マガジンのカバー画像

読書アウトプット

41
運営しているクリエイター

#面白かった本を紹介してみよう

地方でデジタルコンテンツをどう活かすか?

地方でデジタルコンテンツをどう活かすか?

こんにちは!アウトプットの練習として毎日の読書から得た知識をこちらの記事に書いています。

今日読んだ本はこちらです。

デジタルマーケティングの基礎的な説明をわかりやすく説明しているので、「現代社会にちょっと置いていかれているかもと…」感じている方におすすめです。ぜひそう感じているかは読んでみてください。

この本の中から地方でビジネスをされている方が積極的に取り入れるべき便利グッズについてこれ

もっとみる
頭の中をすっきりさせる方法

頭の中をすっきりさせる方法

こんにちは、アキです!
アウトプットの練習として毎日の読書から得られた知識をこちらの記事に書いています。

今日読んだ本はこちらです。

より詳しい内容を知りたい方はぜひ読んでみてください!

なぜゴールをもつことによって頭の中をすっきりできるのか?人間は感情によって頭の中を占領されてしまうことがあります。頭の中がイライラやモヤモヤで埋もれてしまうことありませんか?

そんなイライラ・モヤモヤに振

もっとみる
NOTE初心者必見、NOTEでアウトプットをする7のコツ

NOTE初心者必見、NOTEでアウトプットをする7のコツ

こんにちは!アウトプットの練習をするために、毎日の読書の内容をこちらの記事に書いています。

今日読んだ本はこちらです。

キンドルの読み放題を契約している方は今なら無料で読めます。
noteで情報発信をしようとしている方、情報発信を始められた方ぜひ読んでみてください。こちらの本の一部だけお伝えします!

1、アウトプットを習慣にするためにマイルールを作る何事も大きなことを成し遂げるため、生活の中

もっとみる
睡眠を改善するための5つのコツ

睡眠を改善するための5つのコツ

こんにちは!アウトプットの練習として、毎日の読書から得た知識をこちらの記事に書いています。

今日読んだ本はこちらです。

こちらの本から私が習慣に取り入れようと思ったのはこちらです。

・決まった時間に寝る
・寝る90分前に入浴を終わらせる
・寝る時に頭と手足は冷やす
・就寝前にルーティーンを作る
・日中にいかに活性化するか

1.決まった時間に寝る体の中の物質をエネルギーに変えたり、ストレスを

もっとみる
新しいことに挑む不安や緊張と戦っている人に読んで欲しい言葉

新しいことに挑む不安や緊張と戦っている人に読んで欲しい言葉

こんにちは!アウトプットの練習として、日々の読書から得た知識や好きな言葉をこちらの記事に書いています。

今日読んだ本はこちらです。

作者が111の名言から「働く理由」を考えている本です。私自身は29歳になり、なんのために仕事をしているのだろうと考えることが増えてきました。そんな時にこちらの本を読むと働く理由を得るためのヒントをもらえます。

働く理由について考え始めた人はぜひ読んでみてください

もっとみる