無職の時間に貯めておきたい5つのこと

①自分を知ること。自己理解


とにかく、自分のことを理解すること。自分の価値観、どんなことが好きなのか。何がしたいのか、振り回されない。ブレない。

自己理解にオススメの行動
本を読んだりする。日記を書く。ひたすら文字を書く。カウンセリング。

自己理解にオススメの本

オススメのYouTube


②自分が幸せでいられる最小限を知る。断捨離


自分に必要なもの、そうじゃないものを判断する能力が高くなる。以外と少なくていいことに気づく。
収入的にも辛いからメルカリ、買取王子などいろんなサービスを使うと収入になります。
固定費の見直し
サブスクは全解除。保険も全解約。アハもからyuモバイルにして
自分はサウナがあれば満足なことに気づきました。本も10冊も買わないで、ある本や、Kindleアンリミ、解説動画などで十分でした。
マネーフォワードで管理してます。


③助けてもらう練習をする


①で理解した自分にとって必要なもの。自分に足りないものを開示していく。助けてもらうことに慣れていく。


④習慣の改善


習慣の福利という本に1日1%の習慣の見直しでとんでもないことになると書いてあった。1日の中の1%の時間でいいから習慣を改善していく。

食事、運動、アウトプット、リフレッシュ


⑤自分の居場所を複数持つ


ネットでもいいし、カウンセリングでもいい、YouTubeの中でもいいし、本の中でもいい。自分にとって居心地のいい場所。インスタでも、友達でも。一人でいられる場所と、コミュニケーションが心地よい場所を作る。ビジネスや副業界隈。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?