見出し画像

映画ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~の裏側にはスタッフ、キャストの熱い絆があった。1年半の軌跡を振り返ったら、涙がとまらなくなった主婦のはなし

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~

誰もが知るあの栄光の裏には、
誰も知らない25人のテストジャンパーたちが起こした、奇跡があった。

私たちの知っているあの感動の瞬間の裏側に隠された絆の物語。


▼映画の感想はコチラ

▼2回目感想


2021年6月19日公開記念舞台挨拶が行われた


2度の公開延期を経て公開されたこの作品。

1年前の6月19日ヒノマルソウルは公開されるはずだった。


いつも明るく気丈な圭さんがこの日流した涙の裏側には、大きなプレッシャーとそれを支えてくれたキャストとの絆があった。



この記事は1年半もの長い時間、手元をはなれていかなかった映画『ヒノマルソウル』のキャスト、スタッフによる絆の物語。


あまりにも長く険しい道のりを、ずっと途切れずにつなぎ続けてくれたスタッフ、キャストの皆さんのおかげで長い、長い記事となった訳で・・・

着地点までは・・・あと1,626,400m。


ちょっと想像つかないんですけど、彼らが築いてきた絆の軌跡を、一緒に見ていただけると幸いです。

ゴールにはきっと感動が待っています。


2019年11月28日 映画出演の発表

もうずいぶん前の出来事だったんですね。


おっさんずラブ–in the sky–に夢中で、寝ても覚めてもそのことばかり考えていたそんな時期だった。


太鳳ちゃんとの再共演嬉しかったよね。

まさか同時期に高低差半端ない別の夫婦を演じていたとは・・・思いもしなかったけれど。


コメント動画


「お芝居で心のやり取りをできるのは本当に幸せなこと。圭さんがいてくださるので心強い」と共演の喜びを語った。

一方の田中は5年ぶりの土屋との共演に関して「本当に大人っぽくなった」と印象を語る。


違う夫婦はこちら・・・

心拍数・・・心拍数・・・

ジャンプの際には高低差にご注意ください。

爆発しちゃう恐れがあります。



ポスタービジュアル解禁

いまでは貴重な6月19日公開のポスター

まさかこの1年後に公開記念舞台挨拶が行われる未来がまっているだなんて・・・この時は思いもしませんでした。


映画公開に向けての取材がスタート

ふたりの子弟感いいよね




綺麗すぎるお写真たち・・・

風船のように心がフワフワしたよね


このお写真よかったよね。後光さしてますよね。

圭さんの笑顔は陽だまりのようで、見るだけでポカポカになります。


こちらの雑誌では銀紙と戯れる田中圭さんが何とも印象的だった


取材秘話

田中さんはクシャクシャの銀紙を布団に見立て、銀紙布団の中にすっぽり収まります。


田中さんが使用した銀紙布団・・・

すっぽり収まった銀紙布団・・・はコチラ

なんだか生々しく、早々を掻き立てる撮影跡地。

大ヒット御礼舞台挨拶の際には、この銀紙をテープにしてバーンと飛ばしていただきたい。 



それにしても圭さんって、シートと戯れがちですよね。


紙と戯れる田中圭


こちらの雑誌ではカーテンと戯れておりました


プチプチシートと戯れる田中圭


寄り道が過ぎますね・・・戯れる圭をまとめている場合ではありません。

まだリフトにも乗っていないのに・・・


ソウルが幽体離脱する程の美しさ

田中圭の上目遣い・・・バーチャルでもいいので一度度味わってみたい



全タナカーが沸いた神写真

このポーズ・・・この服の色。

そして誰ですか!腕まくりさせてくれたのは!?神ですか??

