見出し画像

【ノルウェー】ルート/費用や感想などまとめ

▼ノルウェー内のルート

(デンマーク/コペンハーゲン)→オスロ2泊→(フィヨルド経由)→ベルゲン2泊→(オーストリア/ウィーン)

▼滞在期間

2019/10/21〜25
滞在日数:4泊5日

▽内訳
カウチサーフィン:4泊

▼使ったお金

・宿泊費:0
・交通費:170NOK+24,154円/約26,228円
+航空券代1,932円
・食費:302.84NOK/約3,695円
・遊び費:170NOK/約2,074円
・必要経費:0
・その他:0

合計642.84NOK+24,154円:→約31,997円

+航空券代1,932円
(€1≒121円/1NOK≒12.20円計算)

31,997円÷5日≒6,399円/日

単純計算だと1日あたり約6,399円で過ごしたことになります。

フィヨルドのツアー代でかなり高めになりました。

▼学び/文化の違い

・鯨を食べる
・教育費が無料
・半分以上が北極圏内
・1年の内60%が雨か雪
・移民が多い

▼ノルウェーに行っての感想

ノルウェーは幸福度が1番高い国とも言われています。1年の60%が雨か雪でどんよりしてると言うのに、すごいですね。

ノルウェーに行ってみて思ったのが、かなり移民が多いということ。白人さんよりもそれ以外の人の方が多いのでは?と思うほどでした。

ノルウェーに限ったことでは無いけれど、北欧でも南の方に住んでいる人は2,30年北欧にいても1度もオーロラを見たことが無いようでした。意外。

北欧は寒いから心も冷たくなると言われていて、何となくだけどそれも分かった様な気がします🤣って言っても、ノルウェー人とは全く関わら無かったけど💦

フィヨルドは間違いなく良かったですが、やっぱり夏の晴天で木々が緑のフィヨルドが見たいなって思いました✧*

ちなみに北欧はどの国も全てカード払いが出来たので、現金を準備する必要はありませんでした。

北欧、また行くことあるのかな?いつかまた行けたらいいな。って、ノルウェーって言うより北欧の感想になってますね笑

ヨーロッパのあちこちで列車に乗りましたが、個人的にはノルウェーの列車が1番好きだったかも。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?