見出し画像

障害者差別について考える#5

こんにちは、あきたつです。

本日は「やまゆり園事件」の死刑報道を受けて
【障害者差別】について考えてみようかと思いました。

【障害者】という言葉自体もしかしから古い言い方かもしれません。
しかしながら無知故ご了承ください。

目次

1.私が障害について本気考えた日

私が障害と向き合うきっかけになった日は
長女が生まれた日でした。
11月26日夜

生まれた瞬間
鳴き声は聞こえませんでした。

私は「ん?」という感覚でした。
周りは慌ただしく動き始めます、看護師や医者の焦る感覚が私にも伝わってきました。
声をかけて聞きたかったが、私に対しての説明で処置が遅れるのも怖くて声をかけれませんでした。
私は、ドキドキしながらただ見ることしかできませんでした。

そして「ギャアギャア」と泣き叫ぶ声が聞こえました。
「片方の肺が膨らんでいない」とのことでした。
時間は忘れましたが、長かった為「脳」に対して後遺症が残っている可能性がある。とも言われました。

その時私の中に「あっ障害を持った子供を育てるんだ」と素直に感じていました。それと同時に決意?のような感覚を持ったのを覚えています。

何より今までの自分の考えに恥を感じるようになりました。

2.自分に接点が無いときの自分の考え

それ以前の自分は、そういう事柄を「軽視」していました。
特に「安楽死」というのを全面的に認めていないということには疑問を感じていました。
理由は簡単です。
自分がもし大きな障害を持ったとしたら「安楽死」を望むと考えたからです。
私は、家族の重荷になるだけなら生きる意味って。。。と考えていました。

それが大きく変わった瞬間でした。
娘が生まれて新米の親の戯言かもしれませんが
この子に為に「世の中でも動かしてやろう」って思いました。
全員の考え方(昔の私と同じような)を少しでも変えれたらなと。

確かに事例や経緯などでも、そのケースは大きく違うことでしょう。
それでも、新しい道を探ることで世の中はもっと前進できるとも思います。

今回の事件でも「生産性」などが出ましたが。
障害を持つ人といきたいと思う人たちがいなかったら、こんなに人工知能は発展しているでしょうか?
もしかしたら、そういった誰かを思う気持ちが世の中を大きく前進させているのかもしれません。

3.大衆の障害者への考え方【無意識の差別】

これは、私にも言えることですが

【無意識の差別】がとても多いと感じます。
障害者=可哀想
等の考え方です。
異常に特別視していることがそもそも「差別」に繋がると私は思います。

もし個性としてみれば、そうはならないですよね。
気持ちはわかるし、すべてが当てはまるとも言いません。

特に障害を持っている人にも自信を持ってほしい。
それを武器に変えて欲しい。
「乙武洋匡」こそその典型だと思います。
私が思うに彼は、自分の障害を「個性」として捉え「武器」に変えていますよね?本当にすごいと思う。

これは障害だけではありません。
「頭が悪い」→「東大に行く」これでも武器になります。
今の現状のデメリットだと思えることを「武器」に変える考えを多くの人に持ってほしい。
そこには、勇気と行動が必要です。
自分のコンプレックスや障害に向き合わなければいけないからです。

しかし、それだけの価値はあると思います。
何故なら、今まで自分の人生の中で「デメリット」「コンプレックス」「障害」などと思っている場所があってよかったと思えるキッカケになるからです。

4.今後どのようなことが起きたら差別がないと言える?

私には持論があります。障害者がお笑い芸人として「漫才」などをやるようになったら「差別問題」が大きく前進すると思います。

R-1ではいましたよね。
目が見えない人が、それを自虐だけでなく周りが突っ込めると
その時初めて個性になるんだと思います。

障害を持っている人を不細工芸人をいじるようにいじれるくらい
「触れてはいけない」ではなく「その個性をつかって活躍してることを応援できる世の中を作る」事の方が何倍も素晴らしい世の中になるのではないか思います。

最後に。。。

娘は、今のところ障害はありません。
しかし、もし何があっても娘が私がいなくなった後でも自分の意志で生きていけるよう起業に至りました。

例え何かの障害が見つかったとしても、娘自信がやりたいことをやって生きていけるような仕組みを作る。
熱中して、それを仕事にして生きていけるような。

賛同してくれる人は少ないだろうな。
でも、私はその為に全力で行動する!!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
イイネ、フォローしてくれると嬉しいです。

別記事→あきたつ起業計画

また別の記事で会いましょう~またね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?