下半身もよかったよね。ズボンの丈の長さが想像と違っていたよね。

この後、まさか同じ雑誌に同じ映画で驚くほどの神写真が掲載されるとは思いもしませんでしたよね。

飛び出す圭で大騒ぎした日は・・・もう少し先の出来事。


心拍数をあげて、今かいまかと待ちわびていた公開日の6月19日。

憎いあいつのせいで、延期・・・

当時、圭モバで動画でお知らせてくれた圭さん。

ものすごく貴重なお姿だったよね。

あの時の前向きな言葉を聞くと、その一年後にも同じ状況になってしまう現実に胸が痛くなるのです。

映画館にはComing Soonのポスターが大きく貼ってあったというのに、悔しくてたまらなかったあの頃。



あれから7か月後・・・待ちに待った『公開決定』

新たな公開日は2021年5月。

ここからまたウォーミングアップが始まりました。



ワクワクして待ち続ける日々の間には、泣きそうなぐらい素敵なツイートも。

田中圭の日の投稿にも、ちゃんと乗ってくれた公式さん。


このツイート、何度みてもあの時の感動を思い出すよね。

2020年11月11日 午後9:27 まさかの本人登場に沸いたよね。


クリスマスもうずいたよね。

バチバチしているお二人のホンワカした動画。

最高のクリスマスプレゼントだった。


2021年ヒノマルソウルイヤーの幕開け

2021年はよく噛む事を誓いました。

みなさん、よく噛んでますか?

わたくしすっかり忘れていました。

今日からまた噛みます。

繊維になるまで噛みますよ。



そして、待望の公開日決定

新たな公開日は5月7日。

うれしそうな3人の姿が印象的。


公開日発表の同日に公開されたこちらの神動画。

ねぇ・・・これって私だけの圭ですよね。そんな勘違いしませんでしたか?

自撮りだし、ホワホワだし、もうプライベート感満載で・・・

暫くタイムラインがこの動画であふれていたよね。


ホワイトデーにはこんなプレゼントも

美しい横顔が雪のようで・・・そしてニット帽がギモを彷彿とさせる。

(ギモとは・・・包帯クラブで田中圭さんが演じた役。登場シーンのニット帽姿はK点越えです。未視聴の方・・・是非)


第二次取材スタート

また雑誌ラッシュがくるなんて・・・

公開延期になったのは悲しかったけれど2度も楽しめたのは嬉しかったよね。


CUT

「自分なりにこだわったのに、誰も見てくれない!」って思うときもあるかもしれないけど、本当に誰も見てないんだとしたら、たぶん自分が頑張ってないんだって思う。
だから、それで腐るということはなかったです

圭さんってちゃんと自分のことを俯瞰で見れているところが凄いなと思う。


SODA

しとしと雨と田中圭…ではなく、ヒノマルソウルと和菓子と田中圭。

しとしと降る雨と田中圭…暗と陽の対比のようで、いいよね。



撮影の裏側

モグモグ圭さんを温かく見守る人たち。

水分持っていかれた圭さんを見てこちらの心は潤いました。



SODA第二段は淡いパープルのお衣装

圭さんと淡いパープル…大好きなのよ。


圭さんとパープルといえばコレだよね

しとしと雨と田中圭も良かったけれど、コンクリートと田中圭…いいよね。



Oggi

ある日朝起きたらパワーワードが目に飛び込んできた

飛び出す田中圭つき♡!?

3D? 飛び出す絵本的な? Twitterが多いに盛り上がったよね。

田中圭を付録にするOggiさま…嫌いじゃないです。むしろ神!!



公開されたビジュアル

郷敦くんになりたいタナカーが続出したよね。

田中圭にすっぽり収まる郷敦くん…

圭さんの優しくも憂いにも見える表情。
可愛くも色っぽくもあり、大人っぽいし少年のよう。
吸い込まれるほどの透明感。忘れられないほとの中毒性。

Oggi さま次回の付録は「座れる田中圭♡」を!
ソファーでも座椅子でも良いですよ。

なんなら抱き枕でも…


いつも体操のお兄さんと新人アナウンサーみたいな三人なのに・・・

ギャップに震えます。

そして、Oggi様またのご掲載お待ちしております。




本作の舞台裏が楽しめる【プロダクションノート】

読み応え十分な舞台裏

~劇中こそみんなの輪から外れたところにいるが、現場ではその人柄のイメージどおりにみんなの輪の中心で座長としてキャスト・スタッフを引っ張っていた田中。そんな彼に対する感謝の言葉は現場の皆が口にしていること~


どんな現場でも座長として、みんなを明るく引っ張る姿が目に見えるような記事だった。
やれよ、やろうよじゃなくて背中を見せて皆を鼓舞して牽引できるリーダー

田中圭さんの魅力を再認識できるような記事をありがとう。


オフィシャルブック

圭さんの魅力や座長としての牽引力が伝わってきた素晴らしい内容。



圭さんが共演者について語ったこの記事もよかった



ここからは他者が語る田中圭


小坂奈緒ちゃんが語る田中圭

〜スタンバイの時とかも「どこにいたら良いんだろう…」と迷うこともあったのですが、その時にいつも田中さんが声をかけてくださったり、皆さんとの輪の中に入れてくださったりしたので、本当にすごく助けられました〜



