見出し画像

放射線痕のケア

先ほど、病院から帰ってきました

術痕のかゆみ
『切って、削ってってしてるからね。色んな症状でるよ。』

毎度のことながら
あっさりとした回答で・・・
まぁ、お薬出してもらえたからいいか

次回の検査は術後1年ということになるので
CTや血検など
再発がないか細かくチェックすることになっている

術後1年を『セカンドバースデー』というそうです
ということはまだ0歳なわけね😉

無事、パスしたい

生活の質に気を付けて
健康に過ごすことを第一優先にしよう

放射線痕 黒ずみケア

ずっと課題だった黒ずみ
ほんとにしぶとく
びくともしない

放射線科の先生に『いい方法はない?』と
訊いてみたところ
『効果的な方法は今の所みつかっていない』とのこと・・・

『長い時間をかけて薄くなる人もいれば
そのまま残る人も・・・』と

『メラニン色素の沈着だから美白ケアとか
どうだろ?』

やってるわいっ😫 心の中で即答

ということで
欲しい情報は得られず
でした

引き続き
美白ケアを続けて
様子をみることにします

抗がん剤程、辛くないとはいえ
放射線治療も身体に与えるダメージは
大きいんだなと改めて思う

日焼けのような症状なのに
新しく創られる皮膚の卵は
延々と『黒い』組織を創ってしまう

どんな皮膚を創っていたのかという
情報すら壊れてしまったように

治療を受けると分かった時点で
色んなリスクがあると理解しているとはいえ
やはり悲しい回答だったな

引きづっても仕方ないので
生きているだけで
ラッキーと切り替える

そして、ちょっと嬉しいこともあった

放射線科の看護師さんに帰り際
声を掛けられた
『○○さん、パーマあてたの??😊すっごく似合うし、カラーもオシャレだね~』って

『いやいや、生えてきたら天パでした笑』と返した🤭

『そうなのね!?すごくかわいいから楽しまないとね🤭』
と何とも明るい会話を交わした

そう
これも治療後、受け入れなきゃいけない
自分の身体の変化

戻すことは出来ないんだから
ありのままを好きになって楽しもう

パーマ代掛からないしね笑って
思えたらいいじゃない

それに被り物をせずに病院に行けたのは
初めてだ

ちゃんと進歩してる
くすっと笑みがこぼれる





そんなこんなの検診日でした




ALOHA
“今、生きているこの人生を楽しむ”
経験者同士で語り合うチャットルーム
日常の悩み、乳がん、DV、ヤングケアラー、ネグレクト、孤独
様々な悩みをチャットルームでつぶやきませんか?












サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。