見出し画像

梅雨入り前の片付け

梅雨入り前にやっておくことって結構あります。
洗濯機の掃除とか、エアコンのメンテナンスとか、排水溝の掃除とか・・・

もうすでに梅雨入りされた地域もあるそうですが・・・

冷蔵庫の中も整理して、お掃除も忘れずにしましょう。傷んでいるものを気付かずに食べてしまったら大変です。
ちゃんと冷えているかどうかも要チェック。
電気屋さんによると、暑くなってから冷蔵庫を買い替える人って、けっこう多いんだそうです。納品されるまでに、普段より日数ががかかるようになるのでしっかりチェックしておいたほうがいいですよということでした。

まとまった時間が作れないときは、中のものを取り出すたびに、消費期限切れのものや日にちの経った残り物などを探し出して捨てましょう。冷蔵庫を開けるたびに最低一つは捨てる。一つじゃなくても、もちろんOK。捨てるものが見つからないときは、冷蔵庫の中をサッと拭いておく。

たとえ消費期限内でも開封して日にちが経っているものや、数日前に作ったお総菜などは、まだ食べられるかどうか迷いますね。
私は、不安な気持ちで食べても栄養にならないような気がするので、迷ったら、もったいないような気がしても「お腹を壊すよりはいい!ごめんね!」と言って捨てます。

食品ロスをお勧めしているわけじゃありません。健康第一だし、そうなる前に食べてしまうことが一番いいので、『こまめにチェックしましょう』

食べ物を一気に廃棄する罪悪感もないし、在庫管理もしっかりできます。

これ、習慣にできるといいですね。
いかがでしょう。

平和で幸せな日をお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?