眞栄田郷敦くんが語る田中圭

〜圭さんが、率先して現場を和ませてくれたり、キャスト、スタッフみんなを引っ張ってくださった。安心感がある大黒柱のようなすてきな座長でした〜

〜いつかはそんな存在になりたいですね!〜



〜圭さんがいたからみんな仲良くできたし、安心感のあるお父さんのような存在でしたね〜

〜圭さんは言葉で教えるというより「俺の背中を見てろ」みたいなスタンスなんで〜



飯塚監督が語る田中圭

〜いつも『おはようございます』って元気に入ってくるんですよ。そこがまず、すごいな、この忙しさなのにっていう感じがあるんですけど〜

〜一緒にお酒を飲んで楽しい男だなって思いました〜



~この役を嫌われないように演じられ、受ける芝居が豊かなのは誰なのか。結果、田中圭さんでした~

~すごく忙しいはずなのに、疲れたところを見せず、とても明るい男だなと思いました。現場にもいつも「お疲れ様です!」と大声で入ってくるんです~

~予め用意したプランに対し、別のアイデアを提案しても、、頑なにならない~



山田裕貴君が語る田中圭

〜圭さんは、お芝居を見ていても、痺れるなと思う瞬間がたくさんありました。周りに対して、「自由にやっていいよ」「好きにやっていいよ」というスタンスなんですけど、自分は自分の仕事をちゃんとやっていて、その姿を見て僕らもさらに気が引き締まる。圭さんに僕たちも食らいつけるように、負けないようにという気持ちになりました。でも撮影が終わればみんなに声をかけて、ご飯に連れて行ってくれたり楽しくワイワイ過ごさせてくれました〜



〜圭さんは人との距離感が絶妙で、親しいけど近づきすぎないし、でも誰か輪に入りにくそうな人がいたら、さりげなく声をかける。すべてが自然なんですよね〜




土屋太鳳ちゃんが語る田中圭


~圭さんの演技にものすごくものすごく感動して、
この人は絶対にすごい役者さんになる…!と
おこがましいながらもめちゃめちゃ強く思ったのが、
圭さんの最初の印象でした。~

~私は欲張りなのかもしれないけれど、
もっともっといろいろな作品で
いろいろな関係性でご一緒してみたいなぁ、と
まだまだ思っていて
😅💦
それが私の新しい夢の一つでもあります
🔥🔥🔥
.
いつの日か、叶いますように
🙏✨✨
そして、
これからも素晴らしい演技を
たくさん拝見出来ますように
🙏🙏🙏



ここからはInstagramの神写真


赤ちゃんに 引けを取らない 尊さよ



哀愁しんでれらの余韻もあって・・・幸せそうな2人にジーンとしたよね。




優しくて 涙を誘う 笑い皺

尊すぎて涙が出そうなのは私だけですか?



人魚かな キハダマグロか コハダかな

海辺に打ち上げられた人魚を発見した興奮で盛り上がったよね。

この写真を見た後に、夫が買ってきたお寿司がまさかのキハダマグロとコハダで…後ろめたい気持ちで食しましたよ。

寿司をみてエロスを感じるのは初体験でした。



国宝級 寝ても覚めても 国宝級

圭さんの美しい横顔に夢中になった後、おにぎりの袋ズームアップした人いますか?何味か気になったのは私だけですか?



