記事一覧

謎の白いエルフ

4章3部にて出てきた、謎の白いエルフ 今のところ名前、出自など一切不明 (2024-02-22現在) 深夜、西の大地の森で、怪我をしているところを主様に見つかる。 主がアモンとボ…

shizeria
4か月前
11

ゴエティア・クライアン(ネタバレ有り)

最初に悪魔と契約した人物。 契約悪魔はベリアル。(その後ベリアンがベリアルと契約) 教会の孤児院のお父様。神父でもある。 1人で天使狩りに出掛けて討伐出来るほどの実力…

shizeria
8か月前
15

ラト(経歴・過去まとめ)

実の家族構成は不明。 公式年齢は24歳となっているが、フブキの見た強化人間の実験の資料が、250年前(ラト当時13歳)とあったことから、実年齢は恐らく261歳。(11年後に悪魔…

shizeria
8か月前
25

ベレンがいた部屋の絵画

ベレンがいた絵画に注目して貰いたい。 あの絵画はベリアンがいた孤児院の背景と一緒。 聡い人なら気付いてるかも。 同じ孤児院の出身の為、飾ってあるのかも?

shizeria
8か月前
5

宝石時計(あくねこ世界)

あくねこ世界にある宝石時計。 ストーリー中には出て来てないはずだが、公式からこのような道具がある事を発表した。 何かの鍵になるかどうかは、今のところ不明

shizeria
11か月前
7

ベリアン(経歴、過去まとめ)

現メンバーで最古参の執事。 公式の年齢は29歳だが、実年齢は2429歳くらい。 クライアンという性は、ゴエティアから貰ったもので本名ではない。 3章の終盤で3番目に悪魔執…

shizeria
11か月前
34

ベレン・クライアン(経歴、過去まとめ)

3章のラストに出て来た名前不明の執事。(2023/07/21現在) 呼び名がないので、ここでは仮名で地下室の執事と呼ぶ。 【追記】 本名がベレン・クライアンと判明した。(2023/10…

shizeria
11か月前
23

ハウレス(経歴、過去まとめ)

母子家庭の出身。 母、ハウレス、妹のトリシアの3人家族。父はトリシアが生まれてくる前に駆け落ちして失踪。 母が荒れてネグレクトになる。 ハウレスがトリシアの面倒を見…

shizeria
11か月前
26

テディ(経歴、過去まとめ)

グロバナー家の偵察隊の副隊長→悪魔執事 口癖はラッキー。 双子の兄がいた。 兄の方が愛想がよく皆から好かれるタイプで、テディは元々反対の性格だった。 兄とよく比べら…

shizeria
11か月前
26

悪魔執事になるには

契約の内容や方法・何処で行われるかは一切不明。極秘扱いになっている。 別邸組が連れていかれる時に、契約者本人に目隠しをして、場所が分からないようにする。 契約に協…

shizeria
11か月前
5

各執事、誕生日(悪魔執事になった日)

フルーレ・1/31 バスティン・2/19 ベリアン・3/5 アモン・4/14 ハナマル・4/24 ハウレス&フェネス・5/10 ナック・6/2 ロノ・7/23 ラムリ・8/3 ユーハン・8/28 ラト・9/29 …

shizeria
1年前
7

バスティン(経歴、過去まとめ)

公式での年齢は22歳だが、実年齢は72歳くらい(祭りの夜に大輪の花をのバスティンのカドストにて、黒蛇の団にいたのが50年以上前と発覚) 東の大地、サルディス家の領地で生…

shizeria
1年前
21

ユーハン(経歴、過去まとめ)

サルディス家の軍隊の少佐→処刑(表向き)→悪魔執事になる サルディス家に不信感を持ち、悪魔執事に情報を流した。 サルディス家当主のフブキの隠し部屋に忍び込み、サルデ…

shizeria
1年前
19

ハナマル(経歴、過去まとめ)

