マガジンのカバー画像

ヨネザワが書いたもの

30
日曜日担当。ギュウが書いた記事です
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

国際マンガ・アニメ祭で、コンテンツのこれからについて勉強してきた。

国際マンガ・アニメ祭で、コンテンツのこれからについて勉強してきた。

先日、豊島区役所で行われた国際マンガ・アニメ祭『iMART』に行ってきた。このイベントは「現場の最前線からマンガ・アニメの未来を描く、日本初のボーダレスカンファレンス」という副題のもと開催された。

マンガ・アニメの生誕地であるときわ荘が豊島区にあったということから、区が「東アジア文化都市」を目指そうとするなかで企画されたイベントである。

「国際マンガ・アニメ祭」というイベント題だが、コンテンツ

もっとみる
【#15 冷や汗】『サターンリターン』、と食べることについて。

【#15 冷や汗】『サターンリターン』、と食べることについて。

食事のときだけは許されているつもりなのかもしれない。
何に許されることを望んでいるのか。
誰かにLINEを返すことに、エクセル表を仕上げることに。

「あ、すいません、飯食ってました、、、」
と添えれば大目に見てくれることをいつのまにか覚えた。

消費カロリーをゆうに超える摂取カロリー。
それは、日常のなかの言い訳の数。

『サターンリターン』。
鳥飼茜の最新作の単行本が発売された。
物語は

もっとみる