見出し画像

自己紹介

改めて自己紹介をさせて頂きます!

note を始めたきっかけは、現在小4でホームスクーラーの息子の【ポートフォリオ】を残すためです。学校だと成績や通知表や制作物がその子の学びのの歴史として残ります。それを必要としないのがホームスクーリングですが、実際何をやっているの?と聞かれた時に提示しやすいのと、息子本人の日々の実績として残しておきたかったためです。

ただ、noteを書くより息子と有益な時間を過ごしたい! noteを書くより美味しいご飯を作るのに時間をかけたい! と日々の実生活の中で他のものに費やすプライオリティーが高く、面白いことをたくさんやっているにも関わらず、note の記事を書くことになかなか追いついていないのが実情です!汗

お姉ちゃんは、小4の時から自分でブログを書いていたので、私が何かを残す必要がありませんでした。https://arinav.hatenablog.com/

息子アキラは・・・そういう細かなことは不向きなようです!涙

ホームスクールについては、私たち夫婦が結婚する前(17年ぐらい前)に初めて知りました。イギリス人の旦那さんと日本人の奥さんの間に生まれた子供たちがみんなホームスクーリングで育っており、その家族にお会いした時はとても衝撃的でした。

【学校を行かない選択】って???
初めての情報に私の脳内はかき乱されました。

そのホームスクーリングで育っている子供たちが
素直、純粋、優しい、可愛い、賢い!!
あなた達は天使ですか?
と問いかけたくなるほど!(羽が生えていたと思います!笑)

その日からホームスクーリングというものがポジティブなイメージとして私の脳にインプットされてしまいました(あの家族に会っていなければ、今の私たちは違うものになっていたと思います)。

それでも、ホームスクーリングは他人事! 
子供もいなかったあの頃は、〝世の中こんな方法があるんだね〟ぐらいでスルーしていたのですが、我が子を身ごもり、幸せな妊娠生活を過ごしながら子供の教育をビジョン化した時、今の学校教育に対して不安を隠せず💧

そんな我が子たちも自由な幼稚園を経て、無事、みんなと同じく小学校へ。

みんなと同じじゃつまらないと思っているお父さんとお母さんから生まれた我が子達は、みんなと同じがいいとされる学校がとても窮屈に思ったらしく、娘も息子も小3からホームスクーリングを選びました。

この方法が正解か?と言われると正解も不正解もないです。本人たちが選んだ選択ですし、それをサポートするのが親の役目!! 悩み苦しむことはないか?と聞かれると「もっと勉強してよー!」と思う時が、息子に対しては時折ありますが、それでもホームスクーリングは楽しい事の方が断然多い!!

学校に行っていたら味わえない経験や、共に過ごす時間から沸き起こる感情を我が子と一緒に共有できるということは、親として家族として、いやいや人間として素晴らしい体験ではないでしょうか!?

ほんと、VIVA ホームスクール‼︎ です!

学校という呪縛に縛られ、学校に行けないということで悩み苦しむ親子が後を立たないようですが、世の中色々な学びの方法があります。しかも生きているだけで、息吸っているだけで学びだらけです。

教室に座って、ネットの中にもある情報を一生懸命暗記してテストして評価されるくらいなら、自分の好きなことを情熱と探究心で全身使って体験して、失敗して、それでも学び続けるぐらいの、本当の意味での
生きる力、人生を楽しむ力を付けて欲しいです。

我が家はアンスクールではなく、ある程度お勉強もします。最低限の読み書き計算、そして英語です。そこさえしっかりしていれば、後は自分で知りたい情報を得ることができ自ら学べると考えています。

上のお姉ちゃんは、小6までホームスクーリングをして、今は沖縄の渡嘉敷島での山村留学を選びました。それはそれで、面白い学びの方法です(また改めて書きたいと思います)。


ホームスクールの他に、下記団体と関わって活動しています。

【ホームエデュケーションネット アロマスプーン】*月に一回我が家でお遊び会を開催。

【NPO法人みんなの居場所ありのまま】
*地元フリースクール、運営に関わっています。



このnoteでは、

ホームスクールって楽しいよ! 世の中色々な学び方があるよ!

っていうのが伝われば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします💗

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?