見出し画像

「誰かの美しさ」を描いている

1ヶ月にわたって続いたてんびん座まつりが終了した。



周深(中国 シンガー)

ヘンドリー(澳門 WayV)

檀健次(中国 俳優兼ダンサー)

肖战(中国 俳優)

ジョンハン(韓国 SEVENTEEN)

よみぃ(日本 YouTuber)

レイ(中国 元EXO)

ヤンヤン(台湾 WayV)

ジミン(韓国 BTS)

PATRICK(タイ INTO1)


感無量。

モデルの皆様、ありがとう。


とても楽しかった。



左上より 檀健次 ジョンハン 周深 ヘンドリー 肖战



大学生の頃、某教授が放った言葉を未だに覚えている。

「本物の名画に出逢ったら1秒で泣けるはずだ」


んなばかな


と当時は思ったが、それから2 年後、ワタシは1秒泣きを経験した。


ホセ・デ・リベーラの『エビ足の少年』だった。




絵の製作年は1642年。

日本でいうところの江戸時代。

障害を持った少年が屈託のない笑顔で佇んでいる風の絵である。



『エビ足の少年』はワタシの中では『モナリザ』以上にうつった。


ぐぐ


としか言えなくなった。


人間の心を嫌というほどついた作品だ、あれは。





以後、何人かの画家の作品で同じような体験をしている。


その体験に関しては制作時代も作風も色調もばらばら。

特定分野というわけではなさそうだった。


思いあぐねた結果、

画家の本心がみえた絵

に反応しているんだと思うようになった。



泣いてはいないが、震えたのはレオナルド・ダ・ヴィンチの『洗礼者ヨハネ』。

本気のお遊びができる人、彼は。

こんなのもあるからだ。




左上より レイ よみぃ ジミン ヤンヤン PATRICK

ワタシはモデルさんから「きれい」を抽出するのが好き。



きれいって奥が深い。


最強遺伝子をもつ人もいれば、

外からはみえないきれいもある。


両方スキ。


良いものを観たり得たりすると人は笑顔になる。

幸せ倍増計画中。



なにせ260分の1のラッキーガール。

キラキラは広げていく。





いつも観てくださっている皆様、ありがとうございます。

楽しいから続けています。


幸せよ届け。


ではでは。


この記事が参加している募集

#とは

57,748件

#オンライン展覧会

17,243件

太陽冥王合におめぐみをありがとう。