マガジンのカバー画像

ちあきろく(育児編)

162
2019年10月に誕生したむすめ「ちあき(仮)」の記録なので、ちあきろく。育児編。最低週一更新でゆるく書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【1歳2ヶ月と1日】それは突然のさよならおっぱい

【1歳2ヶ月と1日】それは突然のさよならおっぱい

息子が突如、卒乳した。近頃おっぱいが足りなくてうまく寝付けず苛々しているなあ…と寝かしつけのルーティン再構築に難儀していた最中であった。

その日は寝る前に、3歳の長女と一緒のストロー付きのコップに牛乳を入れて二杯飲んだ。「おいちぃ!」と最近覚えたキラーワードを呟きつつぷはー!と満足そう。寝かしつけのルーティンを息子にも、と、息子のための絵本も2冊読むようにしたら、だんだん上手く集中するようになっ

もっとみる
わたしは娘との時間を100%楽しめてるだろうか

わたしは娘との時間を100%楽しめてるだろうか

と、自問する。
月火木金夫は飲み会(仕事とはわかってる)で、私も私で仕事がそれなりにいそがしかった1週間、その週末。娘のはじめての映画デビューにいっしょに行く。(テレビの画面で何作もみたことあるアンパンマンの劇場版)プラネタリウムなども暗いと怖くて、入り口で泣き出す娘、いけるかな・・・と思ったけれど少し明るめにしてくれている配慮のおかげでなんとかすんなり。そのあとは、すごく集中してみていた。他のお

もっとみる
添い乳寝かしつけルーティンの末路(1歳ともうすぐ2ヶ月)

添い乳寝かしつけルーティンの末路(1歳ともうすぐ2ヶ月)

おっぱいジャンキーの息子。ジャーキーまではいかないが、へちょへちょになってきたおっぱいでもなお求めてくれるのだが、たぶん供給量が足りない。生後2ヶ月くらいからずっと、寝る前にミルクをたっぷり+添い乳でさくっと寝かしつけてきたが、流石に一歳過ぎたし、いっぱいご飯も食べるし…と寝る前のミルク200mlをやめてみたが、物足りないようで毎晩荒れ狂う。添い乳を求められるが、吸っても吸っても中身がないのか、キ

もっとみる
当たり前に別室で寝られるのがしんどい

当たり前に別室で寝られるのがしんどい

最初は仕事が忙しい夫へ子供達の風邪をうつさないための配慮だった。気がつけばここ数ヶ月、当たり前のように別室で寝るようになる。

そして時折一緒に寝ては「娘に蹴っ飛ばされて起きてしまった」とアピールするのもしんどい。かくいう私はここ数週間、息子が2時間おきくらいに夜間に起きるのを対応していて、朝起きて1番最初のバタバタもひとりでなんとかして、夫が物音でちょっと遅く起きてくるのもしんどい。

ほんとに

もっとみる