ここでは
そういうことは一旦置いておいて笑

ほんとうはどんなふうになりたいのかなぁ
って考えてみるだけでも
何かが開いていきますよ


ほんとうに人生全般に
開いていくのです!!

望む自分を考える
望む髪型を考える
望む髪型にやってみたいなぁ

って思うことは自由です!!

練習なのです!!

そんな自分らしさを少しだけ考えてみることで

ヘアスタイルも
わたしの想像力と
お客様の望みを
話しながら作っていくことが
いちばんの面白さだと思います


カットするだけ。だと

なんかしっくりこない
あの髪型はダメだった

となってしまいがちです


でもそのもう一歩先の

自分らしく似合わせる

自分のヘアスタイルにする!


そこをいっしょにつくっていけるようになると

ものすごーーく雰囲気を

醸し出せるようになります!


ほんと、

髪型を創造するって

心理から繋がり奥が深いのです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?