完成披露試写会決定

配信してくれて嬉しかった。




完成披露試写会+アフタートーク


完成披露試写会 全文


金メダルをかけられた圭さんの表情に胸が熱くなったよね

我慢しちゃう圭さんに、こちらは我慢が出来ませんでした。

絶対に圭さんに金メダルをあげたいと強く思った。

それなのに・・・またもや憎いあいつが。


まさかの公開再延期


監督の悔しい思いが痛いほど伝わるこの文章

楽しみに待っていて下さった皆さん、申し訳ありません。 映画『ヒノマルソウル』は公開延期となりました。 私としては、宣伝部の日々の奮闘が藻屑となるようで、堪らないものがあります。二度目の延期ですが、公開初日を迎えた際はどうかよろしくお願いいたします。 ……しかし今、なぜ映画館がダメなのか、理由を教えて欲しい。小学生にも分かるように。

Posted by 映画監督 飯塚 健 / Ken Iizuka on Wednesday, April 28, 2021

これまで沢山の番宣を頑張ってきたキャストのみなさん、スタッフ、監督の事を考えると、悔しくて悲しかった・・・



だって公開日に合わせて圭さんは人生初の膨大な番宣を駆け抜けてくれたんだもん。


ヒノマルソウル番宣の軌跡はこちら


この番宣の勢いのまま公開日を迎えさせてあげたかった。


公開延期の舞台裏が赤裸々に書かれた記事

〜一年もの延期となったことについて、「もちろんオリンピックのことは頭にありましたが、役者さんの宣伝スケジュール、弊社(TBS)や配給の東宝さんのスケジュールなどを考慮した総合的判断」〜

〜映画の宣伝は、すべて公開日に合わせて綿密なスケジュールが組まれ、そのタイミングが重要なのは、誰もが知るとおり。TV番組の出演、雑誌の表紙など、あらゆる“仕込み”が、公開延期によって「過去のもの」として人々の記憶から忘れ去られてしまう可能性もあるからだ〜

スタッフの皆さんのおかげであの怒涛の番宣が観られた。

そんな中再延期になってしまった時の悔しさ…この記事を見るとすごくわかる。




そして・・・3回目の公開日決定


ハイタッチ動画

嬉しいやら可愛いやらで、何度も何度もハイタッチしたよね。


公開日は6月18日となりました

初回の公開日は6月19日だったので、ほぼ丸一年の時を経てようやく公開。



公開日発表の数日後、またもや緊急事態宣言の影響が・・・

6月20日まで延長された緊急事態宣言・・・

どこまでも行く手を阻んでくる。



でもね、無事に公開直前イベントも開催できた

嬉しそうな圭さんの笑顔が泣けるほどに嬉しかった。



公開直前イベントのようす





公開直前イベントレポート①



隠し撮り気分でドキドキして見られるイベント動画

https://www.instagram.com/tv/CP7xHCYBZin/?utm_source=ig_web_copy_link

舞台袖から見ているような貴重な映像だったよね。

最後にアナウンサーさんに一礼するところ・・・普通、大舞台の緊張感でそう言うことって忘れがちだけれど、当たり前のようにできちゃう田中圭さんを尊敬します。


公開直前イベントレポート②

古田新太さんにタジタジになったり爆笑する圭さん。

楽しそうでこちらも嬉しくなったよね。

ゆるくて笑いが溢れる素敵なイベントだった。



圭さんがいいこいいこして温めてきた作品の公開までのカウントダウンが始まった

はためく裾・・・私には圭さんの周りに薔薇の花びらが見えました。

王子でしょ。スキー板に乗った王子ですよね。


公式さんは最後まで私たちを楽しませてくれた

役を縫うので有名な圭さんが、まさか鳥と人をも縫っていたとは・・・

恐れ入りました。 



この熱い戦い・・・最高だったよね。

最後ソウルとパッションが完全に抜け落ちるほど疲れていた3人。

大特番の前に全力で楽しませてくれて感謝。



あんなにソウルともパッションも吸い取られていたのに、この後これだよ・・・特番の前に何させとんねん!?

公式さん大爆笑の神イベントをありがとう。 

ヒノマルソウル感謝の祭りの際には、是非あふれんばかりの感謝の気持ちと、ソウルとパッションをもって駆け付けたい。



長かったこの記事もそろそろエンディングです

沢山の神動画、イベント、この1年半という長い時間をかけて沢山楽しませてくれたヒノマルソウルのキャスト、そして監督、スタッフ、舞台裏の英雄たちに感謝の気持ちでいっぱいです。


