見出し画像

パーソンStyle「人が未来~松本営業所T・Nさん~」

こんにちは!
株式会社アルプス技研公式note編集部です。

社員紹介企画「人が未来」第2弾!
今回は、松本営業所のT・Nさんにインタビュー形式でお話を伺いました。

******************************

今までどのような業務を経験されましたか?

ORACLEデータベースのサポート業務、プリンターメーカーでの
製造管理システムの開発やサポート業務で使用する問い合わせWEBシステムの開発を担当していました。

派遣先業務での印象的なエピソードはありますか?

サポート業務でのエピソードで、優秀なサポート対応をした方を表彰する
アワードがあるのですが、そこで最優秀賞をいただきました。前例にない
技術検証や丁寧な対応を評価していただき、派遣先でも努力すればきちんと表彰していただけることを体験しました。

キャリアを積むうえで、アルプス技研だからできたことはありますか?

 自分の技術力向上のため開発業務への挑戦を希望した際に、
すぐにローテーションできたことです。多種多様な業種とのつながりが
あり、案件数が豊富な当社だからこそ経験できたのだと思います。
おかげさまで、現在はプログラミングの技術力を向上させることが出来ました。また、直近ではAIの社内オンライン講座を受けており、最先端の技術を社内で習得できることは当社の大きな強みであると感じています。

仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?

自分が普段意識していることは「一期一会」です。

社会人になると色々な活躍の機会をいただくことがあります。一生に一度のチャンスになるかもしれないので、自分のステップアップと考え挑戦して
います。頂いたチャンスを生かして、色々な体験をすることを心がけています。

趣味・特技・好きな休日の過ごし方は何ですか?

コロナ禍前までは月に二回、休日にフットサルをしていました。
最近は家の中で過ごせるようにゲームをしたり、軽い運動として、飼い犬の散歩に行ったりしています。

フットサル

↑コロナ禍前のフットサルの写真

画像2

ワークライフバランスをとるうえで心がけていることは何ですか?

コロナ禍以降、在宅勤務が主体になったため、時間で区切ることにより仕事時間、プライベート時間の気持ちを切り替えています。
リフレッシュしたいときは、今はフットサルなどの運動をすることが難しいので、飼い犬の散歩などをしてなるべく外に出るようにしています。

******************************

ありがとうございました。

普段から丁寧に業務を行うことが、お客様からの評価につながっているんですね。
スキルアップやキャリアの事を考え、新しいことにも積極的に挑戦することが、自分の道を切り開いていく第1歩であると感じました。

これからも、T・Nさんのご活躍を応援しております!

アルプス技研に興味を持ってくださった皆様!
エントリーをお待ちしています😄


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,561件