見出し画像

「今日の1曲」2022.10.07 - 10.13

10月7日(土)

今日の1曲 は、1960年代に活躍した、イギリスのロック・バンドによるヒット曲です。1960年代中盤、このバンドは、2曲の全英1位となるヒット曲を出しまして。

その翌年、メンバーは次のヒット曲を生み出さなくてはというプレッシャーを受けていたそうです。そんな中生まれたのが今日の曲で、ベースのリフから始めて、短時間で作られたとかいう話ですが。

結果的に全英、全米の両チャートでトップ10入りするというヒットになりました。後には色々なアーティストにカバーもされており、ヒットしたものもありました。

1966年のヒット曲を、19時ごろに。

【Gimme Some Lovin’ (1966-7)】
スペンサー・デイヴィス・グループのヒット曲 で、全英1位、全米でも7位に上るヒットになりました。リード・ヴォーカルは当時まだ18歳くらいだったスティーヴ・ウィンウッド。後にブルース・ブラザーズもカバーしてヒットさせています。


10月8日(日) 

今日の1曲 は中米のあの国で生まれたラテンの名曲の1つ……のカバー・バージョンの1つです。もともとは1920年代の終盤に生まれた曲だそうですが。

その国のある地方の女性を示す言葉がタイトルになっており、その国ではもちろん国民的な曲であるわけですが、今日のバージョンはアメリカのヴォーカル・グループがカバーしたものです。

最初にアメリカで知られるようになったのはピート・シーガーのカバーによるものだったようですが、今日のカバーが1960年代半ば過ぎに出ると、世界的なヒットになりました。

1966年のヒットとなったバージョンを、19時ごろに。

【Guantanamera (1966)】
オリジナルはキューバの曲で、1929年に発表された曲だそうです。ピート・シーガーやジョーン・バエズなど数多くのアーティストによってカバーされていますが、サンドパイパーズのこちらのバージョンが全米9位ほか、世界的なヒットになっています。


10月9日(月・祝)

今日の1曲 は1970年代から活躍するアメリカの男性ロック・シンガーソングライターによる、2000年代に入ってからのヒット曲です。彼の15枚目のアルバムからのシングル。

この曲、グラミーにも2部門ノミネートされて、1部門で受賞しているんですが、この当時はもうジョン・メイヤーあたりと競っているんですよね。彼の活動の息の長さを感じます。

ちょっと前まで暑かったのが急に涼しくなって、時期を逃してしまった感はありますが、夏の曲です。もうちょっと前に出せばよかった(笑)

2008年のアルバムからのヒット曲を、19時ごろに。

【Girls in Their Summer Clothes (2008)】
ブルース・スプリングスティーンの15枚目のスタジオ・アルバム『マジック』にレコーディングされた曲。翌年のグラミー賞で最優秀ロック・ソングを受賞しましたが、当人はノミネートされていたのを知らなくてビックリしたのだとか。


10月10日(火)

今日の1曲 は、1960年代中ごろ、アメリカのフォーク・ロック系のバンドによるヒット曲です。全米トップ10入りするヒットでしたが、イギリスや他のヨーロッパの国でもヒットしました。

特にこの曲の「シンプルさ」に、当時のイギリスのバンドが注目して、影響を受けた曲がいくつも生まれるということも起こりました。ビートルズとかローリング・ストーンズもこの曲のことを高く評価していたとか。

そんな背景には、このバンドがもともとブルーズやジャグ・バンドといった音楽の影響を当時のポピュラー・ミュージックに取り込もうとしていたことがありました。このバンドの活動期間は数年間の短いものでしたが、残した影響は大きかったようです。

1966年のヒット曲を、19時ごろに。

【Daydream (1966)】
ラヴィン・スプーンフルのセカンド・アルバムのタイトル・チューン。リーダーのジョン・セバスチャンの作詞・作曲。全米2位になるヒットでした。イギリスでもヒットして、シンプルなアレンジが、ビートルズ他イギリスのグループに影響を与えたとか。


10月11日(水)

今日の1曲 は1960年代から70年代にかけて大人気だったアメリカの4人組R&B/ドゥワップ・グループによる代表的ヒット曲の1つです。彼らの7枚目のアルバムのタイトル・チューンでもありました。

この曲が生まれたのは作者のソングライターが体験したある少女との遭遇がインスピレーションになっているそうです。ニューヨークでは当時よくある風景だったんだろうと思いますが。

曲は、全米1位、全英でも2位になるという大ヒットになりました。今でも人気の高い曲で、ラジオ局のこのバンドの曲の人気投票で1位になったこともあるそうです。

1964年のヒット曲でした。19時ごろに

【Rag Doll (1964)】
フォー・シーズンズの全米No. 1ヒット曲で、彼らの曲の中でも人気の高いものの1つです。曲を書いたボブ・ガウディオによれば、ニューヨークでぼろ切れ(Rag)を手に自動車の窓拭きをする少女とのやり取りからインスピレーションを得た曲だそうです。


10月12日(木)

今日の1曲 は、1960年代半ば近くのアメリカのポップ・グループによるヒット曲です。オリジナルは1961年に別の男性シンガーが書いて歌ったものですが、今日のバージョンがヒットしました。

最初はローカルなレーベルから発売されたらしいですが、人気が出たため全国規模のレーベルから再発売されたようです。全国発売されてから、このバンドはツアー中に交通事故を起こしてしまったたんですね。

それでもリード・シンガーは松葉杖をついてツアーやTV出演をしたそうで、そのせいか全米トップ10入りするヒットになったんだとか。残念ながら、その後のヒット曲には恵まれませんでしたが。

1964年のヒット曲でした。19時ごろに

【Last Kiss (1964)】
オリジナルはウェイン・コクランという人の曲で、1961年に発売されたもののヒットはしませんでした。J. フランク・ウィルソン&ザ・キャヴァリアーズのこのカバーが全米2位になるヒットとなりました。後にパール・ジャム他いくつものカバーがあります。


10月13日(金)

今日の1曲のオリジナルは、1964年に出た、モータウンの女性ヴォーカル・グループによるヒット曲でした。作者にはマーヴィン・ゲイも名を連ねているという、モータウンの代表的ヒット曲ですが。

この曲、数々のカバーのある曲で、ソウル系の人たちだけでなく、ロックのアーティストなどにも人気があり、いくつものバージョンがあります。今日のバージョンは、そんなロック・バンドによるカバーの1つで。

おそらく、かなり早い時期のカバーの1つです。イギリスのバンドによるカバーなんですが。色々事情があって、急いでレコーディングされたとかいう話です。

1965年のアルバムにレコーディングされたバージョンを、19時ごろに。

【Dancing in the Street (1965)】
オリジナルはマーサ&ザ・ヴァンデラズの1964年の大ヒット・ナンバー。キンクスが彼らの2枚目のアルバムでカバーしたバージョンがこちらでした。アルバムのリリースに間に合わせるために大急ぎでレコーディングしたのだそうですが(笑)

好きな音楽を紹介したり、演奏したり、音楽をテーマにした笑えるショートフィクションを書いています。ジャムセッションが好きなので、そのネタが多いです。