見出し画像

お客さんがあなたの味方に!応援されて働きやすい環境をつくるNO.1風俗嬢の㊙テクニック

こんにちは!あみるなです。

夜のお仕事をしている女の子が「この仕事辞めたいな」と思う理由をご存知でしょうか?

よく挙げられる理由として「人間関係に疲れてしまったから」というものが挙げられます。

お客さん、スタッフ、他の女の子とそれぞれ違った対応が求められる中で、人間関係の悩みというのは誰しもが1度は抱えたことがあると思います。

今回はそんな人間関係の悩みを少しでも解消して行けるように、

私が現役時代にしていた、お客さんを味方につけて程よい距離で自分の立ち位置を作る方法を教えていこうと思います。

今回の記事は水商売や風俗のお仕事で役に立つのはもちろん、

水商売を卒業してからみなさんが自分の力で稼いでいくときにも役に立つトピックです。

あなたのままでなぜか応援されて働きやすくなる、マーケティングやブランディングについて教えます。

お客様が夢中になるので、自然と売上も上がっていきます。

いまマーケティングに詳しくない人でも、カンタンに理解できるように実際の企業やテレビ番組を例に紹介しました。

たとえば「きのこの山とたけのこの里」「ジョブチューン」などを例にして、なぜか応援され味方が増えながら売りあがっていく法則をお伝えします。

水商売でお客様を一気に魅了して応援してもらいたい人や、卒業してからも楽しく稼ぎ続けたい人はぜひ見てみてくださいね。



応援されて人気になる「仲間と敵で戦う構図」を自由につくりあげる


「あなたは私の仲間、あいつは敵」
「グループAとグループBが戦っている」

人間はこういった"対立の構造"が大好きです。

古くから映画やドラマでも、勝負や対決などの対立構造が組み込まれています。

ヒーローがいて、悪役がいる。
対決をして、勝負が決まる。

とても分かりやすいので誰でも理解できますよね。

そして対決の結果は、みんな気になるので興味が湧きます。


お仕事やビジネスの場においても

「興味を持ってもらいたい」
「応援してもらいたい」というとき、

この対立構造が役に立ちます。


仲間と敵をつくったり、対立しているように見せるのです。

水商売を例にして仮設定してみましょう。

ここから先は

3,101字

¥ 980

サポートありがとうございます💗あるみなです😊サポートされたお金は役立つnote作成のための勉強に使わせていただきます!あなたにサポートもらえたらやる気がグングン出ます😆⭐note初心者ですが、風俗ノウハウを楽しく教えられるよう頑張っています!よろしくお願いします✨