見出し画像

南アフリカのスパークリングワイン

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

今日は「南アフリカのスパークリングワイン」をご紹介いたします!


みんな大好き!発泡性のあるワインのことをスパークリングワインって言いますが、呼び方が産地や原料で違うんですよね?
ここでおさらい!

〇フランス・・・クレマン、ヴァン・ムスー、微発泡はペティヤン。
瓶内二次発酵で超有名なのはシャンパーニュ!
その他の地域では、ブルゴーニュ地方は「クレマン・ド・ブルゴーニュ」、ボルドー地方は「クレマン・ド・ボルドー」、ロワール地方は「クレマン・ド・ロワール」、アルザス地方だと「クレマン・ダルザス」ですね!

〇イタリア・・・スプマンテ、微発泡のものフリッツァンテ
アスティ、プロセッコ、フランチャコルタ、ランブルスコ

〇スペイン・・・エスプモーソ
有名なのはカバ!

〇ドイツ・・・シャウムヴァイン
規定が厳しいのはゼクトでいくつか種類があります。
微発泡はパールヴァイン(ペルルヴァイン)と呼びます。

画像2


南アフリカでは、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵(トラディショナル方式)のスパークリングワインのことを「メソッド・キャップ・クラシックMetode Cap Classique」、略してMCCと呼ばれています。

近年品質の高さが注目されていて、リーズナブルで、シャンパーニュと比べても遜色ないと人気になってきています!!


今日はアルコトレードが南アフリカからお届けするスパークリングワインをご紹介しますね!


画像3

Villiera Estate ヴィリエラ・エステート

1967年 設立
面積:400ha
生産量:1500t
「南アフリカNo.1のメトド・クラシコ」に力を入れているファミリーワイナリー。
私設動物保護区のサファリに隣接しておりワインを片手に参加可能なサファリツアーでは様々な野生動物に出会うことができます。
サステイナビリティを重要視しており、様々な環境保護活動を行っています。

Villiera Tradition Brut 375ml/ 750ml
ヴィリエラ トラディション ブリュット 375ml/ 750ml

アルコール 12%
辛口
シャルドネ 55%、ピノノワール 33%、ピノタージュ 12%

画像1


醸造方法 完熟する前の健康なぶどうを優しく圧搾し、シャン パーニュ方式(メソッド・クラシコ)で醸造。
キュ ヴェ(高品質の一番搾り)のみを使用。
澱と共に18ヶ 月間熟成。
酵母、糖を加え、6週間の瓶内二次発酵。

ヴィリエラ エステイト社のスパークリングワインはすべて瓶内二次発酵、動瓶(澱を瓶の口に集める作業)も手作業で行う。
伝統的な、ふくよかでイースト香を感じさせる複雑かつバランスの取れた味わいは正統派ならではのもの。
さわやかな酸味と豊かな果実味があり、生き生きとはじけるような風味が広がる。
2015年南アフリカ航空ファースト/ビジネスクラスで提供。

マリアージュ アペリティフからデザートまで、オードブルでもメインでも 様々な料理との相性がよい。エビ・カニ、カキ、テリーヌや パテ、白身肉、寿司、てんぷら、フォアグラ、カルパッチョ (魚でも牛肉でも)チーズ、サラダ、生ハム、イチゴや桃、 キッシュ、クスクス、ブイヤベース


ピノタージュが少し入っているのが南アフリカらしさを感じさせますね!

手間のかかる造り方なのにコスパが良い南アフリカのスパークリングワイン!
ワイン伝統国のエレガントさと繊細さに、ニューワールドの果実味やカジュアルさの間のバランスがあります。
メキメキと頭角を現してきている注目のワイン生産国なのでぜひチェックしてみてくださいね!!


みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

画像4


#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #南アフリカワイン #南アワイン #southafricanwine #スティーン #シュナンブラン #ニューワールドワイン #南アフリカ共和国 #南アフリカ #ケープドクター #SaveSAWine #キャップクラシック #メソッドキャップクラシック #スパークリングワイン #瓶内二次発酵