見出し画像

ダム散策 初尾川ダム

ダム散策シリーズに戻り、心霊スポットとして紹介をした上田池ダムを後にして向かったのが同じ南あわじ市内にある初尾川ダム。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

初尾川ダムへの道程も中々狭かった(´-﹏-`;)

乗用車1台分ぐらいの幅員しかなく、離合ができる待避所も殆どない。そんな場所だから当然駐車場もなく、停めても違反切符を切られないような広々とした場所を見つけて停めるしかなかった。

写真には写らない地味な苦労をしながら、やっと初尾川ダムに辿り着いたときは達成感でいっぱいだった。行くまでが大変だった初尾川ダムで撮影してきた写真をまとめてアップしていく。

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

初尾川ダム
青い看板が目印
初尾川ダムのプレート
天端を撮影
ダム湖に名称はなく初尾川の上流に
八木小屋池という溜池がある
ダム湖の名称がないため
初尾川ダム貯水池と明記する
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
常用洪水吐きゲートを撮影
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
ダム堤体を撮影
何やら巨大な石で堰き止められている
初尾川を撮影
初尾川を撮影
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端を撮影
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端を撮影
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端を撮影
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
天端から撮影した初尾川ダム貯水池
道路側から撮影した初尾川ダム貯水池
道路側から撮影した初尾川ダム貯水池
ばけたん検証の結果は
通常示す緑点滅

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

以上で初尾川ダムで撮影してきた写真まとめ。

本当はね、ダム堤体の全体図も撮りたかったところだが、木々が生い茂っていてビューポイントとなるような場所が全く無いm(_ _;)m

天端付近には展望スペースもなるようなダム全体が見晴らせる場所もあるのはあるが、絶景とは程遠い光景。やはり人の手が入っていないために、植物は生い茂りまるで密林のよう。

その奥にあるぽつんとダムという印象で写真映えもぶっちゃけた話しにくい。

次回取り上げる鮎屋川ダムもだが、水は確かに水鏡を見ているようで非常に美しいが、ダム好きの方々にとって見たいだろうダムの堤体の全体図を撮影するのがなかなか難しい。

その点がどうしてもダムの美しさではなく、ダム湖を取り囲む周辺の環境の美しさしか映える写真が撮れなくなってしまう。そこは、雨が少なく貯水機能をメインにしている淡路島ならではの事情があるのかもしれない。あくまで農業や生活用であり、観光用ではない。割り切り考えるしかない。

そのうえ、こんな狭小路の田舎道なのに車が3台ぐらいは通った。ダム天端は道幅狭く当然ながら歩行者を車が避けながら慎重に通行せねばならないのだが避ける歩行者も車もはっきりいって大変なわけで一刻も早い環境整備が求められる。

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

【初尾川ダムのダムカードの配布情報】

初尾川ダムのダムカードとWARASHI

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

配布場所は2箇所あり、何れも現地に訪れた証明となる自撮り写真の掲示が求められる。

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

①兵庫県淡路県民局洲本土地改良事務所

〒656-0021
兵庫県洲本市塩屋2丁目4−5
兵庫県洲本総合庁舎内5階
配布時間 9:00〜17:00
(平日のみで土日祝日の配布は行っていない)

②兵庫県鮎屋川土地改良区

〒656-0041
兵庫県洲本市新村309−2
配布時間 8:30〜17:00
(平日のみで土日祝日の配布は行っていない)

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

手渡しとなると平日に休むしかないm(_ _;)m

そこは配布場所が役所だから平日のみというのも致し方無いのかもしれない。付近の観光スポットや道の駅とかで配布はされないのだろうか。

平日に休みが取れる方は是非淡路島ダムカード巡りの旅路にチャレンジしてもらいたい。

個人的には7月にまだ行けていない残り5基の淡路島に行き、兵庫県のダムカード制覇達成となる(≧∀≦)

道、狭いけど(;´д`)トホホ…

兵庫県には独自のダムカードと似たようなデザインのため池カードも配布されているので気になったら是非チェックしてもらいたい。

.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:・゚+.。.:*・゚+

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?