こっそりLA一人旅(5日目編)【アプリ情報あり】
LA滞在も残り24h余り。
名残惜しいとか思う間もなくがっつり行動してました。
現代の作品や展示が多めの美術館!LACMAへ。
実質最終日である5日目はミッドウィルシャーにあるロサンゼルス・カウンティ美術館へ。略してLACMA、これをラクマと読むと某ガイドブックに書いてありましたがLA在住の英会話の先生は「エル・エー・シー・エム・エー」って言ってましたよ。ロサンゼルス国際空港のLAXを現地の人はラックスなんて呼ばないって言うのと同様な気がします。
Citymapperで行き先を指定してバスに揺られ、到着。早く着きすぎたのでまったり撮影していました。
近くにあるピーターセン自動車博物館の外観が面白く、そちらも撮影。これはトイカメラでしか撮っていないのでそのうちインスタのトイカメラアカウントの方( https://www.instagram.com/akinyan0826toycamera/ )にUPします。
チケットゲートがオープンしたのを見計らってチケットを購入。シールを貼ってもらいます。この日はピンク!可愛い!ラッキー!
と喜んだのもつかの間。
現在LACMA、めっちゃ工事してます。あちこちクローズ祭り。
2023年にはこうなる予定、と言うのがプリントで出ていますがそれまでもうずっと工事しているらしい。Current closuresのリストが意味わかんないくらいあります。
これでもしっかりフルの料金である$25取られます。マジかよ。これは後日さすがに先述の英会話の先生に同情されました。
日本館もあるけどこちらもクローズ。アメリカの人が日本のどんなものに興味を持っているのか、というのを見たかったのに非常に残念。
気を取り直してパンフレットを見てみると、スマホでLACMAのこと、展示作品のことをさらに知ることができるよというお知らせが。
アプリがあるそうなのでダウンロードしてみました。
ちなみにLACMA周辺ですが、電波弱め。美術館のWiFiが飛んでいてそれを使うことができました。トップ画面では代表的な展示物が高速スライドショーで流れます。
メイン画面からはLACMAへのアクセス方法などここに来るまでの情報、そして着いてから読みたい情報もしっかり網羅。
Search the Collectionでは全ての作品に対応しているわけではなさそうですが、作品名から展示物についての説明を読むことができます。
この記事のトップ画にもなっている、LACMAの入り口に展示されているUrban Light。夜になるとこんな雰囲気なのですね。暗くなる前に戻らなければいけなかったので写真で見られるのはありがたい。
このUrban Lightですが説明を読んでびっくり。あのレオナルドディカプリオの財団が元々白熱電球だった照明を全てLEDに変えるサポートをしてくれたそう。それによってエネルギーを90%削減でき、同時に温室効果ガスやその他汚染物質の排出削減になるわけです、だと。イケメンすぎる。
作品のところにある「Mobile Tour」をタップするとこのような画面が。
外にある作品や建築のツアーガイドっぽい感じ。
MAPをタップして開いてみました。ここで建物をタップすると今やっている展示やコレクションの説明が開くっぽいような説明が書いてあるけれど、機能しませんでした。工事もあって追いついていないのか。
Amenitiesをタップするとレストランやミュージアムショップの情報が追加で見られます。
他にも今日行われている展示についてやツアーなどの情報もアプリから見ることが可能。
ブロード現代美術館(BCAM)への道中、撮り方によってはちょっとだけ千本鳥居風。
その隣にあるResnick Pavilionで私は一人大興奮することに。
スリランカの展示をしており、そのタイトルが「The Jeweled Isle: Art from Sri Lanka」だったのですが。
まさかの本当にジュエルきてた!
天然石とかルースとか大好きな私、静かに大興奮。綺麗!
一番上のレモンクオーツ、なんと3339カラット!すごい!他も大きさにかかわらず綺麗。手前のスターサファイアの星の入り方とか見事としか言えない。ハァハァ。
興奮しすぎて全角度から撮影、説明もきっちり撮影。
これ見られただけでも$25の価値があるから色々許す、って思いました。
その後外に出て、先ほどのモバイルツアーの画面にも表示されていたLavitated Massのところへ。とりあえず歩いてみた。この写真白飛び激しいな。
間近で見る岩の部分はかなり大きい。ちょっとドキドキする。
先ほどのページから作品ページに飛ぶと、工事の様子などをおさめた動画がありました。
計画を書いた図も見られてなかなか面白い。
その奥には工事中の建物が。すごい形してる。
Ahmanson Buildingの2Fに行くと、ブランクーシの空間の鳥が。
これ好き。確か同じタイトルでいくつも作品があり、再鋳造もされていた記憶。日本にも元の作品なのか再鋳造なのかはわかりませんが何カ所かあります。この辺だと横浜美術館にあったはず。
写真撮り忘れましたが、作品の説明のところに番号が振ってある場合アプリでそれを入力するとこのように作品の説明を読むことが可能。
展示してある場所、作品の説明、作者についてまで丁寧に書かれています。
余談ですがLACMA、外のカフェのハンバーガーとフライドポテトがとっても美味しかった!どーせ雑なやつでしょ、と思っていて全く写真撮ってませんごめんなさい。肉汁しっかりで満足感のある味わいでした。
LACMA
iOS
Android
ウエストハリウッドのWhole Foods Marketへ。ただし何にも撮ってない。
LACMAを堪能した後は翌日朝が早いのもあったので早めにWhole Foods Maketに寄って夜ご飯を調達して帰ることに。この日行ったのは2日目と同じWest Hollywoodの店舗。
$9〜13でメインディッシュ&サイド2品のBOXデリがあったので最後の晩餐はそれにしました。ミートローフ美味しかった。ただし値段が分かりづらい…メインディッシュによりけりというのまではわかっていたがどれがどの値段なのか判別できず。しっかり$13のだったよ…まぁいいけど。
サイドはキヌアの美味しい何かと、ケールとマンゴー、ブルーベリーのソテーかマリネっぽい何か。
美味しかったのにこれも全く撮影しておらずですが、近々行く人はぜひ食べてみてほしいです。
いよいよ次は最終日、フライトまでのことを書きます。
出発前に予約したSuperShuttleはちゃんと来るのか?!お楽しみに。
次の日はこちら