見出し画像

広島県 〜全都道府県制覇28県目〜

旅行日:2022年8月4日(木)、8月5日(金)

みなさま、こんにちは!にこです!

中国地方2県目は、広島県です!
広島県は、小学校時代に修学旅行で来たので2度目です!
そして今回は、原爆が落とされた8月6日の前日である8月5日にこの地にやってきました。
式典準備のため、人が多く、テレビ局も準備を進めているような日でした。
このタイミングで来たことが、さらに
「これだけ時間が経ってもこんなに多くの人が動くような出来事が起きたんだ」とその雰囲気から強く実感しました。通常の平日に来るよりいい経験ができたと思っています。

31歳になって改めて知る現実に、思わず何度も目を覆いました。
この地で過ごした時間は短いですが、受けた影響は生涯に渡ると思います。
確実に「このままの自分ではいけない」と日本のことだけじゃなくてもっと世界のことにも目を向けないといけないと思い直した時間になりました。

その他にも、ホテルやグルメも楽しんできました😊

では、書いていきます。


⬛︎1日目 8月4日(木)

①広島駅到着。もみじ饅頭購入!

前記事の岡山県を新幹線さくらで出発し、約40分で広島駅へ到着!
14:52岡山駅 → 15:32広島駅。

大規模な改修工事してますね〜。

広島といえば、もみじ饅頭。
駅中に有名なお店があったので早速2種類を購入!
もみじまんじゅう(つぶあん)と、生もみじまんじゅう(こしあん)!

ホテルに到着してからいただきました!

ちなみに”生もみじまんじゅう”とは、
生地に広島県産の餅粉と米粉を使用してもちもちしっとり食感であることが特徴のもみじ饅頭だそうです😊
私はどちらも好みでした!(笑)美味しかったです!

もみじ饅頭を購入した後はホテルへ向かいたいんですが、チェックインの時間までまだ時間があります。
「広島らしい駅弁を購入して晩ごはんにしようかなぁ〜」と駅中を見ていたんですが、この時期YouTubeのエガちゃんねるを見ていて、モスバーガーが絶賛されていたので食べたくなって今日の晩ごはんはこちらで食べることにしました。(笑)

まさかの人生初モスバーガー(笑)は広島で。

確かに美味しい。具材たっぷりって感じですね。
ただ私はファストフードのバーガーならバーガーキングの方が好みかな(笑)
いい思い出になりました。ご馳走様でした!

そしてこの食事の時間に、YouTubeで広島の原爆投下の経緯についての動画を見ました。初めて知ったこともあり、心が締め付けられながら事前知識を深めていきます。(大人の教養TVにて。大変勉強になりましたので、ぜひ見てみてください🙇‍♀️)

②広島電鉄で本日のホテルへ

ちょうどいい時間になったのでホテルへ向かいます。
広島県の路面電車って有名なんですね!
路線の長さと利用者数が日本で一番多いため、日本一の路面電車と言われているんですね。この旅で下調べするまで知りませんでした。。

確かに他県の路面電車に比べて、駅が2、3倍くらい大きい。
私が乗車したのは、最新車両の方でした。

あと、広島って市街地が広島駅から離れてるんですね?
これまで主要駅前が一番栄えてるイメージだったので、意外だなあと思いました。

③リーガロイヤルホテル広島に宿泊

駅から徒歩5分ほどで見えてきました。

嬉しい〜。

到着!!この旅2回目のリーガ!好きなホテルなんです😊
今回は33階建ての15階。
広島の景色も一望できて、上品なお部屋でしっかり休ませていただきました!

カーテンの遮光がしっっかりしていて、本当に朝までぐっっすり熟睡できました。

⬛︎2日目 8月5日(金)

9:30にチェックアウト。
徒歩で原爆ドームへ向かいます。小雨が降ってきました。

おりづるタワー

この建物の折り鶴のデザインがあるガラス部分は空洞になっていて、上の階から自分で折った折り鶴を収めることができるようになっているそうですね。
今は全体の3分の1くらいまで埋まっているようでした。
平和を祈る人の多さが見えるデザインなんですね。センスが素晴らしい。。

相生橋あいおいばし

おりづるタワーから少し歩いて到着しました。

みなさん、この橋のことをご存知ですか?
恥ずかしながら、私はこの前日まで知りませんでした。
この相生橋あいおいばしは、原爆を投下する際の投下場所の目印にされた橋で、橋の形が珍しく、上から見ると『人』の形(二股)になっていて間違えることがないとされたためこの地が選ばれたそうです。

