あまチャンネル

島根半島の沖合およそ60Kmに浮かぶ離島、島根県隠岐郡海士町のケーブルテレビ局あまコミ…

あまチャンネル

島根半島の沖合およそ60Kmに浮かぶ離島、島根県隠岐郡海士町のケーブルテレビ局あまコミュニティチャンネル、通称あまチャンネルの番組の中から、島外のみなさまに観ていただきたいコンテンツをこちらで配信していきます。

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 1,476本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

最近の記事

菱浦レインボービーチでグランピング体験~海士町おさんぽ俱楽部~

あまコミュニティチャンネル制作「海士町おさんぽ俱楽部」の第2弾『菱浦レインボービーチでグランピング体験』編がこのたび完成しました。 番組の内容は、全国から海士町にやって来た若者が、毎回何かの目的をもって島内を巡るというもので、今回は2023年5月にオープンしたばかりのグランピング施設 "TADAYOI" を、島暮らし初心者の女子たちがまるっと体験します。 視聴者にも海士での島暮らしを疑似体験してほしいということで、町内だけではなく島外のケーブルテレビ局にも番組提供し、さらに

    • TVをご覧のみなさんからのお知らせ

      以前お伝えしました、情報あまネット「視聴者のみなさんからのお知らせコーナー」に投稿がありました。 こんな感じであまチャンネルをどんどん利用してください。 前にも言いましたが、この番組は小さいお子さんからお年寄りまで、幅広い年代のたくさんの方が見ています。また、あまチャンネルで告知した場合SNSとは違った層の人たちにも情報が届くようです。 こんなことがありました。 以前年配の方に、SNSで見つけたある町内のイベントに参加しませんかと誘ってみたところ、「それって、若いIターン

      • あまチャンネルで視聴者のみなさんが自由に告知してください!

        今回のお知らせは、あまチャンネルの番組「情報あまネット」のお知らせコーナーを、住民のみなさんにもっと自由に利用していただこうというご提案です。 現在は、こちらから一方的にお知らせをしている感じなんですが、これからは視聴者のみなさんが町内の方たちに広く知ってほしいこと..例えばイベント開催の告知や、こんなイベントを企画しているけど仲間を募りたいとか、地域や学校・職場でのみなさんの活動を報告したい、同好会や趣味のサークルなどのメンバーを募集したい、などなど、どんなことでも結構で

        • かんこ舟で絵島周遊@海士町日須賀

          10月29日、あまチャンネルの自主制作番組「快刀乱麻!どこでも短歌」収録のため、かんこ舟で日須賀の絵島を周遊しました。 その映像がすごくきれいなので、番組本編の制作前ですがこのシーンだけをPV風に編集して先に公開してしまいました! 絵島をこんなに近くから、しかも裏側から見たことがなかったので参加者一同大喜び。 映像では分かりにくいですが、島の上には祠のようなものもあって、やはり昔から地域の人たちの信仰の対象だったんだなと思いました。 かんこ舟は、海に関する体験や教育を通じ

        菱浦レインボービーチでグランピング体験~海士町おさんぽ俱楽部~

        マガジン

        • 海士町みんなのnote
          1,476本

        記事

          島体験生女子シェアハウス三人娘オフタイムの過ごし方

          みなさん、こんにちは! 久しぶりの投稿です。 今年7月からの3か月間、あまチャンネルの仕事を手伝ってくれた島体験生のSさんが、島体験期間を終了し今朝のフェリーで島を離れました。 たった3か月の間に、Sさんは自分で企画・構成・出演交渉・スケジュール調整・撮影・編集まですべて一人で行った、7月期の島体験生を紹介する5分間のミニドキュメンタリー番組を11本も制作し、さらにこちらがお願いした3本の番組に出演し、情報番組のナレーションの代役も時々引き受けてくれました。 短い期間でし

          島体験生女子シェアハウス三人娘オフタイムの過ごし方

          海士町ふるさと納税担当者インタビュー

          海士町内向けに放送している情報番組「情報あまネット」の『海士町の取組みを紹介するコーナー』で、ふるさと納税を取り上げました。今回は海士町ふるさと納税担当の松田さんにインタビューさせていただきました。 🔻インタビューにありました「ふるさとチョイスアワード~未来につながるまちづくり部門」エントリー詳細ページがこちらです。こんなにたくさんの応募地域の中から大賞に選ばれました! 🔻ふるさとチョイス・海士町ふるさと納税の返礼品一覧がこちらです。 🔻海士町へのふるさと納税の使い道に

          海士町ふるさと納税担当者インタビュー

          後鳥羽院遷幸800年記念学校給食~ あまCh開局10周年記念WEBサイト

          最近の海士町の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回は海士町が誇る学校給食の話題からあまチャンネル開局10周年記念ポータルサイト完成の話題など。まずは番組をご覧ください。↓↓ 地域の食材を活かした美味しい学校給食!まず最初、後鳥羽院遷幸800年を記念した学校給食ということで、確かにこの日の献立は後鳥羽院に思いを馳せた内容ではありますが、この日のためにいつもとは違ったスペシャルな食材を使った、というわけではありません。 海士町親子島留学のブログにこんなことが書いて

          後鳥羽院遷幸800年記念学校給食~ あまCh開局10周年記念WEBサイト

          珍しい花とクラゲ~インタビュー「海士町版リーサス」

          最近の海士町の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回はちょっと珍しい花とクラゲの話題から、隠岐神社外苑のお立ち台改修工事の話題、そして海士町版リーサス開発チームへのインタビューです。まずは番組をご覧ください。↓↓ 今回は動画を観てもらえれば、それ以上追加で説明することはありません。 ひとつだけ、海士町版リーサスのURLはこちらです。

