見出し画像

歌の一枚 1

気分転換…ね!ね!

最近、このご時世なので、リアル生活で思いっきり遊べないから、noteで知り合った方たちと、note上で遊ぶのが楽しくて仕方がない私。とうとう、禁断の道(?)に足を踏み入れました(^^;)

まずは、ご紹介させてください。さちとピースさんです!

犬のピースとの楽しそうな散歩記事や、たまにピースがnoteを乗っ取ったり、さちさんの心に想ったこと、感じたことを綴っておられます。うわの空さん主宰の「noteステッチ部」にも所属しておられます。

そして、いろんなコーラス部やお子さんの親子の音楽隊でピアノ伴奏をされていたこともあり、ピアノソロをnoteで披露されておられます。このピアノソロを聴くと、ゆったりとした気持ちになり、つい口ずさみたくなり、気がついたら、一人で歌っていたりするのです。

そんなある日。

さちさんがB'zのALONEを弾いていて、私もそれを聴きながら気持ちよく歌っていた。そして、さちさんに「聴きながら歌いました。」とコメントを送りました。それが今回のすべてのスタートです!

誰かピアノに合わせて
歌いたい人はいないかな?

さちさんのその言葉に、私の心の奥でずっと温めていた考えを、さちさんに伝えたのです。そう、さちさんのピアノをずっと聴いて思い続けていたこの思いを・・・。

さちさんが弾くピアノで『翼をください』を歌いたい!
そう、私の声と、機材の技術的なことと、著作権がクリアするなら、ぜひ、さちさんのピアノ伴奏で、『翼をください』を歌いたい!

それはなぜか?
私も昔はピアノをずっと習っていて、学校の合唱コンクールでは、何度かピアノ伴奏をしたことがあるのです。
その中でも、特にこの『翼をください』は、2回ほど伴奏をしたのですが、自分が歌ったことがない・・・一度、歌ってみたい。そうだ!さちさんに声をかけてみよう!

そう思い立ったら、まずは思いきって、さちさんに連絡!

さちさんは、快く受けてくださいました。が、早速、技術的な問題が発生。
スタエフでコラボ収録したいけど、私がアンドロイドなので、現時点ではスタエフコラボができない・・・。

ならば、最近私が多用しているZOOMならば、いけるんじゃなかろうか?
そう思い、さちさんとZOOMでご対面!あ、音声のみですが(^^;)

初めまして、なんだけど、初めましての気がしない。もうずいぶん前から知ってる遠くに住んでる仲間。もうnoteのコメント欄では、全然足りないくらい、たくさんお話させていただいて・・・。

録った~!

あ、先に言っておきます。
ここから先は、めっちゃ勇気のある方、怖いモノ知らずの方、暇で暇で仕方がない方・・・私たち2人の、悪戦苦闘、四苦八苦、七転八倒ぶりを、広く大きなあたたか~い心で、一緒に体感しましょう(^^)
あ、音程の多少のズレはお気になさらず・・・。

はい!エピソード1を読んで、そして聴いてしまったあなたは、もうこの二人の迷走から目が離せなくなったかも!?なんなら、記事のタイトルは「歌の一枚」ではなく、「迷走の一枚」でよかったんじゃね?というツッコミが各方面からやってきそうですね、はい(^^;)

でもね。技術力の低い私たちだからこそ、生まれたこのエピソード1。
さちさんは、ピアノの音をいかに私に届けるかで動いている。私もZOOMだけだと、半拍ズレてしまう問題を受けて、スピーカーをつけてみたり、消してみたり、マイクから離れてみたり・・・。

さちさんは、弾き続ける。私は歌い続ける。半拍ズレたまま、お互いがお互いの道を突き進む。そう、まるで宇宙空間で、水星と海王星ぐらいの距離でやり取りしているかのよう・・・違う。何かが違う!

結局、収録はしてみたものの、お互い腑に落ちないまま、その日は時間切れで解散。
そして、収録後、我が家では別室にひきこもっていた、ほんの少しだけ、そういう機械に詳しい旦那に一部始終を話したら、こう言われた。

①お互いのパソコンの問題
 ⇒そっか、それに特化したパソコンではないしなぁ・・・。
②私のスピーカーの位置の問題
 ⇒ありゃ、マイクに近すぎたのね・・・。
③お互いのWi-Fiの通信速度の問題
 ⇒え~、そんなWi-Fiとか見えんし・・・。
④っていうか、本格的なレコーディングみたいに、ヘッドホンセットを買った方がよくね?
 ⇒・・・ヘッドホン、買う!?

ここから、わが家では旦那を巻き込み、電気屋へ走り、ヘッドホンセットを購入。それだけ買って、すぐ家へトンボ帰り。家中のパソコンにつないで、試す。ひたすら試す。いったいどうしたら、さちさんと私は宇宙空間から地球へ戻ってこれるのか!?

次回。
「翼をください 伴奏したみた エピソード2」
そして、
「歌の一枚 2」
公開時期未定だけど、興味がある方は、くびをなが〜くして、お待ちを…(^^)

収録している時間は、お互いのいろんな身体や心の痛みをすっかり忘れてしまうほど、かなり集中していたし、楽しかったし、なにより、さちさんとこうしてお話して、さちさんの伴奏で歌わせていただいたことが嬉しかったです!

もうこれは、今の私たち2人にとって、
とても大事で必要な時間なのかもしれない、きっと。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

記事を書くための栄養源にします(^^;)