この橋に立ってみると、
77年前の今日はいつもと同じ街並みだったのに、
その1日後には想像もしていなかった現実が起きたんだよなぁ、、と。
落とされた側の心情も理解しきれないほどの苦しさですが、
原爆を投下する任務だった米兵もどんな気持ちだったのか、とものすごく複雑な気持ちになりました。

ここから先は、知っている方も多いと思いますが、
その日、この目で見た感想をそのまま書き残させていただきます。

④原爆ドーム

小学校の修学旅行で見た時より、この建物から生々しく壮絶さ、痛々しさを感じます。

この建物は当時【広島県産業推奨館】と呼ばれていて、
物産品の展示や販売、ときには博物館や美術館として役割があったそうです。

原爆はこの建物のほぼ真上で爆発し、
真上からの爆風だったので奇跡的にこの建物は残ったと。

この時の原爆というのが世界で初めて落とされた原子爆弾。
広島が投下の地に選ばれたのはいくつか理由があると言われていますが、その中の1つとして、日本への攻撃より原子爆弾そのものの威力を測るための実験要素が揃っていたことも挙げられていて、
広島と長崎で落とされた原爆の種類は異なり、
広島では約10万人以上が命を落としました。

当時、東京や京都は既に壊滅的な被害を受けていたため、
原爆の威力を測るには分かりづらいという意見があり、被害がない地域が候補地に挙げられたんですね。
死因は、爆風・熱線・放射線。
この言葉だけ聞くと、イメージが湧きづらいかもしれませんが、

爆風によって、
爆心地から半径2㎞以内の木造の建物はほぼ吹き飛ぶように全壊、その下敷きになってしまう人たち。
その全壊した建物の窓ガラスが割れて爆風に乗り飛んできて人々に突き刺さる。

熱線によって、
地表面は3,000度を超えるほどの高温になったと推測されており、
爆心地から3㎞離れたところにいた人でも全身に火傷を負ったそうです。
特に爆心地に近いところにいた人は、体内の水分が蒸発して大きな水膨れのようになり、それが破裂し、皮膚が垂れ下がるということが起きたそうです。
加えて、熱線は火事を引き起こし、先述の爆風によって全壊した建物とその下敷きになってしまった人を火の渦へ巻き込みました。

そして爆風と熱線の影響を受けなかった人にもまだ被害があります。
放射線です。
放射線は痛みもなく、人の体の中のDNAを傷付けて通り過ぎるんだそうです。
それが結果として癌になることが多く、死に至ることも多くあるということ。
当時影響が無く過ごせていても、日が経ってから死に至ることも多かった、ということはよく耳にしますよね。

爆風・熱線・放射線によって上記以外にも、
言葉にするのを躊躇うほど人体への強烈な被害があり、
むごい」と思いました。
短期間でも、長期的にも影響を及ぼすんですね。

慰霊があったので手を合わさせていただきました。
この建物の破壊具合で原爆の凄まじさを感じられるような、想像もできないような。
原型が分からないので、あまりに想像を絶します。
建物の足元には崩れ落ちた建物の破片が所狭しと落ちています。

ただ、この原爆ドームのむごさと同時に感じたことは、
あまりに壊滅的なこの建物とは相反したこの緑樹たちでした。
周りの芝生が、この木々が、健やかに風になびいていて、「これだけ大きくなるまで平和だったよ」って言うみたいに見えたんです

岩手県で見た東日本大震災の松とは違う
自然災害で流されたあの場所と、
故意に人を傷つけたこの場所の自然は
より時間を感じさせる
言葉にできないですね

川沿いからこの原爆ドームを見るとあまりに近くて、
ここで亡くなった方がまだまだここにいらっしゃるような気がして、その場所から写真を撮る気持ちになれませんでした。(霊感がある訳ではないのですが、、)

少し離れてから撮影。
この川が死体の山だったことを想像する方が難しいくらい、
今は綺麗なんです。

この原爆ドーム付近には、ボランティアガイドという方々がたくさん居て、観光客に対して1人1組へ説明を行っていました。
後日YouTubeで見つけましたが、小さな男の子が上手な英語で海外の方へ1組1組この歴史を伝えていました。尊敬する行動だなと思いました。

