少し、怒ってます。こんな腐った世の中に

 野球か?いや、それで怒っても仕方がないですし(最下位なれの恐ろしさ)、それで怒っているわけでもありません。かといって、昨日大記録が出たのにスポーツ紙、白黒 いや言い方を変えるとモノクロじゃないか!と怒っているわけでもありません。別の事です。

ちょっと言い方が悪い部分がありますが、ご理解ください。

あるSNSで見かけたのですが

ここには載せません。腹が悪いので。

あるSNS いやはっきりというとTwitterであることが拡散というよりかは見かけました。

NOマスク NOPCR NOワクチン

というデモを各地でやるということです。いや、やっているらしいですが。

秋田でも行われるらしく、岩手や先日は宮城か。


なんか・・・間違っているではないのかな。

 単純な話、その人達がやりたくないだけでしょうか。やりたくないから、周りに巻き込んでデモをする(それもマスクなしで色々と言われている密になって大声で叫ぶ行為が動画付きで流れてこちらにも流れてきたのは見たけど)

以前の投稿で、マスクについてこう書きました。

腹が立っているので、そっくりそのまま書いた文章を載せます。
(太字である部分は省いてます。それも含めて上の投稿を読んでください)


 私のブログでも対策の基本 マスクをちゃんと着ける。一部の方がやるのがめんどくさいと舌打ちしたのも見たりした。そういうことを書きました。これから書く人達の事は、そういうことをしない人達です。

むしろ、マスク着用が当たり前になってしまった社会に少し思っていること。そして薄々感じていたり、マスク社会になった今思うところを

メモにして色々とまとめてみました。

・強制的な感じ
色んなマスクもあり 冷却効果とかもあったけど、今は使うな的なこと。色もだめなんだろう。(基本 不織布マスク)
昨年マスク不足とか言われて(転売も色々と)洗って使えるなど多種多様にあったのに今は効果なしとか一部で言われているように。
コロナ禍から情報が追いつかないし信用もできない
じゃコロナになって迷惑かけて死ねばと言うのでしょうか。

 ・話すのは苦手(以前も書いた)な人は余計話すことへの恐怖心がマスクしていると感じる。

 聴覚、視覚障害者は マスクしてしまうと伝えることへの難しさ。それ以上に今の世の中でより生きづらさを出ているのでは。

どの道 マスクしていると病人だとか有名人気取りだ!とかかつては言われていたけど 対策等色んな理由があるという色んな選択肢でやれる世の中

なお、このご治世だとサポートと尊重 昔はなとかこっちはなとかの強制の押し付け合いではなく

マスク強制社会を子供達に押し付けるのか
そういう文句を見ると余計にそうさせている同調圧力が感じられる(諸条件がある けど全員完璧主義な感じがあるのであれば)
そして文句を見て思ってしまった自分を責める。そういうリードを引き寄せる同調的なこと。昨年と変わりない。

子どもたちはマスク社会になって、色々と苦労していると思います。してないといじめにもなるらしいと記事に書いていました。

 マスクは強制的な雰囲気(同調圧力かな)でもその裏ではコミュニケーションが苦手・不得意な人にとってはより厳しい現実になっています。少なからず、私もです。

 マスクも合う合わないも色々あり、普通サイズなのにひもがとれてしまったり、マスクに違和感があるとそっちに気にしてしまうこともたまにあります。(合うものがあっても売り切れがあることも)

確かにマスクはちゃんと着ける。でもその裏ではそれが難しいこともある。

それを無理強いするような世の中です。完璧主義を求める今の世の中は。

一部の人は、じゃあこっちもだとか他もいいならこっちもいいだろと。そういう人がいるからと思われてしまう。している人・できない人分けろとか攻撃的な人もいるかもしれません。そういう人がいるから一生誹謗中傷やいじめなんて消えることはないのかな・・・・

 人としての選択の自由、権利、意志が守られる優しい世の中でありますように 【みんなやってるからと前にならえをする優等生よりも、目の前で困ってる人に手を差しのべられる人が優しい世の中を築く】

 でもマナー良くお願いします。(接客されるお店の事情もある事を想像しながら)誰かを責めたりするんじゃなくて。尊重し合いたい。優しい選択をしたい それはマスクをする事でも強要しない事でもそれぞれの優しさで コロナでの死者も出てほしくないし マスクを外せない事が原因での死者も出てほしくない。もちろん他の事が原因でも
 利用者もマナーは守って。よくやる責任転換やこっちは客だとかいい加減な言動や行動が、お店が辛い思い(対策しっかりして、存続が危ぶまれている中です)して一部の方が得を・・・・



