マガジンのカバー画像

イタリア旅行記(シチリア島&サルデーニャ島)

225
シチリア島、サルデーニャ島。 実際に、現地を歩いて、見て、食べて。 一緒に、旅するように読んで頂けると嬉しいです!
運営しているクリエイター

#タオルミーナ

イタリア郵便事情・イエローボックス

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.25> ちょっと、ここでイタリアの郵便事情について。 イタリアを旅すると、スーツケースひとつでは荷物が収納できなくなることもあります。 特に、現地の方々と触れ合う機会が多いと、お会いしたイタリア人の皆さまから貰う資料や本等々で、手一杯になることも、しばしば。 そんな時は、イタリア郵便局の荷物用ダンボール(小)を利用しています。 イタリア郵便局の荷物用ダンボール (Cartone delle Poste It

タオルミーナのタクシー事情

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.24> この日は、シチリア・タオルミーナ(Taormina)から電車に乗って、 いよいよイタリアの長靴の足先・カラブリア州(Calabria)へ。 前夜の雷・フルミネ(fulmine)の影響も残り、あいにくの雨模様。 スーツケースを持ちながら、徒歩15分かかるバス停まで行くのは難しく、 仕方なし。 タクシーを呼んでもらい、ホテルから海辺のタオルミーナ駅まで行くことにしました。 タオルミーナ駅(La staz

最後の夜は…カミナリ来襲&イタリア電気事情

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.23> この日は、お昼過ぎから雨が降り始め、夕方からは、本降りとなりました。 ちょうど夜8時頃、空がゴロゴロ言ってるな…と思っていたら、 突然の、雷電が!! 疾雷、到来!(Sta arrivando fulmine !) 物凄い音! 耳をつんざかんばかりの雷、フルミネ(fulmine)です。 「疾雷(しつらい)」→ 急に激しく鳴り響く雷 「迅雷(じんらい)」→ 激しい雷鳴 まさに、そんな感じです。 「きゃ

4月9日広場の夜景&イタリア人の日常

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.22> タオルミーナ(Taormina)のメイン通り・ウンベルト通り(Corso Umberto)には、いくつか広場(Piazza)があります。 その中でも、海岸線の広大なパノラマが見れる広場がこちら! 4月9日広場(Piazza Ⅸ Aprile)です。 日中の海の景色も素敵ですが、私は、ここの夜景がとても気に入ってしまいました。 4月9日広場(Piazza Ⅸ Aprile) イタリアでは、夜、不思議

タオルミーナのパン屋さん

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.21> シチリアのタオルミーナ(Taormina)には、 マンマの料理教室日程の関係で、6日間と、なかなかの長期滞在。 そこで、美味しいテイクアウトのお店にも、注目。 ホテルのスタッフに教えてもらったパン屋さんに、伺いました! パン屋さん(Panificio) 街の北側・メッシーナ門(Porta Messina)から、坂を下がった場所にあります。 ピッツァ、フォカッチャ、ハード系のパンも置いてありました。

シチリア家庭料理レッスン② in Taormina

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.20> シチリアの、マンマの料理レッスン・2日目。 この日は、リクエストした教えてもらいたい料理を、3品作りました。 教えて下さるアンナさんとも、2回目なので、お互いにリラックス。 来日経験があり、日本の事にも興味深々。 色々、お話をしながら、お料理しました。 日本の「ナポリタン」の話、イタリアでは、あまり見かけない「タバスコ」の話、等々。 そして、作り上げたお料理はこちらです。 写真・左から、 シチリ

タオルミーナの市場

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.19> イタリアを旅する時、心掛けている事は、より現地の方々と接すること。 分らないことがあったら、地元の人に聞く、そして、自分の足で歩き回る。 今回の、観光地タオルミーナ(Taormina)でも、 地元の方々が通う市場を教えてもらい、早速行ってきました! タオルミーナの市場 (Mercato a Taormina) 小さい市場ながら、生鮮野菜類、日用品と色々売ってます。 ぐるりと、ひと回り。 写真撮影の

