「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」見た。

原題:NO TIME TO DIE
監督:キャリー・フクナガ
出演:ダニエル・クレイグ、レア・セドゥ、アナ・デ・アルマス、ナオミ・ハリス、ベン・ウィショー、ラミ・マレック、レイフ・ファインズ 他
上映時間:164分 公式サイト


シリーズ第25作。


ヘラクレスが大量破壊に繋がると分かりそうなものやけど・・・。

ほにゃららを殺す服を着たゲストのパロマ(アナ・デ・アルマス)が素敵!

水没から脱して急にボンドのテーマ。船に車があったのかと思った。

Qの住まいが英国色あっていい感じ。


新しい007は、付け足し感・・・。
もう少し見せ場を用意してあげてほしかった。


敵はただの卑怯なやつ。


上映時間が長い。(2時間半)


ただ銃撃しているだけに見えるアクションパートが退屈だったが、ウェイトが置かれているドラマパートは沁みた。


ブロフェルドの後始末が済んだかと思えば新たな危機が迫り、決戦の場へ赴くボンド。

鑑賞前に想像した通りだけど、やっぱり泣く。


エンドロール後の、「JAMES BOND WILL RETURN」は不要。余韻が覚めてしまう。

シリーズはこれからも続くのは分かっているから!今回だけは出さんといて。


歳を重ねながらジェームズ・ボンドを生きたダニエル・クレイグと、質感のある女優レア・セドゥによるマドレーヌの関係を通して、人間味を伴う深い愛情が伝わってきた。

ボンドシリーズで初かもしれない、涙腺が緩むのは。


ヴェスパーに愛と哀しみを。
マドレーヌに愛を。


過去を燃やして未来へ。


2006年「カジノ・ロワイヤル」から始まり、「慰めの報酬」「スカイフォール」「スペクター」、そして「ノー・タイム・トゥ・ダイ」で終わる。

この5作品で1本の物語を構成するという、シリーズでは異質な位置付け。

男前でも完璧すぎない。
動揺するし怒るし、怪我もする。
たっぷりと人間ボンドを演じ切ってスクリーンに刻み付けた、ダニエル・クレイグに拍手!






この記事が参加している募集

#映画感想文

67,269件

サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)