マガジンのカバー画像

映画

171
運営しているクリエイター

#レンタル

映画インデックス

●当noteにある映画感想インデックス(2020年夏から)
それ以前は、ブログ「Akira's VOICE」にて(2004年〜2020年)
*レンタルや配信作品はFilmarksへの投稿が多め。

目次★あ行「ARC アーク」
「RRR」
「アイヌモシリ」
「アオラレ」
「茜色に焼かれる」
「悪人伝」
「朝が来る」
「浅田家!」
「アダムス・ファミリー」アニメ版
「あの夏のルカ」
「アバター:ウェ

もっとみる

星屑の町

監督:杉山泰一
出演:のん、大平サブロー、ラサール石井 ほか

でんでんと渡辺哲が並ぶ絵面が濃い。

昭和歌謡グループのハローナイツのおじさん達が、円熟味発散しまくっていて味がある。

何やねんってゆうラストやけど、吹っ切れた感じで面白い終わり方。

わりとみんなサバサバした性格、あっけらかんとしているから悲哀に辿りつかない。そこが良かった。

「海月姫」以来6年ぶりに映画に出演した女優のんが、お

もっとみる

ミッドサマー

原題:Midsommar
出演:フローレンス・ピュー 他

夏至祭きゃっきゃうふふ。
あれ、え?
うわー!

おぞましい白日夢が始まる。

「ヘレディタリー/継承」のアリ・アスター監督最新作。

生と死が共存する村で若者が経験する狂気の滞在記。

住民みんな一蓮托生の共同生活が不気味。

思考停止、いや思考麻痺で長らえてきたのかな。

「始祖ユミル」というキーワードが出てきて、興味が高まる。
果て

もっとみる

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密

原題:Knives Out
出演:ダニエル・クレイグ、アナ・デ・アルマス、クリス・エヴァンス 他

え〜、途中で真相が分かっちゃうのかぁ、退屈やん。
と思いきや、徐々にあれ?な展開が挿まれ、時間が進むにつれ楽しくなる。

「ダメ家族にしたのはワシのせい。だからワシが仕事をする!」
という事件。

善良ひとり、クズひとり。

推理が佳境に入ると悦に入りがちな探偵役のダニエル・クレイグが面白い。
話術

もっとみる

「家族」(山田洋次監督)

「家族」1970年
監督:山田洋次
出演:倍賞千恵子、井川比佐志、笠智衆 ほか

未見の映画だったのでレンタル鑑賞。

主人公の家族が長崎から北海道へ向かう道程を映し出すロードムービー。

大阪で途中下車。
阪急百貨店の外壁が万国旗!
梅田の地下街は今と変わらずダンジョン&人混みやったんやな。

大阪万博にも!
初めて目にする駅前の様子が新鮮。動くモノレール!

全編ロケ撮影により1970年当時の

もっとみる

レンタル3本(野性とジョジョとダウントン)


「野性の呼び声」
出演:ハリソン・フォードと犬本能の赴くまま好奇心と食欲に忠実なバック(犬)が、思いがけず外の世界に連れ出されてしまうが内なる声に導かれ歩を進めていると、野性を、自由を、安住の地を見つけるに至る冒険譚。

犬の自分探し。

子供を亡くした男と出会って、信頼関係を結び、相棒となり親子となるエピソードがハートウォーミング。
それを邪魔するヤツ、腹立つー!

最後、バックの顔がハリソン

もっとみる