見出し画像

後鳥羽院遷幸800年記念学校給食~ あまCh開局10周年記念WEBサイト

最近の海士町の様子がよ~く分かる「町の話題あっやこっや」、今回は海士町が誇る学校給食の話題からあまチャンネル開局10周年記念ポータルサイト完成の話題など。まずは番組をご覧ください。↓↓

地域の食材を活かした美味しい学校給食!

まず最初、後鳥羽院遷幸800年を記念した学校給食ということで、確かにこの日の献立は後鳥羽院に思いを馳せた内容ではありますが、この日のためにいつもとは違ったスペシャルな食材を使った、というわけではありません。

海士町親子島留学のブログにこんなことが書いてありました。

「海士町の学校給食は、そのおいしさだけでなく、地産地消率の高さでも知られていて、島根県の地場産物調査で80%超えの数値をマークしています(H25年度から4年連続県内TOP)・・」

詳しくはこのブログ記事を読んでください。↓↓

あまチャンネルの情報番組でも学校給食をリポートしたことがあります。給食は大事な食育の場です。

あまChテレビポータルサイト「アマチャンズ」公開!

今年、町営ケーブルテレビ「あまコミュニティチャンネル」が開局して10年目を迎えます。それを記念して製作したポータルサイト、ama11ch'sと書いてアマチャンズ。「町の話題あっやこっや」9月25日号の中でも紹介しているのですが、このサイトを作った趣旨を再掲します。↓↓

サイトのコンセプトは、「交流から関係性へのアプローチへ」
どういうことかと言いますと、これまで島外に向けてのメディア戦略として、なるべく広く多くの人に向けて情報発信をして、海士町に興味を持っていただき、海士町ファンを拡大し、経済効果、移住者の増加などにつなげようということで、都市部との「交流」によって新たなつながりを生みだそうというアプローチが多かったように思われます。そしてそれは多くの海士町ファンを生み出すきっかけにもなりました。
また、島前高校の卒業生や本土で暮らす出郷者、海士町に短期移住する大人の島留学の若者など、すでに互いの「関係性」ができているみなさんへのアプローチも強化されつつあり、UIターンや町政支援につながっている事例が多く生まれています。
そういった状況で、今あまチャンネルにできることは何か・・
それは、海士町との新たな関係性がつくられた人たち、今ある関係性をさらに深めたいみなさんが、たとえ島を離れていようと、あまチャンネルが保有する、さまざまなカテゴリーにおよぶ豊富な映像データを配信することによって、海士町を常に身近に感じてもらうことではないか、と考えました。
海士町に興味があって観てくれるのなら、たとえ閲覧数が数十回、数百回だとしても、それは海士町とつながりのあるみなさんとの関係性を深めることに確実に役立つと思います。
出郷者の方や島外の海士町ファンの方から、「あまチャンネルはネットでは観れないんですか?」とこれまで何度も聞かれました。
主に島内の住民向けに制作し町内で放送しているあまチャンネルの番組は、地域の飾らないありのままの姿が映し出されています。それらをインターネットを通して島外の「特定少数」のターゲットにも観てもらうことで、より深く海士町を知り、さらに海士町を応援したいといった海士町ファンを醸成し、良好な関係人口の深化につながるのではないかと期待しています。

サイト名の『ama11ch's』って、なかなかイケてるんじゃない?って思っていたけれど、公開直前になって 「これ、どうやって呼んでもらえばいいんだろう..あまじゅういっちゃんねるず..ってのは呼びにくいしちょっと変だよな(汗)」ということで、呼び名は「アマチャンズ」に決定。

ちょっとダサいかなっていう気もするんですが、最初はダサく感じても慣れて来たらイイ感じに思えることはよくあるし、例えば明石家さんまさんの「さんま」ってかなりダサいネーミングだけど、今じゃ押しも押されもしないビッグネームですもんね。てことで「アマチャンズ」というネーミングにして良かったと思える日が来ることを期待します!

さて、紹介動画の中で、会員登録についてちょっと説明不足だったので補足します。

会員名の欄は、姓名じゃなくてもニックネームでも結構です。それと、マイアカウントのページで表示名を確認してください。メッセージを投稿したときとかにこの名前が表示されますので。

退会したいときは「お問い合わせ」のページで、メッセージ欄に「退会希望」と記入して送信してください。一両日中に会員登録を削除いたします。

ということで、よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?