noteを執筆するタイミング

毎日投稿をしようと、仕事終わりからnoteを執筆し始めるのだけど思いの外時間がかかっちゃいます。
思えば僕は、自分に必要な時間を短く見積もりすぎな傾向にあることに気付きました。

小中学生の夏休みの宿題…
高校の部活での信頼獲得…
大学の設計課題…

ラクで楽しい事をどうしても先に始めてしまう癖もまだ抜けていないのだと思います。
食べ物は好きな物を最後に食べる派なのになぁ笑

そしてさらにタチの悪い事に、始めたら始めたで完成度低いままでは恥ずかしいと思ってしまうんですよね。

このnoteだって、書きたいと思ってるネタはもう、何個もストックがあるのに、前日にどのネタをやるか決めているのに、完成にもっていくまで1〜2時間を要してますし。

まあでも、これが何度も書いていくうちに情報を整理する力が鍛えられて、30分ちょっと位で完成させられるようになれば、俺も成長したなぁ、とも思えると、そう前向きに捉えています。

とりあえず、夜は眠くて仕方がないのを耐えながら書くことになるので

・時間見積もりの改善
・好物は最後に残しておく改善
・完成度を高められるだけの時間確保への改善
・寝たい時に寝られるようにするための改善

この4つの理由から
明日からは朝の通勤時間を使ってアウトラインを作成して、帰りの電車で具体的に落とし込んでいきたいと思います。


いかがでしたでしょうか?
"私はこのタイミングでnoteを執筆するよー!"
ってご意見&アドバンスあれば是非教えてください

あと…
カジサックチャンネルで感動した、上4人の子供たちの動画〜長女編〜
を楽しみにしていた方がいたら、ごめんなさい。

明日は、ちゃんと投稿するので、もうちょっとだけ待っててください😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?