見出し画像

子育てや教育の中に隠れるパラドックス


パラドックスとは

パラドックスは、「一見するとおかしな結論だけど、理由をよく考えると納得できるような不思議な状況や考え方」を指します。身近な例を紹介します。
嘘つきのパラドックス「私は嘘つきです」と誰かが言ったとします。もしその人が本当に嘘つきなら、その言葉は嘘になります。でも、嘘なら「私は嘘つき」と言ったこと自体が嘘なので、その人は本当ことを言っていることになります。つまり、どちらにしても矛盾してしまいます。


実は、このパラドックスが子育てや教育の中には多く存在しています。
そのパラドックスが実に厄介なのです。でも、そのパラドックスと共存していくと何か新しい価値が見つかるそんな気もしています。


子育ての中に潜むパラドックスとその解消法

子育てには多くのパラドックスが潜んでいます。親や教育者が感じる矛盾の具体例と、それをどのように乗り越えるかについて、お話します。


「子供の思いを尊重したい」vs「ルールや常識を教えたい」

子どもの自由を尊重しつつ、ルールや常識も教えたいというバランスは難しいものです。例えば、子供が何かに夢中になっている時、そのまま見守りたい気持ちがありながらも、「こうした方がいいよ」とつい口を出してしまうことがあります。この感情のバランスを意識し、どちらの気持ちも大切にすることが重要です。


「YouTubeが助かる」vs「YouTubeを見せたくない」

デジタルデバイスは子育ての中で非常に便利ですが、その利用には懸念もあります。長時間の電車移動中にYouTubeを見せて助かる場面もあれば、見せすぎてしまうことへの不安もあります。「見せて助かる」と「見せすぎたくない」というこの矛盾のバランスを取る方法を見つけましょう。


「家族の時間を大切にしたい」vs「自分の時間が欲しい」

家族との時間も大事にしたいけれど、自分自身の時間ももっと欲しいという葛藤があります。家族との楽しい時間がある一方で、たまには一人でリラックスしたいという気持ちが生まれます。この矛盾を理解し、家庭内でのバランスを上手に取ることが重要です。


「自分らしさを磨いてほしい」vs「社会での評価も気になる」

子供が自分らしく成長することを願いながらも、成績や社会的評価が気になります。子供が独自の興味に夢中になる姿を見守りたい一方で、テストの結果が気になってしまうことも。この矛盾を受け入れ、バランスを見つけることが大切です。


「自分から行動してほしい」vs「早くしなさいとつい口を出してしまう」

子供が自主的に行動することを望みつつ、時間がなくなると急かしてしまうという矛盾も感じることが多いです。子供がのんびりと支度している時、時間が足りなくなってしまうと「早くしなさい!」と言いがちです。この矛盾を理解し、上手に対応する方法を見つけることが必要です。


学校現場に潜むパラドックス


整理整頓の指導と職員室の現状

生徒に整理整頓を教える一方で、教師自身のデスク周りは書類で散らかっていることがあります。この矛盾を認識し、教師自身も模範を示すことで一貫性を保つ努力が大切です。


個性の尊重と平均化の要求

生徒に個性を尊重する教育を進めながらも、画一的な評価基準やテストに従わざるを得ない現実があります。「個性を尊重」と「平均化を求める」この矛盾を解消するために、多様性を広げる視点が求められます。


朝ごはんの指導と教師自身の生活

生徒には「朝ごはんをしっかり食べなさい」と指導していても、教師自身が忙しさの中で朝食を疎かにしてしまうという現象も見られます。教師自身も健康的な生活を保つことで、説得力のある指導ができるようになります。


パラドックスを解消するためのステップ

パラドックスによる矛盾を解消するための方法を考えましょう。


まず、イライラや問題の背景にあるパラドックスを探ってみましょう。自分のどんな思いや感情があるのか、本当は何を求めているのかを確認することから始めます。例えば、子どもにYouTubeを見せることで助かっている場面を書き出し、その一方で長時間見せすぎることへの懸念も明確にしましょう。

次に、そのパラドックスを受け入れます。矛盾そのものが悪いわけではありません。自分の中にある矛盾を受け入れ、その中でどう対応するかを考えます。例えば、「YouTubeを見せたくない」と「でも助かることがある」という両方の気持ちを認め、適切な使用時間とルールを設定するのが一つの方法です。

また、AかBかの二者択一ではなく、新しいCという案を考えることも大切です。YouTube以外に子供が楽しめる待ち時間の過ごし方を一緒に探す、例えば、オーディオブックや携帯用ゲームなどの新しい選択肢を取り入れると良いでしょう。

時には、両方の選択肢を手放し、全く違うアプローチを考えてみることも有効です。YouTubeに頼らない日を作り、子どもと一緒に絵を描いたり、本を読んだりして、待ち時間を楽しく過ごす方法を見つけることができます。

パラドックスそのものを前提にして、新しいアイデアや価値観を生み出すことも大切です。デジタルデバイスの使用を前提にして、教育的なアプリや動画を利用するなど、子供が学びの機会を得られるコンテンツを探してみましょう。


パラドックスは生活の一部

VUCA(変動性、不確実性、複雑性、曖昧性)の時代において、子育てや教育現場でもこの概念は当てはまります。多くの分からないことや、どうすればうまくいくかが見えにくい時代です。子育てや教育が大変と感じるのも、もしかするとこのパラドックスの存在が多いからかもしれません。


パラドックスから新しい価値観を

矛盾を「解決する」というより、それを受け入れて新しい価値観を創造することが重要です。相反する価値観を融合させ、新しいアイデアやアプローチを見つけることが、「パラドックスを解消する」だけでなく、「新しいものを生み出す一つのステップ」になるのです。子育てや教育における矛盾やパラドックスは避けて通れないものです。これらを理解し、受け入れ、上手に活用していくことで、より良い環境と新たな解決策を見つけるきっかけとなります。親として、また教育者として、私たち一人一人がこのパラドックスの中で新しい価値を見つけ、ストレスを減らし、楽しく子育てや教育に取り組めるよう願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?