見出し画像

チクチクしない!ニットキャップのおすすめ2アイテム

こんにちは。アキスケです。

ニットキャップといえば
防寒具としても
ファッションのワンポイントとしても
これからの季節に重宝するアイテム。

「でも、チクチクするのが嫌!」

という人もいますよね。

僕もそうです!

僕はスキンヘッドなので
冬のニットキャップは必須です。
そしてチクチクするかどうかは
死活問題なのです!(地肌が触れるので!)

チクチクするやつは帽子も人間も嫌いだっ!

人間はともかく、
毎シーズンとても厳しい目で選んでいます。
自分でいうのもなんですが、
相当みてます。そして選んでます。

そして今年もチクチクしない
ニットキャップを2つ、見つけましたので
ご紹介します。

===========
①無印良品
チクチクをおさえた リブ編みワッチ

まず1つ目はこちらの無印良品の商品。
ウール素材がメインなのですが、
帽子の内側、額にあたる部分が
コットン素材になっています!

そのため、チクチクがとてもしにくいです。
しかも税込みで1,990円とリーズナブルなのも
うれしいです。
しかもおうちで洗濯もできます。
(注意書きにしたがって取り扱ってくださいね)

カラーバリエーションも豊富なので
2、3個持つのもアリですね。

ちなみにワッチとは
ワッチキャップ(watch cap)のことです。
海軍が見張り用に使っていた帽子が
デザインの由来となっています。

===========
②patagonia
フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー

2つ目はpatagoniaから。

頭がかゆくならないリサイクル・ポリエステル100%の糸を使用しています。

また、写真を見ると
結構細めの糸で、
目が詰まって編まれています。

こういう帽子は
糸の繊維がピョンピョン出てきて
地肌を刺激することが少ないので
チクチクしにくいです。

そして最近のpatagoniaは
リサイクル素材を使用して
環境にやさしいものづくりをしています。
時代性をとらえているのも○です。

この商品もカラーバリエーション豊富です。

ちょっと難があるとすれば
素材がポリエステルなので
ウール製のものと比べると
防寒製の点でやや劣るところでしょう。

価格は税込みで4,620円。
無印良品と比べてしまうと
高く感じますが比較的標準的な価格です。

ビーニーとは、、、
はっきりとした定義はありません。
ニット帽の中でも柄や装飾がない
シンプルなデザインの
ニット帽のことを指すことが多いです。

◆◆◆◆◆◆◆
まとめ

チクチクしない!
おすすめのニットキャップは

①無印良品
チクチクをおさえた リブ編みワッチ
②patagonia
フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー

以上の2つでした。
これまでチクチクが嫌で敬遠してきた人も
毎年何か探している人も、
参考にしていただければ幸いです。

今日ご紹介したもの以外で
新たな発見があれば
またお知らせしますね。

なにせ死活問題なので!w

それではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?