公開記念舞台挨拶も決定


そしてLIVE配信も

緊急事態宣言中で土日は映画館が空いていない中、LINE LIVEという方法を選んでくれたことが嬉しかった。



ヒノマルソウル公開まであと1日

スタッフ、キャスト、そして私たちを長きにわたり牽引してきてくれた圭さん。お疲れ様でした。そしてありがとう。


いよいよ公開日



公開記念舞台挨拶

キャストの涙に絆を感じたよね。
5人揃った事を誰よりも喜んでいた圭さん。
家族のような5人が私も大好き。


イベントレポート



公開記念舞台あいさつ文字起こし記事



いつも明るく周りを照らしてくれる圭さん。

本音を言うのを照れるところがあって、ついふざけてしまうところを沢山見てきたけれど、サプライズでもらった寄せ書きをみた時、仲間への感謝の思いを語るときに流した涙と言葉は、彼のこれまでの重圧を物語るような言葉で、頑張ったね。ありがとうという感謝の思いが止めどなく溢れて涙がとまらなかった。


▼圭さんの言葉

みんなは俺が頼りになるとか色々言ってくれてますけど
めちゃくちゃ僕がみんなを頼りにしていたので・・・
この作品は本当にすごく贅沢な環境の中で撮影させていただいたっていう自覚がありまして、その中自分が座長をやるっていうプレッシャーもやっぱ当然ありましたし、とにかく思うことはいっぱいあったんですけど・・・
やっぱりいい話といいますかすごい素敵な事でみんなに伝えたいので楽しく俺らは一生懸命やるしかできないじゃないですか。
だから特に気負わずみんなと一緒にこの作品を全うしようと思って
それがやっぱちょっと長い時間作品撮影終わってからもみんなと一緒にいる機会が増えて、やっぱ自分も不安な所なんかいっぱいあるし、きょう公開迎えて寂しいなとかでも、自分が座長として携わらせてもらった幸せもあるけれども、その分こう俺でよかったのかなってどうしたって思う時もいっぱいありますし、それこそなんかみんなからキャストだけじゃないスタッフの皆さんから「お疲れ様」っていってもらえたようなこんなサプライズがあるとは、ちょっと何言ってるかわからないですけど嬉しいですよ。


普段弱音を吐かない圭さんから出た言葉がこれまでの苦労を物語っていた。

立場が変わり見られ方が変わる中、立ち止まる時間もなく走り続けてきただろう圭さんが思いを吐露した場面。

重圧の中、座長として立っていた圭さんを支えてくれた英雄たちがいてくれて良かった。

「いつも明るく乗り切るだけじゃなくて、弱みとか見せてほしいと思ってた」と圭さんの涙をみて一緒に泣いた裕貴君。

圭さんの事を思ってスピーチで泣いた太鳳ちゃん。

圭さんに支えられて愛してきた2人が圭さんを支える姿がものすごく優しくて頼もしくて…

圭さんが困った時にはきっと助けてくれる人たちなんだなぁ。
と思うと…嬉しくなった。


サプライズで贈られたフラッグにはスタッフ、キャストからのメッセージが

「圭さん、寂しいです。とにかく、寂しいです。素晴らしい時間でした。
圭さんが人生で大ジャンプ狙う時、ピンチの時、呼んでください。
どんな空でも飛びます!」

これは太鳳ちゃんからのメッセージ。
他にもテストジャンパー役の方からのメッセージにも沢山の感謝の気持ちが書き込まれている。

圭さんがくじけそうになった時はきっと、沢山の人が支えてくれるんだろうと思うと嬉しくてまた泣けてきた。


座長田中圭の姿が詳細に書かれた神記事

〜チームで全員が良い映画にしたいって思っているかどうか、あとはそうじゃない人が仮にいたとしたら、どこまで“良い映画にしようぜ”っていうテンションを伝染させるか〜

ついて来れない人も放っておかない圭さん、この記事を読んで胸がいっぱいになった。

背中で熱い思いを伝えながら、しっかりふざけてくれる人で…

大袈裟な演技ではないのにものすごく心に響く人で…

圭さんが送った沢山の愛が、この現場を温かく包んできた。

大きなプレッシャーに耐えながら、全力で楽しませてくれた。


この日からずっとありがとう


圭さん、本当にお疲れ様でした






二度の後悔延期という苦難を乗り越え

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~絶賛公開中


この記事最後までご覧になった方います?

お時間のある方は最後に是非ともこれ見ていってください。

この軌跡を見た後のこの動画・・・泣いちゃいます。

涙腺弱い方は、心のシートベルト・・・いや命綱をつけてからクリックを。

メイキング付きの予告編



雨音

















この記事が参加している募集

映画館の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?