元々は東の大地の更に東のちいさな村出身。村の名前はイセ。イセの村に目を付けられると、どんなに名のある賞金首であろうと命の保証はなかった。 イセ村は豊かなところで…

shizeria
1年前
64

各執事の紋章

↓本の中身の紋章位置 追加執事分の紋章は無し。 なんでベリアンだけ、魔法陣の内側にいるんでしょうかねぇ…… 追記(2023/07/24) 3章ラストでベレンの存在が明らかになっ…

shizeria
1年前
20

魔導服の効果

魔導服の効果は、天使と戦うための唯一の手段。 着用し続けてると死ぬらしい。 魔導服も主が詠唱しないと、ただの服と変わらない 葬儀の際も、本人が1番気に入っていた魔…

shizeria
1年前
13
謎の白いエルフ

謎の白いエルフ

4章3部にて出てきた、謎の白いエルフ
今のところ名前、出自など一切不明
(2024-02-22現在)
深夜、西の大地の森で、怪我をしているところを主様に見つかる。
主がアモンとボスキに、助けを呼びに行った隙に逃げられる。
この白いエルフは主の事を知っている様だ。

主が白いエルフに怪我をした箇所を、ハンカチで抑える。
そのおかげで逃亡中に、出血が止まった様だ。

サルディス家の傘下、セイラン家の罠

もっとみる
ゴエティア・クライアン(ネタバレ有り)

ゴエティア・クライアン(ネタバレ有り)

最初に悪魔と契約した人物。
契約悪魔はベリアル。(その後ベリアンがベリアルと契約)
教会の孤児院のお父様。神父でもある。
1人で天使狩りに出掛けて討伐出来るほどの実力を持つ。
孤児院の子供たちからは、ゴエちーと呼ばれている。
本人はハンサムさんとも呼んでいいよと言われるが、周りから呼ばれている様子はない。

朝に紅茶を飲みながら、読書をするのが日課。
ベリアンがたまたま朝早く起き、一緒に過ごす事が

もっとみる
ラト(経歴・過去まとめ)

ラト(経歴・過去まとめ)

実の家族構成は不明。
公式年齢は24歳となっているが、フブキの見た強化人間の実験の資料が、250年前(ラト当時13歳)とあったことから、実年齢は恐らく261歳。(11年後に悪魔執事になっているから)
東の大地のとある孤児院で、8歳まで過ごす。
そこで3歳下のアレクを弟の様に可愛がる。血の繋がりは無い。

8歳の時、アレクと共に災禍の監獄に誘拐される。(サルディス家の兵士)
ラト達のように誘拐された

もっとみる

ベレンがいた部屋の絵画

ベレンがいた絵画に注目して貰いたい。
あの絵画はベリアンがいた孤児院の背景と一緒。
聡い人なら気付いてるかも。
同じ孤児院の出身の為、飾ってあるのかも?

宝石時計(あくねこ世界)

あくねこ世界にある宝石時計。
ストーリー中には出て来てないはずだが、公式からこのような道具がある事を発表した。
何かの鍵になるかどうかは、今のところ不明

ベリアン(経歴、過去まとめ)

ベリアン(経歴、過去まとめ)

現メンバーで最古参の執事。
公式の年齢は29歳だが、実年齢は2429歳くらい。
クライアンという性は、ゴエティアから貰ったもので本名ではない。
3章の終盤で3番目に悪魔執事になった事が判明。(ルカスからは最初の悪魔執事かと思われていたが違っていた。)
数千年生きている事も明らかになった。(ルカスが二千年以上生きている事が判明し、それ以上かと思われる。)
ゴエティア・クライアン→ベレン・クライアン→

もっとみる
ベレン・クライアン(経歴、過去まとめ)

ベレン・クライアン(経歴、過去まとめ)

3章のラストに出て来た名前不明の執事。(2023/07/21現在)
呼び名がないので、ここでは仮名で地下室の執事と呼ぶ。
【追記】
本名がベレン・クライアンと判明した。(2023/10/27)

数千年前に悪魔化した人物。
2番目に悪魔と契約した。
ベリアンと同じ時期に生きていた事から、少なくとも二千年以上は抜け殻状態。
ベリアンの悪魔化するスピードを遅らせる能力で、抜け殻状態で生きている。
ベリ

もっとみる
ハウレス(経歴、過去まとめ)

ハウレス(経歴、過去まとめ)

母子家庭の出身。
母、ハウレス、妹のトリシアの3人家族。父はトリシアが生まれてくる前に駆け落ちして失踪。
母が荒れてネグレクトになる。
ハウレスがトリシアの面倒を見て過ごす。

10歳の頃、トリシアを連れて出ていく。トリシアはまだ赤ん坊の頃。
18歳の頃にグロバナー家の憲兵になる為に試験を受け合格。(トリシアの目の病気を治す為。)
23歳の頃、とある貴族の息子が奴隷貿易をしている所を目撃し、突き出

もっとみる
テディ(経歴、過去まとめ)

