マガジンのカバー画像

介護業界全般

58
老人ホーム、介護保険制度・・・等々、介護業界全般について、関連note記事をマガジンとしてまとめました。
運営しているクリエイター

#特養

【介護保険外】個人事業主にむいている人、会社員にむいている人を介護士の視点で考え…

こんにちわ、アルゴです。 施設介護職を辞め個人開業して3年ほど経ちましたが、つくづく自分…

【介護リーダー】中間管理職のままでいるのは損でしかなかった【SS担当、相談員】

3年前にKindleで介護リーダーに関する著書を出しました。 多くの方が見てくださって感謝して…

介護の職場、人間関係に悩んだ日々

こんにちわ、アルゴです。 私自身、今でこそフリーの介護士、人間関係のストレスもほぼ無いに…

さらば、介護業界!別業界へ転職していく元同僚たち

アルゴです。今年もよろしくお願いします。 年末の12月は昔勤めていた介護施設の元同僚と食…

ディズニーランドの接遇と介護業界の接遇

大学の頃、ディズニーランドの経営について研究してレポートにした事があります。ディズニーと…

折り紙、塗り絵、童謡…社会の第一線を担ってきたお年寄りに子供の遊びをやらせたいで…

こんにちわ、アルゴです。 私は約20年間介護業界で働き、その間、複数の施設で現場介護職、…

【生きる意味②】20年間様々な『死』に接してきた私が考える『看取り』

前回記事↓ の続きです。 それを読んでいただいた前提でお話します。 YouTube版はこちらです↓ 看取りについて 前回記事で述べたとおり、自分自身、「寝たきりになってまで長生きしたくない」という気持ちを抱えながら、介護施設で延命治療の方のケアに携わるという矛盾した行動をとってきました。 反面、介護の仕事をしていて良かったと思えた事も同じくらい有りました。 転職を重ねた私ですが、ある施設では経管栄養などの延命は一切実施せず、自然なかたちで入居者の『看取り』をする素晴

【生きる意味①】20年間様々な『死』に接してきた私が考える延命治療

こんにちわ、アルゴです。 長年介護の世界で何百という『死』に接してきた私があえて語ります…

おむつ交換もしたことがない人達が、介護業界のコンサルをしたり枠組みを作っている問…

こんにちは、アルゴです。 私は現在、どこの組織にも所属しないフリーランス介護福祉士として…

介護職、女性リーダーと男性リーダーの3つの違い【あくまで主観です】

こんにちは、アルゴです。 前回記事を書いてから、10日経ってましたね。この前、書いたばか…

介護職経験のない老人ホームの施設長【尊敬、接遇】

こんにちは、アルゴです。 仕事の合間にKindle書籍執筆、YouTube動画制作などをしている毎日…

新規オープン介護施設、失敗する要因【反面教師】

こんにちはアルゴです。 オープニング施設って憧れますよね!新しい環境で心機一転仕事ができ…

十数年でたった一人だけ、サービスの利用をお断りしたご利用者

こんにちはアルゴです。 昨日の記事では自作マンガとして、介護の仕事に関わったことのない人…

人手不足に役立つ、ITを活用した介護現場でのレクリエーション【パソコン、カラオケ、YouTube】

こんにちはアルゴです。 今日は介護施設で役立つ、ITを活用したレクリエーションについて、私が実際に役立てていた方法をご紹介します。 人手がない時でもお年寄りを退屈させなければいい デイサービスとかレクリエーションが日常的・専門的にあるサービスなら良いですが、特養とか老健とか、いわゆる箱モノ施設って、慢性的に人手がいなくて、レクリエーションを行う余裕があまりなかったりします。 でも多くの職員はきっと感じてます。 「(¯―¯٥)お年寄りがずっと椅子に座ってテレビを眺める