見出し画像

月がきれいですね。

今日は、
月がきれいでした。まあるくて。

粋な事言ったがわたしは
夏目漱石ではありません。

おはよ?

電気つけっぱ、メイクしっぱ
コンタクトつけっぱなしで、

小説を読みながら、
うとうと寝落ちしていたらしい。

電話しようって約束してたのに
ごめんなさい〜したかった

実家だったら間違いなく、
「ちゃんとして」などと怒られたりするけれど

そんなこともなく時間は過ぎる。 

自由ってうれしいけど淋しい。
人間はわがままだからね^ ^

寝落ちしてだれかが
布団をかけてくれたりするって
愛感じるよなあ〜。
 

そんな寝落ちの友達は、
大学の図書館で借りた、これ。

川上未映子さんの

『愛の夢とか』

大好きな友達がとつぜん
「小説読むの?」と質問してくれて、

無性に小説が読みたくなってしまい、
ビビッと来たこちらを手に取ってしまった。

りさありがとう🌷
こころにある小説読みたい欲、
蘇らせてくれた。

これは、『きらきらひかる』著の
江國香織さんが書評を書いていて、

ああ、絶対好きだと思った。

読んでみる〜。

いろんな本を読むけれど、
ああわたしは小説を求めていたのか。
とあんしんしたのだった🌙

今日は
寝落ちから起きたら、2:22だった。

寝落ちした時特有のあの、

「今何時?」「何日の、何時?」
「ここはどこ?」「わたしはだれ?」

みたいな感覚?きらいじゃない。ふふ。

2:22。
ゾロ目の数字って
確かいろんなメッセージあるんよね。

怖かった気がするので、
「にゃんにゃんにゃん」ということにでも
しておく。


寝落ち、
小説と現実の境目がわからなくなり、
一気に夢の世界にいくみたいで
気持ちよかったのだけれども、


コンタクトつけっぱにより、
目が痛くなり起きた。

案の定、
コンタクトはカピカピに乾燥していた。

もっと
ロマンチックに起こしてくれても
いいんだけど?  

と、欲を言ってしまう。

こんなに瞼は重く眠たいというのに、

メイクを落としスキンケアをし、
コンタクトも落としたわたしはえらい!


生きていて、

「人って、欲張りだなあと思う。」

ひとりぼっちで淋しければ
人肌が恋しくなり、

だれかとおり、こころ満たされきれば
一人になりたくなったり、自由を求める。

人から何か褒め言葉を言われたら
気持ちよく「えへへ〜」など言い照れるが、

貶されたら
その分凹んだり、傷ついたりする。

「あたりまえ」かもしれないけれど、

でもこの非常に人間らしいところ、
愛おしさも覚えてしまう。

私は
日常に溢れる人間のあれこれを学びたくて、
社会学を勉強してるんだろう〜

今日の社会学の理論めっちゃ面白かった。
「キュン死」から考える社会学。

ひゃ〜、

たまらんぜ。


#社会学 #月 #寝落ち #読書 #小説
#愛の夢とか #川上未映子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?