見出し画像

一番多いASD & MCとMBTIの関係性

ホロスコープの絵を描いている。


今日は、アセンダントとミディアムコエリ、そこから派生したMBTIの話。


って、何!?



◉アセンダント=ASD

出生時の東の地平線にあった星座をさす。

ホロスコープではその人の性質や性格をあらわすとされている。


◉ミディアムコレリ=MC

人生の到達点と言われる場所。

サビアンの意味がその人にとって目指しやすかったり使命になる部分だ。



ASDとMCの組み合わせは28ある。



今まで一番描いたことがあるのはASD乙女座×MC双子座。なんと5人!




ASD乙女とMC双子の組み合わせということは…ホロに詳しい人ならピンとくるだろうか。


人生の出発時点と人生の目標時点がともに「水星」だ。


5人中3人はMBTI風診断でINTPが出ていた。

最近、せいこさんはENFJになったが、彼女の太陽は水の星座。月は火の星座。

乙女(アセン)が強かったのかな。

そこから(INTPから)月や太陽にめがけて考え方もENFJへ移動したのかもしれない。

知性を現実に使い、己の感情を用い、蟹座的な世界観で世の中に還元していく準備が整ったのだとも思った。




ワタシとゼロさんはINTPのままである。彼とは次点(ENTP)のMBTIも一緒だし、サインは違えど、風が太陽で水が月というのも一緒だったりする。



太陽サイン(風)とASD(土)+MC(風)+水星(風)=INTP傾向

なのかな。

ワタシらは変わるのだろう、か。それとも、すでに太陽到達しているのだろう、か。

ゼロさんはとにかく水星が強い人なので、太陽も月もすっ飛ばしてINTPな気もしないではないが、彼以上に水星が強い人をみたことがないため、ゼロさんがINTPというのはめっちゃ納得している。次点もしかり。


他のお二人は、太陽や月にお羊さんがからんでくるため、NFが来ていた。


お羊に強い天体がある人は…NFがくるのがわかる!

ごおおーっとパワーがくるよね。


ちなみに、せいこさんは月がお羊なのでNFへの変化はお羊月が絡んでいるのかなと思った。





つまり、乙女ASDと双子MCを持つ人たちは、全員がNを持っていたことになる。

Sがいないのはおもしろい。

なかなかマニアック。星もmbtiも奥が深い。

この記事が参加している募集

太陽冥王合におめぐみをありがとう。