見出し画像

映画『ラブコメ』には、はにかむ姿が超絶可愛くてちょっぴり切ない田中圭がいて、いつだって会いたくなるのです。

映画『ラブコメ』は私にとって癒しの存在だ。

疲れた時ふと美晴くんに会いたくなる。

そこにはピュアで切なくて可愛くて優しい田中圭がいて、はにかんだ笑顔で迎えてくれるのです。


ラブコメ予告編


このサムネイルの表情。
この口…美晴くんのよくする表情。

嬉しさを噛み締めたり、切なさを押し込めたり、そんな時にする表情。

私は田中圭のこの口が好きだ。


3枚目の口…好きすぎる



この時の口とか


分かりにくいかな…こんな感じ? 


オフショットでも多いんだよね






これなら分かるかな?



お気づきですか?


わざとです。


並べたいだけ…可愛いんだもん。



とにもかくにも‼︎ラブコメは、我慢したり、はにかんだり、ムギュッとした唇が可愛くて、抱きしめたくなるほど切ない田中圭が堪能できる作品なのです‼︎


ラブコメ感想


美人だけれど男勝りな真紀恵(香里奈)
そんな真紀恵に17年間思いを寄せる、草食系男子の美晴(田中圭)
ふたりの不器用でもどかしい恋のお話。


田中圭さん演じる美晴は、とにかく優しい男。

アニメ脚本家として活躍しているのに、どこか儚げで自信がない。


声優でタレントの西島(渡部篤郎)に飲みに誘われたら断れない。


昼間は真紀恵の花屋で働き、夜はキャバクラで働く涼子(北乃きい)と常連客の西島。
2人に焚き付けられて告白しちゃう。
告白するかしないか迷う姿がまた可愛い。

自分には関係ないところで幸せになって欲しい部門一位の美晴くん。
という台詞まで飛び出す始末。


強い真紀恵に振り回され、どんどん2人の関係は親密になっていくけれど、好きになればなるほど辛く切ない美晴の姿。




田中圭さんって、特に若い頃の作品は、普通っぽさの中に物凄いかっこいい瞬間が訪れる。
美晴くんはまさにそれで、いつもニコニコふわふわしているのに、時折見せる切ない表情や男らしい表情のギャップにグッとくる。


この映画のヒロインは、確実に美晴。
恋に一喜一憂する表情が決して大袈裟ではないのに物凄く伝わって来る。

花火の後の電話のシーン。
真紀恵の言葉に傷つき無理して笑う表情。

モノレールで我慢できず溢れる涙。

そして橋の上で真紀恵へ伝える言葉。

「真紀恵が彼氏の話しても怒るほど子供じゃないよ。
けど悲しくならないほど大人にもなれない。」
「辛いんだ」と吐き出すように真紀恵に伝える姿は本当に切ない。
(黒縁めがね姿なのが…ものすごく良い。
プラスアクトのこれみた時、美晴くん思い出しちゃった。)



ラストシーン。
ブーケを受け取った後、涙声になりながらの「ありがとう」も美晴くんらしくてよかった。
この時のあの口が…もう愛おしいの。


最後の最後は意表をつかれたけれど…
美晴くん、というより圭さんにピッタリの巻き込まれ方で…ああいう役を演じるなら右に出る者はいないのでは?と思う。


ストーリーも役柄も大好きで何度でも何度でもみたくなる大好きな作品です。

ここからは特典映像のお話。


メイキングにはドラマ撮影の裏側がたっぷり。
圭さんは笑い声中心だったりするところが多く、ちょい残念だけれど、特に難しい役柄の渡部篤郎さんの裏側を観ると、あぁプロだなあーって感じる。

「ウッキッキー」に秘められた監督とプロデューサーのインタビューはなかなか興味深くて、映画冒頭の「ウッキッキー」とラストの西島と涼子の花屋でのシーンが絵的に韻を踏んでいるという拘りが聞けたことも良かった。

圭さんはこの作品の前にちょうど『裏切りの街』をやっていたらしく…
「真逆の役で俺できるかなと思った」と語っている。

裏切りの街


確かに…堕落して不倫している男性役からピュアな草食系とは…なかなかのギャップ。





この当時、香里奈ちゃんとは3回目の共演。
「全部香里奈ちゃんに恋してる役」とも答えている。

たしかに!共演作の多いこと!
片思いの多いこと!

