見出し画像

ピリ辛キクラゲ

 我が家は、お粥を作ると、たいてい一度では食べきれません。気がつくと土鍋いっぱいに出来上がっているので、まぁ余るのです。
 味変で美味しく食べきろうと、ピリ辛キクラゲを作りました。

15グラムを、ぬるま湯に浸しています

 国産キクラゲが、だいぶ手軽に手に入るようになっています。バナナやコーヒーまで国産があるのですから日本の農業は素晴らしいなどと考えている間にキクラゲが戻っていました。

刻まれたキクラゲ

 フライパンで軽く炒ってから、唐辛子、砂糖、醤油、胡麻油を混ぜてから回しかけ、ついでに、かつおぶしとゴマを足して旨味とやらで塩分が少ないのを、ごまかします。
 

すりゴマのほうが吸収されそうですが、やっぱり粒のほうが映えるなぁと..

 飽きたので火からおろして完成です。隣にあった土鍋のお粥と味見しようと思ったら、土鍋はきれいに洗われていました。
 知らぬ間に完食されていたようです。お粥は飲み物。

#レシピでつくってみた

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,123件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?