見出し画像

所沢航空記念公園に行ってきました。②

前回の続きです。
写真のピントがもう一歩だったのですけれど、
今回は航空公園の庭園の方を紹介したいと思います。
地図を載せます。広いので今回は全部は廻っていません。

所沢航空発祥記念館の前の飛行機です。
「C-46」
広い道路を右手に歩いていきました。
冬なので緑は少ないですが、広いですね。
左に小さく像が見えます。
少年飛行兵や整備兵のシンボルとされてきた少年航空兵の像
春には桜が咲くのでしょうね。
奥は銀杏並木でしょうか。
小噴水のようです。
季節ごとに花が咲くようです。
ジョギング・ウオーキングコースです。
藤棚でしょうか。
蝋梅園が見えます。
竹林の向こうに・・。
日本庭園があります。
梅の花がちらほら・・。
茶室「彩翔亭」
東屋
大正天皇御駐輦(ごちゅうれん)之跡


時間が無かったので、食事をして、お土産を買って帰ってきました。
暖かくなったら、花を見に行こうと思います。

休憩所で食事です。
政府専用機のマグネットです。

暖かい日で、よかったです。

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,667件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?