見出し画像

心療内科を悩んでいる人へ~自分は元気だと思い込んでいる私の体験談~

こんにちは、あっきーです。
こちらは自分の忘備録用と心療内科が気になっている方向けに、私の体験談を記したものになっております。

先に結論だけ述べておくと、私は元気ですのでご心配なく!
以下からは長文気味なので、目次から読みたいところだけ飛んで下さっても構いません。

心療内科に行くことになった理由・背景

直接的な原因は、不眠気味とそれに伴う日中の活力と気力の低下です
ここに至るまでの背景を以下に記しておきます。

体調に異常を感じるまで

4ヶ月ほど前まで、私は鬼のように働いておりました。その時の平均残業時間は50時間/月ですね…。あとは仕事で期待通りの成果をあげることが出来ず、是正報告や対策に追われており少し辛かった印象があります。

受診3ヶ月前

そのせいか、ほぼ毎日お腹を壊すようになり、かかりつけの病院にて過敏性腸症候群との診断をされ、メンタルのケアをするように伝えられました
また、この頃から倦怠感などで週1ペースで半休か1日有休を取るようになり、流石に心配した上司が私の仕事を減らすように調整をして下さいました。(今でも圧倒的感謝…)

薬と業務調整の効果が出て、お腹の方は快方に向かいましたが、今度は不安で眠れなくなり、次第に朝起きるのが辛くなってきました
また、よく眠れていないためか日中の集中力が足りず、仕事が辛いと感じるようになりました。けれど、プライベートなことはポジティブで将来やりたい仕事に向けての勉強はしっかりできていたので、まあ大丈夫だろと思っていました。(今でも思っています笑)

受診1か月前

起きれない問題が辛くなりついに会社もまた休むようになってしまったので、オンラインで診察可能な睡眠外来を受診しました。この際の問診で軽いうつ傾向と結果が出ており、先生からは可能であれば心療内科を受診するように、と伝えられました。

受診2週間前

それから2週間ほど、頂いた漢方薬で様子を見ておりましたが、症状は一向に良くなりませんでした。むしろ悪化の一途で遅刻常習犯に…。ただ会社や仕事以外では元気で、心療内科に行くことに気が引けたので、思い切って会社の健康相談室に連絡を取りました

産業医さんとお話した結果、紹介状を持って心療内科に行くことになり、ここでやっと心療内科の受診を決断しました。病院も会社に紹介して頂きました。予約から受診まで約2週間でした。

ずっと心療内科をためらっていた理由

振り返ってみると、最初の異変時から遠回しに受診を勧められていた訳ですが、なかなか行く決心が着きませんでした

それは、プライベートでは元気で、消えてしまいたいなど極端な想いはなかったからです。裏を返すと、少しでもメンタルが元気なら行ってはいけない、と思い込んでいました

あと予約が電話なのが地味にハードル高い…

実際行ってみてどうだったか?

事前に会社からは、話をじっくり聞いてくれる良い先生だよ、と前評判を聞いていましたが、某地図アプリの口コミは散々に書かれていたので、かなり緊張しながら行きました。笑

ですが、先生も受付の方も優しく丁寧でしたし、しっかり話を聞いて下さり今後の方針を提案して頂きました。また、プライベート面で元気で前向きなことに関しても咎められるようなことはなく、むしろ「良いことですね」と褒めて頂け、嬉しかったです。

あとは、完全予約制の病院だったため、待っている患者さんも少なく話しやすかったです。病院によると思いますが、内科的な病院よりもしっかり診察して下さる印象です。

不調の原因が仕事であることは明らかだったので、休職するか否かの判断に迷っていましたが、今回は先生の提案で睡眠薬で様子を見ることにしました

(脱線)休職に対する私の思い

正直な所、休職はしたくないが今の気持ちです。というのも、働いていないと金銭面の不安が大きいからです。また、一度休職すると復帰が大変という話も聞いていたので、働きたいのに働けない状態が怖い面もあります。

ですが、ここ最近は思うように身体が動かず、職場に迷惑と心配をかけている状態も嫌だったので、お休みすべきか悩んでいました。

今持っている仕事はどうなってしまうんだ…という思いもありますね。笑;

心療内科の受診を迷っている人へ

迷っている時点でぜひ行ってください、と言いたくなりますが、勇気が要りますよね。私もそうでした。

なので、もしお勤めの会社に産業医の制度があるようでしたら相談してみてください。私のように紹介状を出して頂き、心理的ハードルを下げることが出来るかもしれません。

また、あくまで一意見ですが、口コミは見すぎない方が良いと思います。精神状態が弱っている時は、どうしても悪い意見に引っ張られ気味になるので…。

いずれにせよ、少しでも快方に向かうことを祈っております

最後に

ここまで書くと「この人大丈夫かな…?」と心配されてしまいそうですが、普通にしている分には元気なので、ご心配なく接して頂けますと嬉しい限りです。あ、ペンギンはいつでもお待ちしています!

おまけ(デカフェ活したい人へ)

実はこの記事はTwitter内で限定公開していましたが、ありがたいことに多くの方の共感と、同じような状況の人に届いて欲しいというお言葉を受け、一般公開へ踏み切りました。

限定公開時に下記のようなことを書き残していたら、フォロワーさんから色々と教えて頂いたので、こちらにまとめておきます。

P.S. カフェイン禁止令のせいで、水・爽○美茶・十○茶・ハーブティーに飲み物が制限されて発狂しそうです。デカフェ飲料(特に紅茶系)ご存知でしたら教えてください!!(※コーヒーは元から飲めないです!ごめんなさい!)

限定公開時のあっきー心の叫び

カフェインレス飲料一覧

デカフェ活必要な皆様、一緒に頑張りましょう…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?