【レストラン情報】タオルミーナでの夕食②

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.18> ゆっくりホテルで過ごした夜、夕食をとりに、中心街に向かいます。 今回は、メイン通りのリネン店の素敵な女性オーナーさんからお薦め頂いたレストランへ。 タオルミーナ滞在中に食べたレストランで、一番美味しかったです。 さすが、地元の方、お薦めです。 まずは、パスタから頂きます。 いわしのスパゲッティ (Spaghetti al sarde) シチリアならではのパスタで、この旅、2回目。 いわしとハーブ

有料
100

幻となったエオリエ諸島、そして美味しいジェラート店

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.17> この日は、日曜日(Domenica)。 イタリアの土、日曜日は、バスや電車の本数も少なくなるし、お店も休みになることが多いので、「日曜日」を、いかに過ごすかも課題のひとつ。 今回は、現地旅行会社の日帰りツアーに、お申し込みました。 行き先は、シチリアの珠玉とも言われているエオリエ諸島(Isole Eolie)。 シチリア半島の北東、ティレニア海に浮かぶ、7つの島からなる世界自然遺産の諸島群です。

タオルミーナでの夕食①

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.16> タオルミーナでの初めての夕食。 街を散策していた時に、チェックしていたお店に行きました。 やっぱり魚介で攻めましょう!と、前菜、パスタを注文です。 海老のマリネと生ポルチーニ茸のサラダ (Insalata di gamberoni marinati e porcini freschi) 黒いお皿に盛られてきた、お洒落な前菜。 海老もプリプリ、生のポルチーニ茸もシャキシャキ、美味しかったのですが…、

高台にある街・カステルモーラ

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.15> 隣街・ジャルディーニ・ナクソス(Giardini naxos)の土曜市の帰り。 タオルミーナから、バスで15分程の高台の街・カステルモーラ(Castelmola)まで足を伸ばそう!と、バスを乗り継いて向かいました。 カステルモーラからの景色は、また素晴らしく、眼下に、海が広がります。 サボテンも、存在感がありますよね。 シチリア!って感じです。 街の中心の広場(Piazza a Centro)

シチリア家庭料理レッスン① in Taormina

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.12> タオルミーナ(Taormina)での、料理レッスン初日。 初めて教わるシチリア家庭料理なので、ワクワク、ドキドキです。 教えて頂くのは、シチリア・マンマのアンナさん。 お家に伺い、伝統的なお料理&お菓子、計3品を教わりました。 まずは、パスタ・アル・フォルノ(Pasta al forno)。 只今、調理中(Stiamo cucinando) ショートパスタのペンネ(Penne)と挽肉を入れたト

【宿泊情報】3つ星ホテルで、海を眺めての朝食

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.11> 光溢れる景色を見て感動した朝。 しっかりと、朝食を頂きます。 朝食の風景(Scena della colazione) タオルミーナで滞在したホテルは、街の中心部から徒歩10分程。 坂を上ったところにあるので、海が一望できます。 毎日の朝食も、海が見えるテラスで頂いてました。 三ツ星の家族経営のホテル。 長期滞在になると、色々お話するようになり、朝食オーダーも、 「カプチーノでよかったね」っと、言

有料
100

光、溢れる朝、そして父の言葉

<イタリア旅行記(2007年秋・シチリア東部&カラブリア)no.10> タオルミーナ(Taormina)滞在、2日目の朝。 この日は、水平線に、少し雲が残っていたのですが、雲間から、光が差し込んで、これまた美しい日の出を見ることが出来ました。 明け方の空。 まだ薄暗い部分、そして、光が見え始まる部分と、眺めているだけで、 うっとり。 タオルミーナの朝焼け(Alba di Taormina) 小さい頃、父からよく聞かされていた言葉、「陽はまた昇る」。 「もしかしたら、