香里奈ちゃんのクランクアップでは謎のプレゼントを渡して「スベったみたいになってんじゃん!」ってなる圭さんの姿も見られる。



メイキングで1番好きなのは水かけシーンの裏側。
水をかけられるのが分かりながらの演技って怖いだろうなぁ。
テイク2もあって…役者さんって凄いよねってしみじみ。
おっさんずラブintheskyでは2回もコーヒーをかけられる圭さん…
いやはや水も滴る良い男。

エンディング前の2人のじゃれあいもメイキングでは間近で見られて大満足。

本編は空撮?っぽいけど、特典映像ではカメラが近いのでこんな表情してたんだ〜ってニヤニヤして何度も見ちゃう。

じゃれあいが可愛いこのシーン




そしてもう一つの特典映像の
“プロローグドラマ“
未公開シーンを織り交ぜながら映画のシーンを少しずつ公開していく。
美晴くんの未公開シーンは僅かだけれど、西島さんと涼子ちゃんのシーンが多く…なぜ涼子が西島に惹かれているのか。
西島がちょっとだけ格好良く見えて、2人の恋愛の進展が本編とは違う角度で描かれている。

なんども共演している佐藤二郎さんと、好きな花を語るインタビューシーンが一瞬あるのだけれど、仲良さそうな2人のやりとりが楽しい。
圭さんの好きな花、本当か思いつきかよく分からない答え方たったけれど、なんだか意外だった。

DVDを買うかどうかは特典映像の内容次第。
ラブコメは特典映像の評判的にはそんなに良くないのかな?と買い渋っていたけれど、発作的に来る美晴くんを観たい欲求を抑えきれず購入。

特典映像の圭さんのオフショット、メイキングのボリューム的には少な目で、舞台挨拶も入っていない。
圭さん目当てで買うとちょっとだけ寂しいかもしれないけれど、この作品が好きなので買ってよかった。




ここからは特典映像に入らなかった会見や舞台挨拶の様子を。

完成報告会見


完成報告会見の様子

「美晴くんの17年間、ひとりの女性を想い続ける気持ちとか、正直わかりかねる部分があります」




完成報告会見の様子

「楽しかった! 撮影ですけど僕的には『今日はデートだ!』という気持ちで行っていました」

この顔めっちゃ格好いいよね。
可愛さと色気の比率が…神がかってるよね。


完成報告会見動画

香里奈ちゃんがデートについて話してる時めっちゃニヤニヤしている圭さん。
最後の写真撮影では安定のユラユラも。


初日舞台挨拶

舞台挨拶の様子

セリフとセリフの間に、アドリブを入れたりしていたんですが、無意識に普段使っている「オレ」と言ってしまって…。美晴は役の中では「ボク」と言うので、気をつけていたんですけどね。監督が気がつかずOKを出してしまった時は、謝ってもう1度やらせて頂いたりしました(笑)

美晴くんの「ボク」可愛いんだよね。


書き起こし記事

司会 美晴役の田中圭さん。ヘアスタイルが変わりましたね。
田中 はい、ヘアスタイルが……。 あ、その話します? 

ヘアスタイルを弄られる圭さん(笑)



キャプションに注目

新しい髪型をツッこまれた田中圭 

キャプション笑える。
けど…新しい髪型めっちゃ格好いい。


初日舞台挨拶動画

動画になると髪型が想像以上にフワッフワ!
レアだよね格好いい。
こんな犬いたよね。


女子限定試写会


イベントの様子

「僕は仲良くなってからでないと恋愛にいかない。そもそも女性と二人きりは苦手(笑)。大勢でグループ交際して、気付いたら二人一緒、という状態がいい」とはにかみながら答えて、女性陣から微妙な反応を受けていた。

女性陣から微妙な反応を受ける人気俳優。


書き起こし記事

田中さんは美晴と同じ部分がありますか?

田中:もうすこし勇気はあるかなと。でも、美晴君自体も、うじうじしているつもりではなく、楽しいとか嬉しいとか、素直に気持ちを表していただけです。演じていて美晴の気持ちがわからないとか、やりづらいとはかありませんでした。


嬉しい、楽しい素直に気持ちを表す美晴くん。
ラブコメというタイトルから実は全然期待せずに観たこの作品。

想像を遥かに上回り、田中圭さんの色んな表情が堪能できる沼映画でした!!



映画『ラブコメ』ポスタービジュアル

このポスター可愛いよね。


思った以上に長くなったこの記事、最後まで見てくれた方へ。

わたしが必ずやる美晴くんあとのルーティンをお教えします。

ラブコメあとのルーティン


優しい圭に会いたくて…ラブコメ後に必ず立ち寄るあの作品たち。

お迎えデスの袴田弘くん


ほらね…この口!


からの…

グッドモーニングコールの上原兄





3人の共通点は、氷をも溶かす勢いの優しさと一途さ。
そしてほんの少しの残念さ。
安定の巻き込まれ方。

ラブコメ→お迎えデス→グッドモーニングコール のルートを辿っては
「いやいや!全然違う!三者三様に素敵!」ってなって…
「田中圭…すごいな。大好きだな。」に着地するお決まりコース!


この楽しくてアンチエイジングにもアンガーマネジメントにも効果のある娯楽…是非お試しください。


では最後に再びこの動画をみてお別れです。

0:33秒の眼鏡の美晴くん
0:39秒のモノレールに飛び乗って抱きしめたくなる美晴くん
0:42秒のあの口‼︎

もう一回!神予告!

予告編作った人!ありがとう。 


美晴くんありがとう。


田中圭さま…大好きです。

雨音


この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

#映画感想文

67,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?