見出し画像

異性との友情について思うこと

男女の友情については意見が分かれるだろう。

小学生の頃、ハリーポッターやディズニーチャンネルを観ていて男女の純粋な友情に憧れた。海外の学生ドラマでは多いと思う。
でも、私の周りにそういうグループはなかった。みんな「女子」や「男子」という性別を強く認識していたように思う。どんなに仲良く笑い合う友達同士でも男女間にはどこか甘酸っぱい恋心や下心があるのが前提で、それが当たり前として噂話になっていた。
今になってみると、周りの”当たり前”に影響されて変に意識していた気がする。

私はこの歳になってみると男友達の方が多いのだが、
やはり男女の友情を疑う人は少なくない。お察しの通り、浮気を周囲に噂されることがある。驚いてはいない。そう思う人がいるのは承知している。
日本人の女友達からは、
「噂されて当たり前」「彼氏がかわいそう」「男友達の方に乗り換えたら?」
などと言われたことだってある。
”男好き”と認識されることもあるだろう。

私はそういう見解を耳にする度に、勿体ないなぁと思う。
異性というだけで一生物になる友情を逃したかもしれない。
大袈裟に聞こえるが、要は所詮みんな一人の人間で、どの人も自分の人生を豊かにしてくれる可能性を持っている。性別を気にして選択肢を狭めるのは勿体ない。

男女の違いと言われれば、友情の元になる”要素”くらいだ。
あくまで私の身の周りでの話だが共感する人もいるのではないだろうか。

大半の女友達との友情は、同意と共感の上で成り立っていることが多い。もちろん、違う意見を持って語り合うこともゼロではないが稀である。似た者同士で集まるし、まさに”類は友を呼ぶ”という感じで仲良くなる。
その分、しばらく会わないうちに価値観が変わっていて盛り上がらなくなったりする。だから友情をキープするのは容易くない。頻繁にアップデートする必要があるのだ。

一方で男友達とは共感することの方が稀である。
大抵違う見解を持っていて、お互いに違う視点の話を聞き合う。それが新鮮で興味深い。共感した時は女友達同様に盛り上がる。
ふらっと連絡しなくなることもあるし、ゆるっと思い出したときに会う。
相違点をきっかけに関係が成り立っているので、一度仲良くなると友情が途切れることはあまりない。
マメでない私に男友達の方が多いのは、このスタイルが原因かもしれない。
私は俗に言う”ボーイッシュ”でもないし、モテるわけでもない。誰とでも打ち解けられるようなキラキラ性格でもないので、そもそも友達が少ない。
長く続く友人に偶然異性が多かっただけだ。

私は男女で特に区別したり、接し方を変えたりもしない。
1番仲良しの男友達(外国人)とは、2人でよくLINEのやり取りをするし、カフェにもランチにも行く。彼女と住んでいる家にお邪魔することもある。
テクノロジーの話や文化の話をする。好みの女優の話をする。
共通の知り合いの愚痴も言うし、誰が可愛いとか、誰がイケメンだとか、セクシャルな話も普通にする。全く下ネタに聞こえないくらいオープンに話すので大抵は学問的なディベートになる。それが面白いし楽しい。
お互いに異性の恋人がいるけれど、異性の友達とも仲良くする。恋人も含めて4人で一緒にご飯に行ったりもする。
同性の友達と同様に接するし、もちろん恋心が芽生えたことは一度もない。
私たちにとっては自然なことだ。

日本でも男女の友情は充分成り立つと思うが、私の場合はヨーロッパへ来てからの文化の違いが価値観に大きく影響している。周囲の価値観が自分の思考をどれだけ左右することか・・・。
私自身、10年前は男女の友情に対して半信半疑だった。
いろんな国の文化やセクシュアリティに触れてきた今なら"同性だろうと異性だろうと、友達は友達であってそれ以上でも以下でもない"と自信を持って言える。
そもそも、性別自体があまり大きな意味を持っていない。バランスの問題だと思っている。

男女の友情なんて小さなことだけど、
私は、この価値観がもっと”普通”になったらいいのにと思う。

吸収できる情報量が違う。
視野が広がるし、違う意見を持つ人への理解力が深まる。
異性側のあれこれを聞くのも楽しいし、タブーとされる案件が減る。
自分の持つ女性性と男性性の両方を成長させられると思う。

私は何歳になってもオープンマインドでいることを大切にしたいと思っている。
性別を意識するあまりに色々な自由がフィルターをかけられてしまうのを防ぎたい。性犯罪やLGBTQ+についてもっと理解が深まって欲しいと思う。
多様性と個性をもっと大事にして理解が深まることで、どれだけ生きやすい社会になるだろう。
知らず識らずのうちに社会での”当たり前”というフィルターを通して世の中を見ていることに気づき、歴史の中で作り上げられた”普通”の概念を見直すべきだと思う。”常識”が窮屈である時代はもう終わりにしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?