見出し画像

「ごはん作らねば!」→「しゃーねえ、作ってやるか」に変える方法

お母さん方に
「もっと自分を大切にしていいんですよ~」
「好きなことやってくださいね~」
というお話をすると、

「私が好きなことやってたら、家が崩壊するんですけど!」
「ごはんだって作りたくないし、掃除だってやりたくない!!」

と言われることもあります。
わかる~~~~~(共感しかない)
でも、私以外にごはん作る人いないし、掃除してくれる人もいない。。。
私もそう思っていたこともありました。

色々と学んできたり、日々子育てしながら過ごす中で考えたことは。

今日のごはんは、
①外食
②宅配
③お弁当、お惣菜を買う
④自分で作る
⑤インスタントラーメンか冷凍うどん、家にあるもの
と、色んな選択肢を持つことです。ご実家が近い方は「⑥実家に食べに行く」もありですね!パパの帰りが早ければ、パパにお弁当買ってきてもらうことも。うちは最近娘が作ってくれることもあり、助かります。失敗もあるけどねw
また、長期的に見れば「⑦お弁当の宅配を頼む」「⑧産後サポートや家事代行を頼む」ことも可能です。

「私が作らねば!!」とか「母親が手作りするべき!!」と、
「その選択しかない!!!」って思ってしまうと、苦しくなってしまいます。

食事の目的としては、栄養を摂ったり、エネルギー補給できればいいわけで、
確かに毎日インスタントラーメンでは栄養が偏ってしまいますが、たまーの1日くらい、いいじゃないですか。
逆にたまにそんな日があると、子どもたちは喜んだりしますし(^^;

数ある選択の中で、
「今日はどうしても疲れてるから食べに行こう」
「お金がもったいないから、自分で作ろう」
「栄養気になるから、もやしをインスタントラーメンに乗せよう」
と、自分で選べるのです。

お金はかかりますが、外部サービスを利用する選択もあるわけです。
1日子どもを預けて、自分はランチしてリフレッシュしてもいいわけです。そうすると、「明日からはがんばろっかな」って思いませんか?

「今日のごはん」を色んな視点から見て、
どれならできそうか、どうしたいか、考えてみるといいかもしれません。

「作らねば!!」から「ママのごはんが食べたいって? しゃーねえなあ、作ってやるか」とwww

私もお料理苦手ですし、あんまり作りたくない派です。
ので、ほとんど決まったレパートリー(あんまり手間がかからない、子どもたちが食べてくれるもの)をくるくる回しています。
将来的には、①夫に作ってもらう(夫は料理も食べるのも好き)②平日は宅配弁当でもいいんじゃない?
って、思ったりします。
家族が多いと、お弁当もなかなかのお値段ですよね。夫婦二人ならいっかなって(^^;(でも、子どもが小さいときに本気で考えたこともありましたよ。子育てしながら家族のごはんを作るって大変)
という、将来のビジョン(笑)に思いをはせながら、今日もごはんを作ります。(栄養と節約のため)

あ、あとは習慣化ですかね。
「毎日この時間はごはんを作る時間」と決めてしまう。
それから、私はいつも「音楽を聴きながらごはんを作る」をしています。
音楽は辛いことを麻痺させるらしいですよw(ジョギング中に音楽を聴くとか)
なので、キッチンで熱唱しながら作っていますwww

みなさんがんばりすぎないようにしましょうね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?