見出し画像

ユーザー登録が始まります!

こんにちは。alliz公式noteです。
本日からユーザー登録が開始となりますので、
私たちのサービスの一つであるメンターシップサービスをご紹介します!


①メンターシップとは?

メンターシップとは、経験豊富な人(メンター)が、指導や助言を提供し、経験やスキルを共有して、成長や学習を支援するプロセスです。

お互いの成長や学びに焦点を置かず、単に指示や命令をする関係は、メンターシップとは言えません。

メンターは、メンティー(指導される人)のキャリアや個人的な目標に向け、アドバイスや指導を行います。
この関係は、相互の信頼と尊重に基づきます。

allizではそれぞれの志を理解し、人と繋がることでキャリア形成をサポートします。
当コミュニティでメンバーは、自分の興味がある事柄について、
IT企業経験者であるメンターと1対1でカジュアルな会話ができます。メンターは、その分野に関する自分の経験から、知識やアドバイスを共有します。

②メンターにはどのような人がなるのか?

当コミュニティで、メンターは主に日本のIT企業での実務経験を持つ人たちです。分野はエンジニアだけではなく、営業担当、マーケティング、オペレーションマネージャー、プロダクトマネージャー、データサイエンティストなど多岐にわたります。
また、メンターの多くはIT業界以外にもFMCG(食料品・日用品など)、金融、コンサルティングなどの異業種での経験も持っています。

このコミュニティでは、メンターはボランティアです。
彼らが重点を置くことはトレーニングではなく、
経験の共有を通じてメンバーの学びと成長を支援することです。

③メンターと会話するには?

メンターとの会話

簡単な4ステップで、メンターと会話ができます。

  1. 関心のあるトピックやその他の関連するフィルターで話してみたいメンターを見つけましょう。

  2. メンターに自己紹介し、話したい内容、オンラインビデオ通話の都合の良い時間帯を含めた会話リクエストを送信します。

  3. メンターの返信に応じて、予約を確定します。

  4. オンラインでメンターと会話しましょう!なんでも気になることを聞いてみてください。

もうすぐメンターと会話ができるようになります。
ぜひ登録し、コミュニティで気になるメンターを探してみてください!!

👇 👇👇ユーザー登録はこちら👇👇👇
https://alliz.jp/signup

④再掲: 4/13ローンチ記念イベント

4/13(土)にキャリアサポートプロダクト [ alliz ]のローンチを記念して、東京大崎にあるアドビのオフィスでイベントを開催します!

allizのローンチ記念イベント

イベントの内容

  • Adobe Expressを使ったデザインワークショップを開催します。キャリアに役立つ名刺のデザインを学んで、これを機にオリジナル名刺を使い始めませんか?👩‍🎨

  • 「グローバルIT企業に勤めているゲストがどのような選択をしてキャリアを築いてきたか」に関するパネルディスカッションを行います🎤

  • ネットワーキングタイムで、軽食を楽しみながら、様々な分野の仲間で気軽に話しましょう🤝

👇 👇👇イベント詳細&登録はこちら👇👇👇
https://alliz.jp/event/34359738368

みなさまにイベントでお会いできることを心よりお待ちしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回の投稿をお楽しみに!

alliz公式サイトとSNSも是非チェックしてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?