マガジンのカバー画像

T.albopilosusの写真

19
蜘蛛大好きT.albopilosusの撮った写真です。 虫多めです。っていうかほぼ虫です。
運営しているクリエイター

記事一覧

今更ですがタランチュラとか飼ってます

今更ですがタランチュラとか飼ってます

こんにちは
蜘蛛です

今更ですが、タランチュラとか飼っています
現在えーと、タランチュラ4種5匹、あと2匹です
このままだと油断してずっと紹介しないまま終わってしまいそうなので、紹介させてもらおうと思います

もともと、もうだいぶ前ですが、タランチュラを飼っていました
でも、それからしばらくブランクがありまして、ここに来てやっぱり飼いたいなと何匹かお迎えし、再び一緒に暮らしています

本当はもっ

もっとみる
【虫見たくてぷらぷらおさんぽ】亀戸天神編 ’24.4.26

【虫見たくてぷらぷらおさんぽ】亀戸天神編 ’24.4.26

こんにちは
蜘蛛です

【あらすじ】
私、蜘蛛は入院していた3月~4月に病院まわりの虫が見たくてウロウロしまくってきた
下手すると1日5時間ぐらい外をウロウロしてるので、変な日焼けするぐらいだった
顔がボロボロになったので医者に相談したら「あー日焼けね」と軽くあしらわれた
私は長そででそのままウロウロしているので、手の甲だけがコンガリ日焼けした
「逆軍手焼けかよ!」と他の入院患者に笑われた
なんと

もっとみる
オオツルボの観察 2024-02

オオツルボの観察 2024-02

オオツルボの観察の続きです
観察の2024-01はこちらです

4/7

4/9

4/11

4/12

4/13

4/14

4/15

4/16

4/17

4/18

4/20

…ふふふ…

以上です
続きがまた紹介できますように
では~

オオツルボの観察 2024-01

オオツルボの観察 2024-01

散歩をしている時に何か格好いい植物を見かけました
調べたところオオツルボという植物の蕾との事
どう花をつけていくのか興味がわいたので観察してみる事にしました

オオツルボ 大蔓穂
シラー・ペルビアナ
Scilla peruviana

3/28

オオツルボの蕾を見つけた時です
しばらく蕾が開いていくところを観察したいと思います

3/29

昨日より花が開いたようです

3/30

花が蕾の下か

もっとみる
【写真】24.04.20~24 神奈川県横須賀 その8(2/2)

【写真】24.04.20~24 神奈川県横須賀 その8(2/2)

続きです。
前の記事はこちらです。

4/22(月)

4/23(火)

4/24(水)

以上
さらば横須賀
では~

【写真】24.04.20~24 神奈川県横須賀 その8(1/2)

【写真】24.04.20~24 神奈川県横須賀 その8(1/2)

'24.04.20~24に撮った神奈川県横須賀での写真です
今回の横須賀シリーズはこれでお終いです
長かった…長かったぞ横須賀
ありがとう横須賀の虫達よ
おかげでめっちゃ楽しませてもらいました

この週は写真69枚です。
写真多いので投稿2つにわけてます。

4/20(土)

4/21(日)

以上
続きはこちらです

【写真】24.04.13~19 神奈川県横須賀 その7(1/2)

【写真】24.04.13~19 神奈川県横須賀 その7(1/2)

'24.04.13~19に撮った神奈川県横須賀での写真です。
この週は写真77枚+動画1です。
多い、多いぞ写真…
写真多いので投稿2つにわけてます。

4/13(金)
暖かくなったので出会いが多かったです

ナナホシテントウのおらおらホーホケキョ動画です

4/14(土)

以上
続きはこちらです

【写真】24.04.06~11 神奈川県横須賀 その6(2/2)

【写真】24.04.06~11 神奈川県横須賀 その6(2/2)

続きです。
前の記事はこちらです

4/8(月)

番外編っぽいです
海にいったから
私、海には不慣れだし結局生きている生き物見れませんでしたが面白かったです

4/9(火)

4/10(水)

上のナナホシテントウですが私がnoteはじめて初の動画です
ブルブルナナホシをお楽しみ下さい

4/11(水)

以上です。
グダグダでごめんなさい。
では~

【写真】24.04.06~11 神奈川県横須賀 その6(1/2)

【写真】24.04.06~11 神奈川県横須賀 その6(1/2)

'24.04.06~11に撮った神奈川県横須賀での写真です。
この週は写真65+動画1です。
初の動画です。
ドキドキ…
写真多いので投稿2つにわけてます。

4/6(土)

4/7(日)

以上
続きはこちらです

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(3/3)

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(3/3)

'24.03.30~04.05に撮った神奈川県横須賀での写真(3投稿目)です。

2投稿目はこちらです。
【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(2/3)

4/3(水)

4/4(木)

4/5(金)

とつぜん寒くなって、虫も全然出てこなかったので虫探しは諦めました。

以上です。
ではまた~

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(2/3)

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(2/3)

'24.03.30~04.05に撮った神奈川県横須賀での写真(2投稿目)です。

1投稿目はこちらです。
【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(1/3)

4/1(月)

4/2(火)

以上
続きは以下からよろしくお願いします。
【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(3/3)

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(1/3)

【写真】24.03.30~04.05 神奈川県横須賀 その5(1/3)

'24.03.30~04.05に撮った神奈川県横須賀での写真です。
写真が多いので(全部で85枚です)投稿を3つにわけさせてもらいます。
多いな…暖かくなってきた頃だもんな…
さぼりすぎたな…
名前を書かなかったり、たぶんって書いてるのはその…
へへっ
そのうえ間違えてたらすみません…
優しさとツッコミ募集します…

3/30(土)

3/31(日)

以上
続きは以下からよろしくお願いします。

もっとみる
【写真】24.03.24~29 神奈川県横須賀 その4

【写真】24.03.24~29 神奈川県横須賀 その4

'24.03.24~29の写真です。
天気の良くない日が多かったです。

3/24(日)

3/25(月)

3/27(水)
この日は天気が良くなりましたが、空気は暖かいのだけれど土の暖まるのがいまいちなのか、生き物の動きは微妙でした。

3/28(木)

このオオツルボの観察の記録(写真ぐらいですが…)はこちらです

3/29(金)
今までのいまいちな天気から晴れ、急激に暖かくなりました。
暖か

もっとみる