⑤広島平和記念資料館へ

明日に向けて準備が進められています。
原爆死没者慰霊碑

火が灯っています。
手を合わせてきました。
明日この場所で式典があるので、会場の準備と、報道陣で人がたくさんいました。
明日のこの場所はお偉い様がたくさん来られているので、1日前に予定を組んで良かったです。

広島平和記念資料館 入館料200円

ここは修学旅行の時も訪れました。
ただ、その時からリニューアルされているようです。
この資料館にもテレビ局の方や、報道関係の方も来られている印象でした。

ここで見たものは、あまりに痛々しくて直視することができないものもありました。
でも、原爆投下によって何が起きたのか?
それは理解したかったので時間をかけて見ていきました。
小学生の頃の自分は「ぼんやりと見ていたんだなぁ」、
大人になってからも1度は訪れて「知っておかなければいけない現実」だなと思いました。

原爆ドームの原型

退館する頃には、入場の列が外まで伸びていました。
いいタイミングで入場できたんだと思います。

この旅を始めて、日本の歴史ばかり気になっていましたが、
原爆ドームを訪れたことで世界の歴史に強く興味を持ちました。

世界から見た日本とは?
世界各国の国民性や考え方の違いは?

歴史を学び、
いつ自分が生きている間にもこれ以上の出来事が起きるかもしれないと
覚悟を持って1日1日を大切に過ごしていかないと後悔することになると思いました。
国同士の対立であれば、もうどうにもならない時もあると思いますが、
知識があることで、住む土地を変えるなど、リスク回避できることもあると思うので、やはり何歳になっても”知る”ことを大切にしようと思いました。

気持ちは重いですが、資料館は見終えたのでこれからランチに向かいます。

⑥お好み焼き!牡蠣焼き!

原爆資料館からバスでやってきました!

到着したときには少し列ができていました。
15分ほど並んでいる間に先に注文を聞いてくれて、店内に案内されて3分くらいで料理も到着しました!早い!!

お好み焼き そば入り 790円
牡蠣焼き 880円

とっても美味しそう!いただきます!
広島最後の食事で、欲張って2つも頼んだのでボリュームたっぷりすぎですね(笑)

お好み焼きは、どうしても出身である大阪のものと比べてしまいますが、比較的ふんわりしてますね!ソースがかかっているので間違いなく美味しいです(笑)
私はそば入りを選びましたが、うどんも選べるみたいです。
大阪は麺ならそばが多いので、うどんも食べてみたいなあと思いましたが、
食べきれないかな、、と躊躇し今回はそばにしました(笑)

牡蠣も大きくて美味しかったです!贅沢!

どちらも広島県らしい食事が楽しめて大満足でした!ご馳走様でした!

そして、また路面電車に乗って広島駅へ戻ってきました。
次の山口県へ向かいます!
ですが、広島駅に着いたらなんだかものすごい轟音がします、、、

何かなと思ってホームに上がってきたら、

バケツをひっくり返したようなものすごい量の雨が降ってきました!
セーーーフ!この雨に一瞬でも会っていたら確実にびしょびしょになっていたところでした。

そして無事山口行きの新幹線に乗車できました!
ここで広島県の旅は終了です😊

感想

1日半とは思えないほど心に残る時間になりました。
全都道府県旅の中でもかなり強く印象に残っている県です。

この経験で得たことは、
「もっと世界情勢を理解しなければならない」と思えたことです。
今の日本て、本当に恵まれた環境にあると思います。
安全だし、国民性はいいし、食べ物や物資にも困ることはおおよそ少なくて、
生き方にもある程度の自由さがある。
天災は多いですが、その分気候に恵まれて四季もある。
居心地のいい国だから、当たり前になって環境に感謝しなくなることが多いけど、しっかり外を知るということをしないと知らない間に弱い自分になってしまうんだなあと思いました。

加えて、過去の日本で起きたことをきちんと理解すること。
その存在があって、今の自分が存在できていることに感謝すること。
感謝しながら、今の時間を大切にすること。一番大切なものは時間。

「自分の内面をもっと豊かにしよう」と気付かせてくれた時間に感謝です。
大好きなリーガにも宿泊出来ましたし、美味しいグルメも食べられて幸せです!!
とっても有意義な時間を過ごせました。

もし、自分が被爆したら?