          珍しい花とクラゲ~インタビュー「海士町版リーサス」

          8月後半放送分のまとめ

          今回は8月後半に放送した「情報あまネット」から、島外向けの話題をまとめたものをご覧いただきます。↓↓ では、いつものように少しだけ補足説明をさせていただきます。 8月17日の集中豪雨この日、海士町に大雨・洪水警報、浸水警戒のための避難指示、土砂災害警戒レベル「発生の恐れ」と、防災速報が次々と発表され、昭和52年に海士町を襲った8.8集中豪雨と呼ばれる災害を思い出して非常に怖かったと、年配の町民の方たちはおっしゃっていました。 下は、そのときのことが書かれた「広報海士」の

          8月後半放送分のまとめ

          7月後半~8月前半放送分のまとめ

          前回の投稿から1か月間隔があいてしまいました。この間、海士町内では毎週ちゃんと放送していたのですが、島外のみなさんに観ていただくようなコンテンツが少なくて、WEBでの公開は控えておりました。 ということで今回は、7月後半~8月前半に放送した「情報あまネット」から、島外向けの話題をまとめたものをご覧いただきます。↓↓ では、いつものように少し補足説明させていただきます。 島民劇「海士のごとばんさん」の稽古風景 最初のニュースは、後鳥羽院遷幸800年島民劇「海士のごとばんさ

          7月後半~8月前半放送分のまとめ

          2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿ビデオの部”選考結果発表!

          海士町の今の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、前回に引き続き、2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿ビデオの部”グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞の三賞に輝いた作品を紹介させていただきます。いつもはWEB視聴者向けに番組の一部をカットしているのですが、今回はほぼノーカットです。なので少し長いですけど、どうぞ最後までご覧ください。(投稿ビデオのBGMに使用されている楽曲の著作権の都合によりYouTubeサイトに移動します)↓↓ 今回も投稿ビデオに絡め

          2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿ビデオの部”選考結果発表!

          2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿写真の部”選考結果発表!

          海士町の今の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回は今年1月から6月の間に視聴者のみなさんから投稿していただいた写真の中から選ばれた、2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿写真の部”グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞の三賞に輝いた作品を紹介させていただきます。まずは番組からご覧ください↓↓ では、投稿写真の解説を兼ねて、海士町の暮らしの一部を少しだけご紹介させていただきます。 海士町の冬は雪がすごい? 海士町は緯度的には飛騨高山と同じぐらいで、

          2021年上半期 投稿写真&ビデオコンテスト”投稿写真の部”選考結果発表!

          ホテルEntô 竣工式のニュース~町の話題

          今週は日本初の本格的なジオホテル「Entô」竣工式のニュースからご覧ください。 6月28日、隠岐ユネスコ世界ジオパーク拠点機能 海士町複合型宿泊施設「Entô」の竣工式が開かれました。島外からは島根県知事の丸山達也氏をはじめ、ホテルの設計施工関係者、ジオ拠点施設アドバイザー、島前島後の各町村長ほか、町内からも多くの来賓を迎え、神事の後は海士町長式辞、工事経過報告、来賓あいさつなどが行われました。 竣工式終了後は、ジオ拠点施設前にて、新しいホテルのオープニングを祝ってのテー

          ホテルEntô 竣工式のニュース~町の話題

          倒れたリュウゼツランその後~まるどマーケットリポート

          海士町の今の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回は島民のみなさん注目の隠岐國学習センター前のリュウゼツランが倒れるという、ショッキングな話題からスタートです。まずは番組からご覧ください。↓↓ ドキュメンタリー「リュウゼツランが倒れた日」6月11日未明。まさかの出来事が起きました。この2週にわたって報告してきたリュウゼツランが倒れ、先っぽが折れてしまったのです! リュウゼツランをずっと見守ってきた、元隠岐國学習センターセンター長の豊田庄吾さんが、その一部始終を時

          倒れたリュウゼツランその後~まるどマーケットリポート

          リュウゼツラン続報と海士村民の歌

          海士町の今の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回ご紹介するのは、50年を超える年月の重みを感じる2つの話題です。まずは番組をご覧ください。↓ ↓ 隠岐國学習センターの竜舌蘭に秘められたドラマチックな物語前回の放送でお伝えした、隠岐國学習センター前の巨大なリュウゼツラン(以下「竜舌蘭」と書きます)の花径(かけい)が伸びてきたというお話、あまチャンネルで放送したからかどうかは分かりませんが、町内でかなりの話題になっています。 最初はこの竜舌蘭に、こんなにドラマチッ

          リュウゼツラン続報と海士村民の歌

          リュウゼツランと後鳥羽院遷幸800年

          海士町の今の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回はちょっと長いですけど中身はかなり濃いです!まずは番組をご覧ください。↓ ↓ 天まで届けリュウゼツラン最初の話題、リュウゼツラン(竜舌蘭)学名アガベは、メキシコを中心にアメリカ大陸全体に分布している多肉植物。もうすでに3メートルを超えていると思われますが、まだまだグングン伸びて、花が咲くころには5~8メートルぐらいに生長するそうです・・こんな風に。 花のアップがこれ。(上下とも著作権フリー画像共有サイトPixab

          リュウゼツランと後鳥羽院遷幸800年