見出し画像

2023年10月6日 - 子育てというより一緒に生きることを楽しむ

昨日、武田双雲さんの『丁寧道』を読んでよかったので、子育て本『「子どもといること」がもっと楽しくなる 怒らない子育て』を読み始めました。Kindle Unlimitedだと無料。わーい!

私は「なんとかなるだろう!」という根拠ない自信と適当さや、「上から目線のアドバイスいやだな・・・」というめんどうくささから、これまであまり子育て本を読まずにきました。今思い出せる良書といえば、先輩ママからもらった脳科学者の池谷裕二さんの『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』でしょうか。

武田双雲さんの『「子どもといること」がもっと楽しくなる 怒らない子育て』も押し付けがましくなくてよかったです。子供が1歳になるまでのテンパっていた時期に読みたかったです。

本を読みながら、大人って、どうしても「子供は大人に劣るもの」という扱いをしがちだけど、でも必ずしもそうではないよなあと考えていました。

私自身が育つ中で、大人ってなんか変だな、理不尽だなと思ったことが根底にあって、さらに子供を育てていて、子供の方がもうドイツ語うまいんですよね。多分ほかにももう彼女の方が私よりもうまいことがたくさんあります。

歯の仕上げ磨きや、寝る時間のリマインドなど、手伝った方がよいこともありますが、小さくてもできるだけ一人の人間として尊重して、育てるというよりも、一緒に生きることを楽しんでいきたいなと思うのでした。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?