見出し画像

世界一周日記 vol.19 2018年3月11日

早起きして、またバスターミナルへ。

さよならヨルダン。

大好きになった国、街。

 

バスターミナルで「キングフセインブリッジ」という国境へ向かいます。

このバスが満席になることが多いそうで、私はネットで予約しておきました。

この国境が厳しい、時間がかかるということで有名のようで。

結構心していたのですが、全然。

あっさり終わりました。

拍子抜け。

ここではイスラエルへの入国スタンプは押してもらわないようにお願いしました。

イスラエルへの入国スタンプがあると、入れない国が出てきて厄介なので。
 

泊まる宿が旧市街の中だったので、コロコロパッカーの私には石畳が少し辛かったです。

この日の宿は日本人にも有名なヘブロン。

夕飯が付くのと、スタッフがフレンドリーで高評価。

 

旧市街は面白い。

でも、人が多い!

全世界からやってくる観光客。



人だかりができてたファラフェルサンド。





街並みもいい感じ。




スパイスやさんが多いです。

雰囲気ある旧市街。

今見返すと、イランやモロッコの旧市街も同じような雰囲気だったな。


 

ヴィアドロローサというキリストが十字架を背負って歩いた道も歩いてみた。



なんだか感慨深い。

ミャンマーであんなにたくさんパゴダ巡って積んだ徳が1ミリも通用しない場所へ来てしまったんだな…

 

夜ごはんは宿の屋上でみんなで食べる。

給食みたいだな。

夜は結構寒い。

 

この日は、旅に出て初めてのランドリーサービス。
宿の人にお洗濯お願いした。

これまでずっと手洗いだったけど限界がきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?