マガジンのカバー画像

ちょっとかわった日々

36
日々のことや夫婦のことを徒然と…
運営しているクリエイター

#コラム

私が私になるまでの物語〜社会人編〜自由気ままなフリーター時代〜

私が私になるまでの物語〜社会人編〜自由気ままなフリーター時代〜

私が私になるまでの物語〜社会人編〜

ノストラダムスの大予言に背中を押され会社を辞め新たな人生を歩み出した私。

詳細はコチラに

何事もなく無事に夏は終わり、生き延びた私は海辺の旅館から久しぶりに実家に戻ってきた。

そしてとりあえず働かなければと居酒屋のアルバイトを始めた。

バイト初日ロッカールームに行くと派手な衣装、小物とメイク道具が置かれていた。

私は言われるがままに平成のキャッツアイ

もっとみる
私が私になるまでの物語〜社会人編〜はじめての就職〜

私が私になるまでの物語〜社会人編〜はじめての就職〜

思い立って書き始めた私の生い立ち。

振り返ると地味に色々あった学生時代。

過去の生い立ちコラムはこちらのマガジンに

そんな私も社会人となった。

ここからは社会の荒波に揉まれることなく漂った私のお仕事人生のはなし。

高2の頃、将来について考えた私には3つの夢があった。

看護師
保育士
バスガイド

いや…最後だけ毛色が違うよね。
結果私が選んだのは…
ご想像の通り?バスガイドでした。

もっとみる
私が私になるまでの物語高校編〜人間関係のはなし〜

私が私になるまでの物語高校編〜人間関係のはなし〜

長々と書いてまいりました私の高校時代もこれが最終話。

過去のコラムはこちら

今回は人間関係などの話を。

高校時代はずっとハナと過ごしていた私。
ハナの影響でジャニーズにハマったりもした。

KinKi Kids や V6

初めて自分のお金で買ったCDは
サイモン&ガーファンクルの『冬の散歩道』

当時KinKi Kidsが出演していたドラマ
『人間・失格〜たとえばぼくが死んだら』の挿入歌。

もっとみる
フルマラソンに挑戦した夫婦の戦い。意外な結末にきっと驚くだろう。

フルマラソンに挑戦した夫婦の戦い。意外な結末にきっと驚くだろう。

20代最後の思い出に、やってみたかったことがある。

それはフルマラソンに出ること。

夫婦で沖縄に旅行したときに、地元の友人たちにこの話をしたところ
「俺たち毎年出てるから一緒に走ろうよ」と誘われた。

酒飲みの男だらけの集団の中に毎年フルマラソンを走っている人たちがいるだなんて、ものすごく意外だった。

ちょっとした出来心で話したこの話題で場は大きく盛り上がった。

後に引けない状況になり、ほ

もっとみる