そもそも無知な私なのでお恥ずかしい文章ですが、
この旅で感じたことは書き残したいという思いでこのnoteを書いているので、書いておきます。

この章は当時の日記に書いていたもので、皆さまに伝えるためというより、自分が納得するためという意味合いなので読んでも読まなくても大丈夫です。(🙇‍♀️)
(主観的すぎて、読まれた方の気分を害してしまったら申し訳ございません。
日本人の1庶民が原爆の影響を受けたと想像したときの気持ちを整理するために書いたものです。前提をご理解いただけますと幸いです。)

ーーーーーーーーーー

原爆が落とされたのは
日本に降伏して欲しかったから。

日本に降伏して欲しかったのは
戦争が終わった後にアメリカの味方になって欲しかったから。

日本に味方になって欲しかったのは
正反対の考えを持つソ連に太平洋領海を取れらたくなかったから。

太平洋領海を取られたくなかったのは
自国が不利になりたくなかったから。

人は自分が利益を得るように動く。
それが、なるべく大きくなるように。

他人が「原爆を持たないで」と言っても
原爆の威力を知った知能が高い人間は
自分達を守る手段として原爆を持つ

自分を守るために、
周囲を脅すために、
牽制するために保持する

他人の不幸の上に、
自分の幸福を築いてはならない
【トルストイ 戦争と平和】

その通りやと思う

でも生きてる限り人間は争う
生き甲斐みたいなもん

もちろん自分が生きてる間にそんな命が奪われるような出来事なんて起きて欲しくないけど、戦争が起きてもいいなんて微塵も思ってないけど、覚悟は必要なんやろうなあ


1945年ってすごい最近に感じるなあ
またいつか戦争する時代も来てしまうんやろうなあ
戦争したら国って儲かるの、、?
それもまた調べてみよう〜。

私が思う人間として1番幸せなことは
健康で、
家族を持って、
社会の役に立つ仕事をして、
長生きして幸せな思い出を増やすこと

自分にできる限りの能力を発揮して、
愛情を与えて、受けて、
精神が深くなっていくことで寛容になって、
子に間違った道を歩ませない(=子孫繁栄)
それを全うして死ぬ

人命が1番大切なんて分かりきってる
経済を発展させるのも、時代を繁栄させるのも人。

それでも、
世の中を動かす存在に
自分の欲が勝つ人間が選ばれた時代に生まれたなら
それはちょっとした不運な時代に生まれただけ
もうどうしようもない
生まれたことがこの上ない幸せなんやから
その事実も多分受け入れるしかない。
自分の命を全うすること。後悔しないこと。

つまり私は
こんな大きなことに影響できる人間ではないから
そんなことが起きたら運が悪かったと思いましょう、ってことかな
恨むのではなく、受け入れる
その覚悟をしておけば後悔せずに生きれるんだと思いたいな
自分の人生の終わり方を考えておくこと、
その出来事に遭遇したとき現実から目を背けるのではなく、
その現実とどう向き合って生きていくのかが一番大切で意味のあることなんだという考えを持つこと。なのかな。
でも実際、この時と同じ状況がこれからの自分の身に起きたら、到底納得はできないと思う。受け入れられない。真逆を考えてることも大いにあるやろな。

とにかく広島県に来たことで、世界史を知りたいと思いました。

ーーーーーーーーーー
ということでした。
戯言にお付き合いいただきありがとうございました。

今後用メモ

⬛︎行ってみたい
・厳島神社
・戦艦大和

⬛︎有名なもの
・原爆ドーム
・広島平和記念公園
・厳島神社
・マツダ
・広島電鉄(路面電車)
・戦艦大和

・お好み焼き
・牡蠣
・もみじ饅頭
・尾道ラーメン

⬛︎広島県について
人口約280万人 / 全国12位


今回も読んでいただき、ありがとうございました。
この記事を読んで何か感じられたことがあれば、スキ♡やコメントいただけると、とっても嬉しいです😊

今回は、今までになかった内省的な文も掲載してしまいましたが、これ1回きりだと思います!(笑)
広島県での時間が有意義だったことは間違いないので、これから自分を深めていくきっかけが持てたと思います。

次は【山口県】です!
温泉とふぐを楽しんできました!またぜひ読んでください😊!
寒い日が続いてますので、温かくしてお過ごしください!ではまた〜!

にこ

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?