見出し画像

無計画な採用は辞めましょう。

こんんちは。松川です。転職したばかりで、上司・先輩たちとのコミュニケーションに困っている方いませんか?ここで困ると「前の方が良かったのでは?」「転職しなければよかった」と、まぁ、そう思うわけです。面接のときは雰囲気良かったのにね。なんでしょうね。簡単です。面接のときに雰囲気が良いところは避けたほうがいいということです。その面接官はろくにあなたを見ていません。少し圧迫ぐらいの方がちゃんと見ていますよ。

面接はさらけ出しておけ!?

私は面接のときに「私はこういう人ですよ」と最大限さらけ出しているのですが、なんでか面接官はそういうの見ないんですよね。どこ見て、何を評価して採用したのかわかりません(過去合格したところは、2社は本当にただの人不足だったんでしょうね。だから、1回で合格出すところはダメ。絶対に避けるべき企業。最初の印象(バイアスがかかった状態)でしか見てない。とアドバイスしたいです。そういうところは、まず入ったあと完全放置なので)。一方で、考え方変えて、どうせ面接官はさほどみてないので、さらけ出して印象悪くする必要もないかもしれないです。

ちゃんとした面接官なら、そのさらけ出した所をみて「こういう性格ならマネージメント(管理)できるかも」と思えば採用するでしょう。まぁ、残念ながらそういうところは少ないですが。だいたいこういうところは、最初から管理することなんて考えてないので。口癖「自走してくれ」。面接で妙に会話が弾むところはおすすめしません。少し圧迫気味かな?ぐらいのところのほうが判定が厳しくてちゃんと見ていると思います。

上司・先輩は、お前なんかにかまってらんねーよ。

これ、もれなくそうです。面接が1回で通るようなところは、本当にこれ。転職者の心配事なんて、何も考えてないです。コミュニケーション方法をこちらがどんなに気遣っても、自分の好みじゃなければ、全部ゴミ。何がそんなに偉いの?そりゃお忙しいのわかりますよ。ただね、何もわからないの。誰に何聞いていいかもわからないんですよ。ついでにですが、だから新卒新人あるあるの、彼らだけで間違った情報を共有しちゃう→事故勃発なんですね。誰が悪いかといえば、最初のインプットを怠った先輩方なんですが、これ、そのまま彼らにいうと、大変です。烈火のごとく怒られます。頼むから、最初にインプットちゃんとして。ここ、逆に私に「こうしたらいいですよ」というのがあったら、教えてください。

もう、会話しない!?

無駄だと思った相手とは会話するのやめましょう。正直ただのストレスです。相手も「あー。やっと黙ってくれた」と思っているはずなので、丁度いいはずです。案件も適当でいいじゃないでしょうかね。炎上したところで、責任取るのは、先輩・上司で、正直どうでもいいです。ただし、お客様には真摯に対応しましょう。だけど、先輩・上司はどうでもいいのです。見るべき相手は「お客様」。1つ自衛のために「メモ」はこまめに取っておいて、共有だけしておきましょう。最初に関係構築を怠ったのは、上司・先輩の方なのです。私から見て、大抵は転職者(この場合、私から見ると後輩ですね)の方々はかなり頑張っているケースのほうが多いです。自分が過去いた組織でも、転職者(後輩)の人のほうがよっぽど、頑張ってます。そして、その後輩は気づいたときには病んでて、転職まで待ったなしと。(同じチームなら結構早く私が気づけるんですけどね、チーム違ったりするとどうしても気づいてあげられない。隔離されちゃってるからね…)

さて、本当に会話したくないんだけど、しなきゃしないで問題なんだよなぁ…。どうしましょ。ま、嫌いな相手と無理して話す必要ないよね。相手だって転職者のことなんて、虫けらのごとく嫌っています。テキトーに「はぁーい」しときゃいいか。

自分の後輩・部下が静かになりだしたら?

間違いなく「あ、もうどうでもいいや」になっているときで、間違っても「やっと正しいコミュニケーションを覚えてくれた」なんて思わないほうがいいです。大抵は近いうちに辞められます。あ、辞めてほしいなら別です。このまま、放置・無視を続けてあげてください。すぐに辞めてくれます。ま、私はこういうの一種のハラスメントだと思っていますが。かといって、そういうの会社に言ってメンドクセーキャラに思われたくないので、タイミング狙って転職活動です。転職活動は、スキマ時間でやれますので(ただし、私の場合はそろそろ年齢制限もあるだろうなぁ)。

理由は簡単で「言っても無駄」「疲れるようなことしたくない」「これ以上嫌われるようなこと、自らする必要はない」こんな感じだと思います。私が知っている限りで、後輩が黙りだす、後輩が特定の先輩としか話さなくなる(直属の上司には適当に相槌)。この状況になりだしたら、近いうちに辞めます(転職したばかりだと、すぐにはやめられないのでまぁ、1年ぐらいはいるでしょうけど)。意見いってくれているうちが対応しどころなのに…。「黙る」これが一番危険。

かといって、みんなの前で言えよ!これもどうかと思います。そりゃ長く同じ組織にいる人たちは(2年とか?)、みんなの前である程度言いたいこと言えるでしょうけど、転職してきた入ってまだ半年も立たないような人にそれを言うのは、私はできませんけどね。パワハラだと思いますけど?

コミュニケーションミスは誰のせい?

たぶん、両方なんですよ。どっちも。だけど、上司・先輩はその会社で何年いるんだよ?なんで、その後輩・部下を採用したんだよ?仲間にしたかったんじゃないの?と思うのです。それがいきなりサンドバック候補。意味わかりませんね。転職者をチヤホヤする必要はありません。最低限のコミュニケーションの時間が取れないならば、転職者は取らない方が、最終的に現場混乱は避けられるので、現在の人数で回せる範囲の案件。そして、ちゃんと後輩・部下・転職者の育成ができるような状況になってから、採用活動をしてください。正直、社内も転職者も全員疲弊しています。

採用活動は計画的に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?