見出し画像

人生の転機

こんばんは、アレクサンドリアです。

人生が180度変わる転機がやってきました。

実は、定年まで勤めるつもりで、正社員として働いていた会社を、退職することにしました。

そのきっかけとなった出来事は、突然に、劇的な形で目の前に表れました。

私は一瞬、「え・・!?」となりましたが、、まもなく冷静になって、心の中でこう思いました。
「やっと、これで(納得して)辞められる。」と。

それぐらい私の中では大きな出来事で、今までのような心意気で働けなくなる。
言うなれば、息を殺して働き、いざというときは責任だけは取らされる、そのような働き方になることが予想される出来事でした。

ただ同時に、家族、とくに夫が快く賛成してくれるかが気がかりでした。
とくにと書いたのは、娘も社会人として働いているので、彼女に理解してもらえるかも気になりました。

恐らく95パーセント、賛成してくれるだろうとは思いました。
なぜなら、夫は2~3年前、ちょうど今の私の年齢のころに、早期退職したのです。なので、定年を待たずに辞める気持ちが分かっていて、これまでも何度か辞めたいと思った時には、賛成してくれていたからです。

今回、今までと大きく違うのは、自分が本当にやりたいことが分かって、そのためにもっと時間を使いたいと心の中で願っていたり、
今が大きな転機の時期で、これを逃したら、次はもうチャンスはないかもと思ったのです。

ちょうど物事が起こったとき、私のチャートがどうなっていたかというと、
T(トランジット)の太陽とT天王星が、P(プログレス)の太陽とP月に10ハウス(仕事)でコンジャンクションでした。

T天王星は動きが遅いので、太陽を通過するのは一生に1回のことです。
これは、長年抱いていた理想が実現しそうになる重大なときです。
理想とは、天王星の場合、物質的ではないので、とても大きな喜びを感じられるということです。

また、これまでは生活できるかの恐怖心のために、好きなことを自分の自由にやってこれなかった人は、そうした状況から抜け出せるときでもあります。


ちょうど14年前、今の会社に入社したとき、T天王星がN(ネイタル)太陽にコンジャンクションでした。その時はT木星も一緒で、とても喜ばしい新しい展開の始まりでした。

そして今、T天王星は、今の自分の方向性を表すP太陽と一致しています。
もう現状を手放して、思い切って新しいところへ行った方が良いと言ってくれています。
P月との一致は、実際に行うということ。
そういった時期がくると分かっていたから、今だと思いました。

そして、気がかりは生活するためのお金のこと。
いざというときの備えのため、また、「やりたいことができたときに、やれるようにするため」に、今まで頑張って蓄えてきたものは多少あります。
それをいつ使うの?今でしょ、と思いました。

帰宅して夫に、起こった出来事と私の気持ちを話すと、予想通り、あっさりと「辞めればいいよ。」と言ってくれ、娘も理解してくれましたので、思い切って決意しました。

今までずっと、土星的な働き方をしてきたから、これから一から新たな働き方になるけど、もう何歳まで生きられるか分からないし、ここまで堅実にやってきたから、そろそろ最後に土星を超えて、新しい生き方にシフトしてもいいんじゃない?
そんな風に星が言ってくれているので、そしてこのチャンスに乗ろうと思いました。

それに、死ぬときに、「あのとき、結局そのままいたんだよな。」というより、「あのとき、思い切ってやって良かったなあ。」と振り返りたい。

退職日までもうしばらくあるけど、私にとっては、人生の第3幕の始まりです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


#note       #占星学   #占星術   #西洋占星学  #西洋占星術
#転機   #仕事   #退職   #変化   #ホロスコープ  #エッセイ
#天王星   #太陽   #創作大賞2024   #エッセイ部門




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、占星術の学びに使わせて頂きます。