見出し画像

映画『しあわせのかおり』はおいしそうな中華料理と可愛い笑顔の田中圭が見られて、もれなく幸せになれるのです


映画『しあわせのかおり』は、2008年に公開された三原光尋監督、中谷美紀主演の映画。

あらすじ

金沢の港町にある小さな中国料理店を営む王は、ある日突然病に倒れ、料理を続けるには難しい体になってしまう。
デパートの営業で訪れた際に王の料理に魅了された貴子は店の事情を知ると、料理を教えてほしいと王に申し出る。


田中圭さんが演じたのは、高橋明「小上海飯店」に野菜を納品する農家の三代目という役どころ。

2008年の田中圭

※2008年公開作品

交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 第6話 - 最終回 北岡信二 役

ロス:タイム:ライフ第6節 大空正樹 役

無理な恋愛 矢代文平 役

僕の島/彼女のサンゴ 大城孝太 役

魔王 葛西均 役

土曜プレミアム ホームレス中学生 田村慎一 役
 
キャットストリート 小沢雅信 役

ドラマW 天国のスープ 川久保聡史 役

星新一ショートショート「ささやき」

凍える鏡 岡野瞬 役

しあわせのかおり 高橋明 役


2008年の田中圭note



どちらも難しい役所だったよね。
若い頃から色んな役をやってる田中圭




高橋明とは


王さんのお店に段ボールに野菜をたっぷり詰め込んで運んでくる爽やかな青年。
金沢弁が可愛いの。

貴子(中谷美紀)さんの美しさに目を奪われちょっぴり恋心を抱いているような素振りもありつつ、王さんと貴子さんに協力して支える忠犬のようなポジションである。


畑のシーンではタオルを頭に巻いて、牛に願いをのかっちゃんを彷彿させたり、かと思えばシャツに蝶ネクタイという様相で、宴席の司会をする姿も可愛い。


タオルを巻いたかっちゃん可愛いよね。


蝶ネクタイの田中圭も最高。




蝶ネクタイシーンでは、言い伝えを交えながら一生懸命料理の説明をする姿が飛びっきり可愛い(誰も聞いてないけど)

そして熱い思いがちょっぴり空回りして、子どもみたいに号泣しちゃう姿もかわいい。


予告編

この中の予告には可愛い明くんの笑顔が。



特典映像のおはなし


メイキング



インタビュー

中谷美紀さんのことを、品のある女性と語る圭さん。

美紀さんと入れ違いでの撮影の時、撮影終わりの美紀さんがメイク室に「挨拶だけでも」とわざわざ挨拶に来てくれて、めっちゃ汗かいたというエピソードが中谷美紀さんのお人柄を表している。

そして将来、2人は夫婦になると思うと何だか感慨深くなる。

まさかこんな事になるなんてね。



藤竜也さんのお誕生日

スタッフの人が料理を振る舞おうとしてるのかと思ったらまさかの圭さん。

塩釜料理を「熱っち熱っち」といいながら頑張ってる姿がかわいい。


メイキングには方言と葛藤する圭さんの姿も。

「方言をセリフじゃなく自分のものにする」という発言がプロフェッショナル。


クランクアップはスピーチ短め。
深夜の撮影のようでちょっと眠かったのかな?
共演の甲本雅裕さんのクランクアップコメントへのガヤはハイテンション!


インタビュー

あなたにとってのしあわせのかおり

2つの香りについて語る圭さん。
結果どっちもいい匂いじゃないって(笑)
でもめっちゃわかる。

インタビューの途中に圭さんのスヤスヤシーンが!
若い頃からどんだけスヤスヤ提供してくれるの?

ものすごい首の角度で爆睡している姿が無防備すぎる。


首の角度的にはこれが近いかな?



これも綺麗だね(首の角度とか関係ない)



寝ても覚めても格好いいってなんなん?


役作りの一種で料理を味見していると言う圭さん。
明くんの役に…味の理解とかいる??
完全に食べたいだけだよね。

インタビューで好きだったのは…
チャーハンの事「チャーハン君が…」っていうところ。

人の垣根を超えて、だいたい友だちの田中圭!


未公開シーン


試食会のシーンを仕切ったり配膳をする明くん。

貴子さんが料理を作る姿を真剣な眼差しで見つめながら待っている姿が何だかとても格好いい。

この映画ではどちらかというと可愛らしさが際立っていたのだが、急に色気が出てきて、白いTシャツがこんなに似合う人いるんだね!こんなに色っぽい人だったの?ってなる。

ポヤンとしたお顔だった明くん…いや田中圭。
若圭は作品の間に急に色気が出ることあるよね。


完成披露舞台挨拶


大人な雰囲気のあるなかで1人フワッとした圭さん。


藤さんが川沿いに椅子を置いてずっと川を見ていたので、横に椅子を並べて一緒に川を見ていたら爆睡してた話。

藤さんからも会う度に寝てると暴露されてる圭さん。

横に勝手に座って寝ちゃうって、もう…田中圭って子犬なの??

会見では、藤さんのことが好きだから笑ってるのが嬉しいとか発言したりして、本当可愛い人。


会見の様子



初日舞台挨拶


この髪型もなんだかレアだよね。
フワフワのデコだ出し!

一つ8キロもある、その桃を手に持たされた田中は、顔がみるみる真っ赤になり、汗だくに。重さに耐えながら、必死でカメラに笑顔を向ける姿がまた笑いを呼び、場を和ませ続けてくれた。

特典映像では重さに耐えてる圭さんは映らなかったような…観たかったな8キロの桃を持つ田中圭10分丸ごとみたかった。



美紀さんのチャイナドレスに笑顔になる田中圭

「映画を観たばかりでみなさん、心は温まっていて、お腹は空いていて…。そして、中谷さんのチャイナドレスに笑顔という状態だと思います(笑)。僕も笑顔です!」とおどけて会場の笑いを誘った。



インタビュー記事

読者が田中圭に直撃⁉︎
そんな奇跡…やってみたい。
いや…やっぱ無理。


俳優という仕事以外にないですね。
僕、とにかく撮影現場が好きなんです。だからプライベートでどんなに嫌なことがあってもどんなに辛い状況でも現場に入ると忘れてしまう。役者という仕事をしている限り自分は生きていけると思えるんです

いまも圭さんがこんなふうに撮影現場を好きでいてくれたらいいな。
田中圭が役者という仕事をしている限り自分は生きていけると思うんです!



映画『しあわせのかおり』
明くんの出番は決して多くは無いけれど、匂いまで伝わってくるような美味しそうな料理と、優しい物語にしあわせをもらえた作品。
特典映像もたっぷりで大満足。

そしてやはり、この後このあどけない青年がとんでもない色気を纏って中谷美紀さんの隣でダブル主演として堂々と立っている未来になんだか感慨深くなるのです。


ほらゼロ距離ですから!


総理の夫は、しあわせのかおりの娘さん役の方も観にきてたみたい!
大きくなったね。


総理の夫のnoteはこちら



このnoteを最後までご覧くださった方へ。

あなたのしあわせのかおりはなんですか?

私は、立ち食いそば屋さんの香りです。
大阪出身の私、阪急そばという立ち食いそば屋の香りが好きで、帰省すると店先に匂いに行くぐらい好き。
ボトルに入れて持って帰りたいぐらい好き。
もちろん味も好き。


そしてもうひとつ、汗を含んだ香りの中に、柔らかさのある香り。


ですよね。


雨音

この記事が参加している募集

#note感想文

10,635件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?