各地でやっているデモ これって単純な話

強要ですよね

強要してんじゃねえか


マスクをするのに難しい人もいる。それは以前の投稿でも書きました。それを思いやる世の中であってほしい。私もそう思っています。


 でも、そうした人が それをやる・いう人が ほんの一部の人がおこなっている行為によって、やれない人やするのが難しい人まで苦しむことになってしまうのでは。

我慢している人や苦しんでいる人もいる。その人達まで生きづらくさせる気ですか。

 ワクチンもそうです。若い人でもようやくできるような環境にもなりましたが、3回やれ?ワクチンパスワード?打つ以前でいろんな報道がされ、なにが正論なのか。強要させるのか。間違えたことをなのか。正しいことが間違いなのか。人がいないから副作用出ても無理をさせる環境にされる気ですか。一部の年代ではワクチン打ったからマスク等の感染症対策しないという虫のいいことを言うのでしょうか。打ってない・打てない人も助けるために対策も引き続きするのがいいでしょうか

 全ての方々が安心するワクチンや治療薬を作る。それを今、作っていると思います。日本の医学と科学を支えている人達なら黙っていないと思います。

 日常を守るために戦っている人、医療従事者や除菌作業をしている人達も大勢います。


 デモをしている人や俺には関係ないとかいいとか文句を言うことを仕事している一部マスコミや、上の方々とは違って、現場の人達は戦っているんです。
 そして、コロナ渦以前から生きづらさで戦っている人達も。

現場の人達は戦っているんだ。辛くても生きている人達もいるんだよ。

高みの見物で文句言う奴らに一部の間違えた行動する人や誹謗中傷する人達とは違うんだよ。


以前の投稿のタイトルにも書いたこと

コロナ渦について色々と書いてきたのであえて書きません。

こんな世の中疲れました


デモする人たちは許されて、感染させてもデモではありませんとか言うのでしょうか。イベント(集会することを)勝手にやって、許可してないのにしたと強調させているのでしょうか。


俺たちが正論だ。正しい。


こんな人達がいるから


デモやること以前に、上の方々の行動も、昔主義な人達も


怖いよ これこそ強制で物事を作るのですか。


これじゃ、いじめは誹謗中傷 差別なんて

一生消えないと思います

いや

なくならないな。


こんな、腐った世の中。


マスク等の強要するよりも、思いやりの心を持つ いや思いやりという強制と圧力が持てる人が上に立てるのでしょうか

なにが正しいのか

なにが違うのか

それを強要する世の中

そして罹った・できない・難しい人を差別・誹謗中傷させて心身ともに壊すことができるだから。今の世の中は。

でもマナー良くお願いします。(接客されるお店の事情もある事を想像しながら)誰かを責めたりするんじゃなくて。尊重し合いたい。優しい選択をしたい それはマスクをする事でも強要しない事でもそれぞれの優しさで コロナでの死者も出てほしくないし マスクを外せない事が原因での死者も出てほしくない。もちろん他の事が原因でも

こうしたことが当たり前になってほしい。けど難しいと

コロナ渦でよく、わかりました。

昔主義で、都合が悪いことは蓋にする。そして間違っている行為も黙って見逃す行為。




死んだほうがいいのかな。こんな世の中。



死んだほうが上の方々は褒めてくれるのでしょうか。



こんな意見はいらない。死ねと。恐らくデモをしている人や上の方々は思っているかもしれません。



すいません。こんな投稿で

 日本では自殺者数が多くなっていると言われてます。人のことは言えません。

こうしたことが起きるなら、減らない以前に増えて後々大変なことが起きると思います。

 頭が悪く、底辺な野郎に言われたくないと一部の方は怒鳴りたくなると思いますが。






こんな投稿ですいません。

いや・・・腹が立ったので。こうした投稿しました

公式noteさん。すいません。

念には書いておきますが

マスクはします。例え話すのが苦手でも。マスクしなくても、しても もうコミュニケーションが苦手が消えることは一生消えないと思います。以前からの問題以降でより一層。

ワクチン打ちます。副作用でても、それで死んでも構いません。何もなければいいのですが。

視野が狭くなっているのかな。ストレスが溜まっているのかな。


吐き出す場も今は難しい。

耐えるしかないのか。ワクチン打つまでは。近くにあれば、いやあったとしてもやっぱり耐えることもある。でもそれはもう難しい。

遠くにあっても難しい。


なんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?