テディ(経歴、過去まとめ)

グロバナー家の偵察隊の副隊長→悪魔執事
口癖はラッキー。
双子の兄がいた。
兄の方が愛想がよく皆から好かれるタイプで、テディは元々反対の性格だった。
兄とよく比べられて、家出を繰り返したり荒れていた。
14歳の時に、天使の襲撃に遭い兄が死亡。テディの方が生き残り、兄に成り変わることにした。両親からは、テディは疎まれており、厄介払いをしたがっていたからである。
村のみんなから、兄の方が生きてて良かっ

もっとみる

悪魔執事になるには

契約の内容や方法・何処で行われるかは一切不明。極秘扱いになっている。
別邸組が連れていかれる時に、契約者本人に目隠しをして、場所が分からないようにする。
契約に協力してくれる人が、いるらしいが詳細は一切不明。(契約にベリアンが同行。)
契約から3ヶ月はどこかに滞在、別邸組は4ヶ月で帰宅。
契約した執事達にしか、恐らく分からないようになっている。
悪魔と契約後、半年で体に馴染み、初めて悪魔執事として

もっとみる

各執事、誕生日(悪魔執事になった日)

フルーレ・1/31
バスティン・2/19
ベリアン・3/5
アモン・4/14
ハナマル・4/24
ハウレス&フェネス・5/10
ナック・6/2
ロノ・7/23
ラムリ・8/3
ユーハン・8/28
ラト・9/29
ボスキ・10/20
ルカス・11/13
テディ・11/26
ミヤジ・12/4

バスティン(経歴、過去まとめ)

バスティン(経歴、過去まとめ)

公式での年齢は22歳だが、実年齢は72歳くらい(祭りの夜に大輪の花をのバスティンのカドストにて、黒蛇の団にいたのが50年以上前と発覚)
東の大地、サルディス家の領地で生まれ育つ
強い戦士になる為に、毎日剣の訓練をしていた。
子供の頃から一緒だった、ジェシカと共に行う。
夢はサルディス家の軍隊に入る事。
身分の違いで直接軍隊に入るのは不可能だったので、黒蛇の団という憲兵団に入団。
相棒のジェシカが、

もっとみる
ユーハン(経歴、過去まとめ)

ユーハン(経歴、過去まとめ)

サルディス家の軍隊の少佐→処刑(表向き)→悪魔執事になる
サルディス家に不信感を持ち、悪魔執事に情報を流した。
サルディス家当主のフブキの隠し部屋に忍び込み、サルディス家の秘密を暴こうとしたが、フブキに見つかり幽閉。
その事から、故郷の村を燃やされ、親兄弟・村人を皆殺しにされる。
ユーハンも死刑判決が下るが、ベリアン達に助け出され、悪魔執事になる決意をした。
水龍の唄にて、いとこの存在が発覚。

もっとみる
ハナマル(経歴、過去まとめ)

ハナマル(経歴、過去まとめ)

元々は東の大地の更に東のちいさな村出身。村の名前はイセ。イセの村に目を付けられると、どんなに名のある賞金首であろうと命の保証はなかった。
イセ村は豊かなところではなかった為、賞金稼ぎを生業としていた。(武器は刀)
故郷の親兄弟を食わすためにやっていた。
10年前に東の大地の悪い権力者を怒らせてしまって、村が滅んでしまった。
親兄弟もろともやられてしまった。
いまではもう村の地名も地図から消えている

もっとみる

各執事の紋章

↓本の中身の紋章位置
追加執事分の紋章は無し。
なんでベリアンだけ、魔法陣の内側にいるんでしょうかねぇ……

追記(2023/07/24)
3章ラストでベレンの存在が明らかになった。
ベリアンの紋章の向かい側に、鏡のように反対で書かれてる紋章は、ベレンの物では?と予想。
契約に最初に関わった人間として、紋章が対になっている?

魔導服の効果

魔導服の効果は、天使と戦うための唯一の手段。
着用し続けてると死ぬらしい。
魔導服も主が詠唱しないと、ただの服と変わらない

葬儀の際も、本人が1番気に入っていた魔導服を着せて弔うのが伝統。
魔導服の効果で、ミイラになること無く、そのままの姿で眠っている。
モヤが出るのは、魔導服のせいであった。
ホームの説明で1度出た事がある。

悪魔は契約した者を乗っ取ろうと狙っている。
絶望が最大限になった時

もっとみる