鍼灸師@あまね

女性の健康トラブル改善セラピスト/妊活や不妊の正しい知識と赤ちゃんを授かりやすくなるた…

鍼灸師@あまね

女性の健康トラブル改善セラピスト/妊活や不妊の正しい知識と赤ちゃんを授かりやすくなるための情報やアラフォー女性に多い症状についての解説をしていきます。https://bene-harikyu.com

最近の記事

最大46.6%!? 妊娠率が大幅UPするタイミングの取り方

あなたのタイミングの取り方は正しいですか? 以前の記事で健康な女性の妊娠率は20%程と言いましたが、実はタイミングの取り方で確率を上げることが可能です。 もちろん、年齢や卵子の質、その他の要因が関係してきますが、今日、お話することを知っていると知らないとでは妊娠率が大幅に変わりますので、ぜひ、最後まで目を通してみてください。 ●正しいタイミングの取り方とは…では、早速ですが、あなたはどのタイミングで仲良ししていますか? 「アプリの予想に合わせてます」 「病院の指示に従

    • 日本人は〇〇が少ないから妊娠しにくい

      「今月も生理が来ちゃったかぁ…」 「排卵日をちゃんと狙ったのになぁ…」 と悩んでいるかもしれませんが悩む前に、知って欲しいことがあります。 あなたは旦那様と、どのくらい仲良し(生物学的には性交渉が正しいのですがオブラードに包んで表現しています)していますか? いきなり、何聞いてんだ!?と言われてしまいそうですが妊活やタイミング療法をされている方には、とても大事な話になるんです。 不妊治療に携わる医師の見解として妊活やタイミング療法がうまくいかない原因のひとつに仲良しの

      • えっ?そんなに低いの? 健康な女性の妊娠する確率は約〇〇%!?

        妊活や不妊治療を始めたけど、 「今月もまたダメだったか…」 「もう3か月も連続で陽性反応が出ない…」 「私なんて半年以上頑張っているのに全然ダメ!」 と悩んでいませんか? 早く赤ちゃんを授かりたいという気持ちはわかりますが、それは、まだ悩むことでないのかもしれません。 こんなことを言うと怒られてしまうかもしれませんが、それはごく当たり前のことなのです。 「はぁ?」 「こっちの気持ちも知らないで、そんなこと言うな!」 とお怒りになる気持ちを静めて、冷静にこの後も読ん

        • ストレスが溜まると不妊になるのはなぜ?

          不妊になるのはストレスが原因という話は聞いたことがあるのではないでしょうか? 実際に不妊治療の最前線に立つ医師の見解でもストレスが不妊に大きく関係していて原因の1つと言っています。 ストレスが悪いというのは何となくイメージができると思いますが、なぜ、ストレスが不妊を引き起こす原因となるのでしょうか? 今日はその原因の1つとなるホルモンのお話をしていきます。 前回、女性ホルモンの働きについてお話してきました。 女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2つがあって

        最大46.6%!? 妊娠率が大幅UPするタイミングの取り方

          妊活・不妊に限らず女性なら知っておきたい女性ホルモンのこと

          赤ちゃんができないのは女性ホルモンが足らないから… 女性ホルモンが足らないと卵子が老けてしまう… 女性ホルモンのバランスが悪いと妊娠しずらい… あなたはこのようなことを聞いたことはありませんか? 妊活・不妊治療を調べていると必ず目につく女性ホルモン。 ですが、本当に女性ホルモンのことを理解している方は少ないのではないでしょうか。 妊活や不妊治療をされている方はもちろんのこと、女性なら知っていて損はしない女性ホルモンの話です。 ぜひ、目を通してみてください。 そもそも

          妊活・不妊に限らず女性なら知っておきたい女性ホルモンのこと

          あなたは本当に不妊症? 不妊専門病院に行く前に知っておきたい不妊症の定義

          夫婦生活でもしっかり仲良ししているのに何で赤ちゃんが授かれないのと毎月、焦りと不安を感じているあなた。 もしかしたら私は不妊症なのかも… 急いで病院に相談しにいかなきゃ と思っていたら、まずは焦らずにこの記事に目を通してみてください。 ちょっと前の話になりますが、私の治療院に不妊のご相談に来られた方からこんな話を聞きました。 「不妊専門病院に相談に行ったら、受付の看護婦さんに怒られてしまいました…」 この患者様は29歳で不妊相談に行った時は「赤ちゃんが欲しいと思って

          あなたは本当に不妊症? 不妊専門病院に行く前に知っておきたい不妊症の定義